goo blog サービス終了のお知らせ 

どきどきワイン熟成中!

不定期ですがワインの熟成度合いもティスティングしていきます。

2007 キャンベル・アーリー ドライ

2008年02月19日 23時24分45秒 | キャンベル・アーリー ドライ
『田んぼん木を植ゆる馬鹿がおるげな』
こうして、尾鈴ぶどうは一人の農民が田んぼにぶどうの木を植えたことから始まりました。その尾鈴ぶどうの歴史を支えてきたキャンベル・アーリーが色鮮やか薔薇(バラ)色の辛口スタイルが新たに加わりました!!



『キャンベル・アーリーの辛口が飲んでみたい』、『キャンベル・アーリーの辛口があればいいのに』というご要望にお答えして、キャンベル・アリー ドライの開発を仕込み時期から進めてきました。
2種類の酵母を使用し、2ヶ月間かけてじっくりと発酵させ、辛口でありながら、フレッシュでフルーティーさはそのままにコクとキレのあるロゼワインに仕上げました。また、容器は、ブルゴニュー壜を採用し、従来の甘口のキャンベル・アーリーと明確に差別化を図りました。



では、テイスティングコメントをご紹介いたします♪


●鮮やかなピンク色
ローズレッドを思わせるような、鮮やかさを持ったピンク色。輝きのあるその色からも、イチゴやリンゴを連想させられます。

●フレッシュイチゴやジャスミンのような香り
フレッシュなイチゴを思わせる香りが第一印象。また、ジャスミンのような心地よいハーブ香をはじめ、野イチゴ、サクランボを連想させられるような香りが楽しめます。そして、クリームやムースといった香りがクリーンな印象を残し、香りに複雑さを持たせています。

●いきいきとしていて、フレッシュ感ある味わい
キレのある口あたりですが、摘みたてイチゴを食べたような、いきいきとした酸味がフレッシュ感を演出しています。そして、酸味と旨みのしっかりした蜜柑や野イチゴのような味わい深さもあり、とても心地よいです。また、アルコールのボリューム感が味わいをバランス良くまとめています。リンゴのような爽やかな余韻が綺麗で、気持ちよく楽しめます。

●いろんあ料理との相性抜群
飲み頃は、8℃~12℃。チキン南蛮など酸味のある料理をはじめ、地鶏の炭火焼や焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんなどによい相性示します。

1,260円/本(税込)
詳しいリリース情報は、こちらから。

最新の画像もっと見る