つかぞうの音楽空間

ローエンドのしょぼくれ機器と築25年の6畳間で繰りひろがれる悲しくもいたいけな日々・・・
だったけど、引っ越しちゃった

気分は大阪・・・珠じゅう

2011-10-25 20:55:48 | Food

今日の気分は串揚げ、平塚駅南口の「珠じゅう」に向かいます。ずいぶんと久しぶりですね。ホッピー(氷入り、350円)に突き出し(こんにゃくと油揚げを焚いたの、たぶん200円)でスタートです。

 

串揚げの担当はお父さん、厨房奥が揚げ物コーナーです。2度浸け禁止のソースとキャベツが準備されました。注文したのは「とり」(90円)、「えりんぎ」(90円)、「ギンナン」(120円)の3種×2本ずつ。

 

口火は「とり」、実は最初「えりんぎ」と勘違い。お次は「ギンナン」・・・新鮮な奴じゃなくて何かに漬けているものを串に刺してました。最後はこれこそ「えりんぎ」。うーん、前回の感想でも言ったと思いますが、もう少し種類というか食感の違うものがメニューに欲しいかな。この間に、ホッピーの焼酎(中、たぶん200円)もお替わりね。

 

お腹に溜まるものも頼んじゃえ、所謂(いわゆる)「豚玉」(600円)です。お好み焼きと焼きそばは、お母さんが入り口近くの鉄板で焼いてくれます。「珠じゅう」のデフォでは、青のりを振りかけてはくれません。豚肉も入っているんだか(?)どうだか・・・なんかさびしい。

何はともあれお腹もひと心地つきました。はーい、ごちそうさまでした。

 

 

 

「珠じゅう」近くの材木屋さんがやっているバー「Wood Shop」では本日はボサノバのライブのようです。


最新の画像もっと見る