つかぞうの音楽空間

ローエンドのしょぼくれ機器と築25年の6畳間で繰りひろがれる悲しくもいたいけな日々・・・
だったけど、引っ越しちゃった

長居になりそう・・・和(なごみ)

2011-10-28 15:25:01 | Food

ランチを食べようと「レストランえりか」に出掛けてみたら、本日休業。さあて、どこにしようか線路沿いをひと回り。店員がとにかくぎゃーぎゃー五月蝿いラーメン屋、怖いもの見たさの度胸がないと入れない定食屋、おしゃれだけどランチで1,000円超えの和食ダイニング・・・困ったね。

 

ここはそこそこ安いんじゃない。入ってみました「和」と書いて「なごみ」と読むこのお店。魚ダイニング&バーなんですって。

 

あんまり生臭いのも嫌なので、ちょっと奮発して「まかない丼」にしてみます。駅ビル地下食品フロアで、バラちらしを買って帰ることもあるんですよ、小生・・・とは言え、閉店間際の半額セールの時間でですけどね、なにか?

 

来ましたよ「まかない丼」。まぐろにねぎとろ、あじ、サーモン、たこにいくら、帆立も入ってますよ。良いじゃん、良いじゃん!素麺としめじ(かな)を使ったサラダ仕立ての小鉢とカレー粉が隠し味程度に効いたなんだかわからない小鉢(わかんないや、ごめんなさい)、シジミの味噌汁も付いてきました。

小鉢は普通に美味しい・・・変な言い方ですけど。味噌汁はもっと美味しい・・・良い出汁が出てます。そして丼はさらに美味しい・・・さわやかな海が目の前に広がる感じ、食べるのが楽しい。

ご兄弟二人でお店を切り盛りしてらっしゃる様子。寿司屋さんや高級な和食屋さんででも修行をしたのかな、夜の部にもお邪魔したいです。ごちそうさまでした。

 

 

こんなところで沖縄料理の「楽ちん」を発見。移転先は駅向こうの代官町とは聞いていたんですが、線路沿いだったんですね。「芳べえ」が居抜きで入るの前の店舗が「楽ちん」だったんですよ。

 

11月5日のライブは楽しそうね、「Wood Shop」。フリーアナウンサーの唐橋ユミさんは実家の「会津ほまれ」の販促に登場中。


最新の画像もっと見る