トーヨー新報記者日記

トーヨー新報記者による日々の出来事です。

おいしさスッキリきな粉

2007-12-28 08:32:56 | Weblog
昨夜は、鉄板焼き屋さんで
焼酎のお湯割りを空けていました。
カウンターの向こうで小洒落た
焼き物を仕上げていく兄さんの
手捌きを眺めながら、のほほんと。
二日酔いするほど呑んではないけど、
こんな朝には、豆乳が美味しいです。
コンビニで「ソヤファーム」の黒糖入り
おいしさスッキリきな粉」を購入。
コレステロール・ゼロなのも嬉しいな。

本日は、事務所の大掃除と忘年会。
皆様も、良いお年を。     (ぽか)

To whom may be concerned

2007-12-27 16:55:06 | Weblog

関係者各位のご協力もあり、本日午前
ようやく「新春号」の校正ゲラから
手を離しました。
間もなく、購読者の皆様方のお手元にも
届くことかと思います。
もちろん、これで全てがおしまい――
という訳もなく、また来年度に向けて、
より良い紙面、より面白い紙面を
提供し続けられることを願い、信じて、
次なる進行を詰めていくのです。
とりあえず、それでも今は
I wanna thank you for this year...
ただただ、そういう気持ちでいっぱいなのでした。 (ぽか)

「ULTRASEVEN X」最終回

2007-12-27 16:52:15 | Weblog

オリジナルのウルトラセブン誕生40周年記念番組、
ULTRASEVEN X」は先週、無事放映を終えましたが、
さすがに1クール(全12回)では消化不良でしたねえ。
前半の展開に無駄があったか(世界観を提示する上では
省けなかった訳ですが)、終盤3回に詰め込み過ぎたせいか、
(エピソード10、11ではセブンへの変身シーンも無し)
勿体無かったなあ……とは思います。
(ネクサス以来のシリアス路線にちょっとだけ期待していたのよ)
今更『ブレードランナー』やら『マトリックス』やらの
テイストを深夜番組で見せられても……と感じた人は多いかな。
それでも、最終回にモロボシ・ダンの声が流れてきた時は
全身硬直! しかも、ストーリーには何の脈絡もなく、
森次晃嗣ひし美ゆり子のゲスト出演。
どうなのよ?とは思ったけど、楽しめたから、いいか。 (ぽか)

嬲られる?

2007-12-24 12:41:24 | Weblog
リドリー・スコットらにより、ある種の魔窟として描かれたこともある
大阪の某繁華街を昨夕はふらふらと散策していたのですが、
……怪しげな看板を発見してしまいました。

うどん屋の2階に這わせた細い階段を上がった所にある店舗だけれど、
もう営業もしていないようで、この謎のマーク以外は店名もなく
どんな店だったやら、判断しかねるところが、いかがわしくて。(ぽか)

U are the only one...

2007-12-21 19:03:45 | Weblog
Last night I spent another lonely Christmas
Darling, darling, U should've been there
Cuz all the ones I dream about
U are the one that makes my love shout
U see, U are the only one I care 4

       
「EW.com」が、「100 Great Christmas Bummers」という記事で
どうしようもないクリスマス・ナンバーを100曲も選んでいます。
どうしようもない、というか、がっかり(bummer)してしまう
内容の曲ですかねえ。1位はジュディ・ガーランドの
"Have Yourself a Merry Little Christmas" でした。
ぼくの大好きな殿下は見事に8位の座をゲットw。
"Another Lonely Christmas" は名曲なんだけどなあ。
女の子に逢えなくてさみしいと嘆いているだけかと思いきや、
彼女の父は肺炎だと言い、彼女の母はストレスだと言い出す。
とどめに医者が彼女は亡くなったと宣言する……
おいおい、どうするの? と、ひとりぽっちのクリスマスを
盛り上げてくれること必至のナンバーです。Dig it!  (ぽか)

