宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ

2011.6.1~。大津波、宮古市、鍬ヶ崎復興計画。陸中宮古への硬派のオマージュ。
 藤田幸右 管理人

工事のための工事が破綻。県土整備部

2013年10月20日 | どうなる復興計画

 

台風で防波堤が“真っ二つ”  ── 岩手県山田町 ──

 NHK (web 岩手県のニュース)2013.10.17



10月16日、三陸沖を北上した台風26号の影響で、岩手県山田町の小谷鳥漁港ではおととしの大津波で壊れたあと、ことし8月に復旧したばかりの防波堤が再び壊れ、地元では防波堤の内側で進められている防潮堤の工事や、アワビ漁への影響が心配されています。
小谷鳥漁港の防波堤は、東日本大震災の津波で壊れ、町がことし8月に新たに完成させたばかりでしたが、16日の台風の影響で、一部が流されて海の底に沈み、真っ二つに壊れてしまいました。
流されたのは、長さ20メートル、幅8メートル、深さ10メートル、重さは3000トンを超える部分で、町が16日午後4時に見回りに来た際には壊れていなかったため、町は、夜になってから、押し寄せた台風からの高波が返す際に、流されたのではないかと見ています。

(以下略)


 

この事件も岩手県県土整備部の仕事ぶりであろう。昨日の今日の事である。津波に備え8月に復旧したばかりの防波堤が台風の高波によって壊れてしまった。あまりにもずさんと言うか考えのない復旧工事の「前と同じもの」の悪いパターンの破綻となった。


 [関連記事] 田老「第一防潮堤」の今(11=つづき) 2013.10.2

 

 

同時に進められている同地陸側の防潮堤の工事やアワビ漁への影響が心配されているというが、そのような行き当たりばったりの心配ではなく、今は国民の浄財を浪費しつづけるこの防波堤崩壊の責任問題をしっかり明らかにするべきである。県土整備部の軽微なミスであったのか? 県土整備部が引き起こす津波対策、高波・高潮対策の沿岸工事の宿命的帰結なのか? まちがいなく後者であるからである。素人目にもずさんな…


[関連記事]   4、防潮堤は人の命を守れるのか? 工事の責任がない! 2013.4.24

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田老「第一防潮堤」の今(12=... | トップ | 鍬ヶ崎「防潮堤」(1)そして... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひどいですね! (こころ)
2013-10-24 15:09:40
岩手県内の台風18号被害が100億円を超えたNEWSはネットのNEWSで知り、26号被害も調査が始まったばかりのようですが、既に億と知りました。
このような大被害を全国版ニュースでは報じられていないように思います。
何か、都合が悪いのでしょうかね。
ローカルニュース以外は報道しないよう規制でも敷いてるのでしょうか。

アワビの件で、腹立たしい事があり下記に掲載します。

アワビ300キロ超を密猟 6人逮捕 (2013年10月24日 11:36 更新)

宮古市の海岸で300キロを超え るアワビを密漁、所持したとして 警察などはきょうまでに県漁業調 整規則違反の疑いで県内の男ら6 人を逮捕しました。
逮捕されたのは山田町豊間根の農 業、佐々木幸雄容疑者62歳ら岩 手、宮城、青森の男6人です。
警察によりますと6人は今月5日か ら6日の未明にかけ、宮古市崎山 の海岸で潜水器具などを使用して アワビ2300個、重さにしてお よそ310キロを密漁または所持 した疑いがもたれています。
密漁されたアワビの中には育てるた め、漁ができる期間も採ることが 禁じられている9センチ以下のも のが5百数十個含まれていまし た。
調べに対し6人のうち5人は容疑を認めているということです。
警察は販売ルートや共犯者がいないか引き続き捜査を進めてい ます。

http://news.ibc.co.jp/item_20722.html

津波でアワビなど流されてるのを知ってる癖に、どれだけ漁業従事者が苦労して再生に取り組んでるか知らないはずはないのに、愚弄も甚だしく、怒りを覚えます。
しかも、同じ東北、県内の輩ん近隣の町内の輩がそんな事をするなど人として終わってます。
返信する
ひどいですね! (コーケやん)
2013-10-24 19:36:21
景観破壊、ごみなどの海洋投棄、密猟、公共工事など、人間はどこまで海をいじめれば気がすむのか?人間の悪業にくらべたら津波さえかわいく見えます。残念です。海は広いな大きいな…と昔は海にたよって、海に甘えてきましたが、ここに来て海は弱く繊細なものだと思い始めています。
これからは心して海を大事にしなければなりませんね。
返信する

コメントを投稿