倉吉まったり暮らし

倉吉の2代目不動産屋社長・3児の母のブログです。不動産、田舎暮らしや倉吉の紹介、子育て、といろいろお話してみます。

人生初のスキー。

2016年01月31日 | 暮らし

先週の寒波で、ようやくスキー場開きになったスキー場もありますね。

30日の土曜日に、子供の小学校のスキー教室に参加しました。

希望者のみの参加で1~6年生を対象にした教室です。

市内の4校合同で、バス2台で大山ホワイトリゾートへ。

恥ずかしながら、44才にしてはじめてのスキーをしました。

こんなに近くにウインタースポーツが楽しめる環境が整っているのに

今まで経験がないなんて、もったいないことをしていました。

 

我が子たちも、親がウインタースポーツをしないので、初めてのスキーです。

私は、1年生に交じって超初心者コース。

ストックを持たない状態での板を付けて、歩くところからの練習です。

それでも、なんとかギブアップせず、午前1本。午後からは、8本も滑りました。

しかし、この年で初めてするのは、ちょっと緊張しますね。

ちょっと前からの、目標(?)として、

今までに「してみたい」と思って、やり残していることは、なんでもやってみようがあります。

スキーもその1つ。

学生時代にチャンスを逃してから、年を重ねると、なんだか怖気づいてしまった感じ。

私がしないと、きっと子供たちもするチャンスがないのかなと思って・・・。

結果、子供たちより、私の方がはまりそうです。

子供のおかげで新たな発見があると思いました。

 

 

仕事柄か、年間数件のご葬儀に参列することがあります。

もちろん亡くなられた方の年齢は様々ですが

そのたびに、やりたいことは、今やっておこうと思います。

また今度はないかもしれないから。

尻込みしている時間はないのかもしれないと。

今までに「やってみたい」と思って、やれていないことはまだまだあります。

初〇〇が、達成できたら、またご紹介します!

 

今日は、筋肉痛で椅子に座るのも一苦労。

でも楽しかった(o≧▽゜)o

 

 

 

 

 


鳥取市で中華ランチ。

2016年01月30日 | グルメ

鳥取市で13:00からの研修があったので

早めに鳥取市に向かって、ランチをとることに。

鳥取市富安1丁目の「雷安」さんに。

ランチメニューのエビチリ(1,100円)をお願いしました。

食後には、コーヒーorデザートがついています。

私はコーヒーにしましたが、デザートは多分杏仁豆腐かな。

エビチリは、揚げたライスペーパーに入っていて、おしゃれな感じ。

サラダも、ミズナと野菜のグラノーラっぽいものがのっていて、

女子好みの感じです。

香味野菜もよく効いていて、あまり辛くはありませんが、

おいしエビチリでした。

以前伺った際に、「上海蟹チャーハン」もあり本格的。

単品メニューもありますが、少しお値段は高め。

お酒のメニューには、獺祭(50%磨き)・野花(のきょう ・梅酒)もありましたから

お値段高めもうなずけました。

 


読書考察 1

2016年01月26日 | 日記

以前ブログに書きましたが、

今年の目標に2冊/月に本を読むことを掲げています。

もともと私、本を読むのは好きなのですが、

最近は、最後まで読む本が少ない。

というか、同時に5冊くらいを読み進めている状態です。

すぐに最後まで読み終わるものもあれば、

休み休み数か月がかりという本。

途中止めのまま数か月放置も・・。

今は、西 加奈子さんの「サラバ」上巻を読みながら、数冊を併読中。

とくに、ビジネス書とかは、隙間の時間で読んでいけるので、

鞄の中には入れてあります。

ただ、自分の中で、「知識欲」的なものが、ある時とない時で

ちっとも頭に入らないこともあったりして。

なぜか、秋冬になると無性に本が読みたくなるので、

今は写真の2冊持ち歩いています。

特に、「稼ぐまちが地方を変える」は、近年の地方創生に関連して読み始めましたが

地方創生に限らず、仕事をしていく上での姿勢を再確認する1冊。

やれない理由を考えるのではなく、出来ることをやろうという

前向きな気持ちになります。

一方で自宅で「下流老人」 (藤田 孝典 著)読んでいますが、こちらは少々憂鬱になる一冊なので、

なかなか読み進まず。

 

ビジネス書は鮮度も必要なので、買うことが多いですが

小説は、図書館も利用します。

子供ができるまで、数十年図書館を利用したことがなかったのですが

今の図書館は、ビデオも見れるし、雑誌も見れる。

図書館に置いてほしい本のリクエストもできる。

倉吉の図書館になければ、県立図書館から取り寄せてももらえる。

ネットで借りたい本を検索して、予約もできると、なんとも便利になっています。

近頃図書館を利用していないという方、一度のぞいてみては。


ツインズの新年会をしました。

2016年01月24日 | グルメ

24日朝。

昨日は会社の新年会をしたので、徒歩で出勤です。

雪はあまり積もりませんでしたが、寒波のせいなのか

10:00前にも関わらず車が少ないようです。

積雪はこれからのようですから、みなさん車の運転にはお気を付け下さいね。

 

昨日の新年会は、上井の「誠十郎」さんにて。

以前は、よく伺っていましたが、

我が家のちっびっこ達を連れて伺うお店ではないので、

1年ぶりの来店です。

コースで頼んでいたので、

生湯葉・お刺身の盛り合わせ・ブリ大根(写真中央)

ベーコンと数の子のポテトサラダ・マグロほほ肉の焼き物

お鮨といただきました。

右下のおちょこはにごりで、地元の元帥酒造のお酒です。

私はお酒では、赤ワインと日本酒が好きなのですが、

誠十郎さんには、ブームになる前から「獺祭」が置いてあります。

う~~ん。お鮨もおいしいけど、お酒もおいしい。

やっぱりいいお店です。

 

 

朝から、アパートのご入居者の方から

ガス給湯器の凍結で何件かお電話をいただきました。

水道やガス給湯器の凍結防止の管理は、ご自身で行っていただくようになります。

今晩も冷え込みは続くようですから、気を付けてくださいね。


寒波到来。

2016年01月23日 | 不動産

強い寒気がやってきますね。

倉吉市の地域放送でも、凍結に注意する内容の放送が繰り返し放送されています。

明日は、日曜日。

水道管が破裂しても、なかなか水道業者さんの手配がつきませんから、

凍結しない工夫が必要です。

水道を少しずつ出しておくことや、

屋外の水道であれば凍結防止に保温材を巻くのが有効。

古いタオルを巻いて、ぬれないようビニール袋をかけておく

(もちろん外れないように縛ってくださいね。)だけでも効果はあります。

万が一凍結してしまったら、人肌程度のぬるま湯をかけてみてください。

絶対に熱湯をかけては、だめですよ。

「水道管凍結防止」と検索するとたくさん出てきますので、

各ご家庭で工夫してみてくださいね。

そんな我が家も、日頃使わない屋外水栓があるのですが、

17時過ぎにはすでに凍っていました。

慌てて、タオルを巻きましたので、みなさん防寒はお早めに。