農水省と警察庁と

2007-12-20 19:31:40 | Weblog

現行の「日本農林規格法」では、業者間取引が規制の対象外。
その辺の問題がクローズアップされるようになったのは
ミートホープ事件が契機になったと記憶していますが、
食品の業者間取引の表示の在り方を検討する有識者会議を
農水省は設置して、既に複数回、開催されています。
       ☆
「日本農林規格(JAS)法」に基づく調査は行政サイドが行うため、
強制力や処罰に限界があるのが弱点で、よっぽど良心的な企業ならば
ともかく、(そうでなくても、会社を守るためならば、大抵の企業は)
任意の立ち入り調査なんて、取り合っている余裕はないでしょう。
       ☆
食品の偽装表示に関する法令には、主に4種類があって、
①農水省所管の「JAS法
②厚生労働省所管「食品衛生法
③公正取引委員会所管「景品表示法
④経済産業省所管「不正競争防止法」――が挙げられます。
       ☆
いわゆる警察沙汰になるのは、④「不正競争防止法」です。
「不正競争防止法」の罰則に基づく取り締まりを行うのは警察庁だから。
この法の目的のひとつは「事業者間の公正な競争」を確保すること。
代表的な不正競争の類型に「周知表示混同惹起行為」があり、
これを受けて、食品の偽装表示が摘発捜査の根拠となる訳ですね。
(例えば、他県産の牛肉を「但馬牛」と偽って表示する場合)
       ☆
さて、農水省では「JAS法」そのものの遺漏を詰めていく方向で、
業者間取引にまで食品の品質表示などを敷衍させるなどし、その一方
法の運用面では、警察庁と情報を共有して連携を強化するという
動きを見せています。農水省の手持ちの札を(一部)見せてあげる
代わりに、捜査の方は思い切り調べ上げちゃってください、みたいな。
食品企業のコンプライアンスなんて当てにできませんと言ってない? (ぽか)

怪しいHDD

2007-12-19 21:01:40 | Weblog
会社に置いている仕事用のPCは、定期的にバックアップしている。
安心していると、家に置いている方のノートPCが異音を発し始め、
ついにこの間、HDDが起動しなくなった。やっちまった! 
電源を入れても、OSの起動に移ろうとする瞬間に落ちてしまうのね。

数週間、放置プレイをしていると、たまたま上手いこと起動できたので、
慌ててデータのサルベージに着手しましたよ。
画像やらテキスト類(書きかけの原稿)やら、無いと生きていけない
……とは(必ずしも)言えないデータ類なんだけど、
ある日、急にアクセスできないとなると、それはそれで
何だか取り返しのつかないものだったように感じてしまうんだなあ。
錯覚なんだろうけど。とりあえず、転ばぬ先のバックアップ。  (ぽか)

はやくも年末です

2007-12-18 19:32:49 | Weblog
こんばんは
つい先日2006年の年末を迎えていたような気がするんですが、
1年って早いですよねぇ…。
今年は特に早かった気がします。もう何が何やらってぐらいに
でも例年に比べ、はるかに楽しい瞬間の多い1年だった気がします。
とにかく今年はたくさんの豆腐業者の方々に話を聞かせていただき、
また新たな購読者になっていただき本当に有難うございました。
今年はまだ残ってますけど、来年も宜しくお願いします。
                           タマオ

多様性の肯定

2007-12-14 19:17:21 | Weblog
ビーフ・シチューを拵えていたつもりが、
妙にスパイシーで、何か一風変わったカリーのような
料理が出来てしまう。美味しいから、いいんだけどね。
黒胡椒やローレルくらいでとどめておけばよいものを、
興に乗って、シナモンやナツメグあたりのスパイスを
追加していったのが、裏目に出たような気がする。
これにターメリックやカルダモンまでも投入したら、
ビーフ・カレーとしても通用してしまいそうな……。

でも、逆にカリーをカリーたらしめている
中心的なスパイスは何だろうと考えると、思い浮かばない。
ガラムマサラは複合物だから、カレー粉と同じ意味で
反則みたいだし、ターメリック(鬱金)は
サフランみたく視覚的な要素が大きいように感じられるし。
刺激からいえば、唐辛子か!と即答したくもなるが、
韓国料理にもふんだんに用いられている訳で、
ただ辛いからという理由で、カリーになるはずはない。
(唐辛子やニンニクがカリーに欠かせないのは確かだけど)
コリアンダー、オールスパイスを推す人もいれば、
ぼくみたいにクローブ、クミンの信奉者もいる。
カリーのカリーたる所以は、多様性の肯定にあるのかもしれない。 (ぽか)

やるのか……。

2007-12-14 19:13:50 | Weblog

「やれんのか!」メーンイベントが
ヒョードルVS崔洪万(チェ・ホンマン)に
決まってしまった……谷川マジックか。 (ぽか)