French Soap

人と自然を結ぶアロマテラピー&オーガニックコスメのお店

★ちょっと変わったにんにくです。

2016年11月03日 06時26分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。
12月に向かって何かと忙しさが増す
これからの時期をどう乗り切るか!
ある主婦のお客さまと話していて出てきた
キーワードが「にんにく」でした。
秋から冬に向けて体力を落とさないように
にんにくを使った料理が増えるそうです。 

ただ、問題なのがにんにく臭・・・。

カラダに良いと使えば使うほど次の日が
どうしても気になっちゃう。
僕はにんにくの効いた餃子が好きなのですが
たくさん食べるともうヤバさを感じます。

ちょっとオモシロイお酢があって
主婦のお客さまにオススメしたのが
「にんにくエキ酢」という醸造酢です。

瓶のキャップを開けるとにんにく臭がすごい!
にんにく臭を思いっきり主張してきます。 

ただ、飲んでもにんにく臭がしない・・・。

この意外さは僕も驚いたほどなんです☆彡

「料理に使うと深みとうま味が増すよ」と
ニコニコ話してくれる今家のシェフの父。

にんにくのいいところだけをカラダに摂れて、
にんにく臭が気にならない。
ここ最近ですが、にんにくエキ酢を料理に
使ってくれる主婦のお客さまが増えました。

にんにくエキ酢!やっぱ、にんにくパワーは
元気のミナモトなんですね〜♬


★ホットビネガーを飲んで代謝アップ!

2016年09月03日 06時39分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。
ちょっと代謝が落ちてしまうこの時期に
ホットビネガーが密かなブームなんです☆彡


大切なのが飲むタイミング(๑•̀ㅂ•́)و✧

お風呂から出た後に飲む。
スポーツや運動した後に飲む。
【体が温まっているというのがポイント】

作り方はカンタンです
果実酢をお湯(80℃程)で3~4倍で割れば
ホットビネガーの完成です。

代謝をアップしたい時にホットビネガー!
カラダにもGood!

マンゴーの王様・アルフォンソマンゴーで

つくられた貴重なお酢♬
濃厚なマンゴーの美味しさに、りんご酢の
サッパリ感が加わった飲みやすさが好評です。


★果物はいつ食べるのが効果的?

2016年08月25日 06時39分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。
果物って毎日、食べてますか?
この中には酵素が豊富に含まれているんです。
「酵素」といえば、疲労回復はもちろん、
あらゆる生命活動になくてはならないもの。 

酵素が豊富な果物を[食後のデザート]に
食べると酵素がムダになってしまうようです。

果物の酵素をよりよく摂り入れるためには
【食前か食間】がGood(´∀`*)
食前(食事30分前)や食間(食事と食事の間)。

なぜなら・・・

普通の食事は2時間から4時間かけて
胃から腸へと届くそうです。
果物はわずか30分!果物にはたっぷりの
酵素が含まれているからだそうです。
腸に届いた酵素は腸内環境を整えたり、
これから入ってくる食べ物をしっかりと
分解・吸収してくれるのです。

食後にフルーツを食べると前を行く
ごはんやおかずにジャマされて胃で立ち往生!

果物を食べるタイミングって大切なんです☆彡

〜酵素がたっぷり含まれている果物として〜
・いちご ・パイナップル ・パパイヤ
・キウイなどが有名です。


★眠る1時間前のハーブティー。

2016年08月24日 06時26分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。
ハーブティーは安眠や気分のリラックスに
すごーくオススメの飲みモノです♬
しかも、ノンカフェインで安心・安心。
テレビやパソコン等で高ぶった神経もスーッと
静かに落ち着いてマッタリしちゃいます。

ちょっと寝つきが良くない時には
カモミールやローズヒップのハーブティーが
僕のオススメです。
カモミールならジャーマンがイチオシ! 
りんごのあま~い香りがたまりません☆彡 

睡眠の1時間ほど前にハーブティーを飲むと
寝つきがとっても良くなるそうです。

徐々に心も体もゆったりリラックス♬
深〜い眠へと連れて行ってくれます(*˘︶˘*)


★口内炎は疲れのサイン!

2016年08月23日 06時29分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。
口内炎は食事中にあやまって噛んでしまった、
歯磨き中に歯ブラシを強く当てすぎた、
といった刺激が原因になることも多いですが
それだけではないのです。

口内炎でお困りのお客さまに共通点が!
・体調がよくない・疲れがたまっている
・不規則な食生活・胃腸の調子が悪い
・精神的なストレス

実は少し前に口内炎ができてしまい、
マヌカハニーキャンディのお世話に(;´д`)トホホ
夏の疲れが出てきたようです。
今はキャンディのおかげで治りました。

夏の疲れは
8月後半〜秋口に襲ってくるそうです。

口内炎は疲れのサインと言われています。
ちょっとでも違和感を感じたら
マヌカハニーキャンディで早め早めの対応!
酷くなる前に治しちゃいましょうね♬


★胃もたれを解消する食べものって!

2016年08月20日 06時26分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。
胃もたれが起きやすい人や続く人は、
食事を見直すことが大切と言われています。

胃もたれ解消にオススメな野菜として

もっとも知られているのはキャベツなんです!

胃の粘膜を保護する成分を含んでいるので、
食べ物を消化しやすい環境にしてくれます。
キャベツはあの有名な胃薬の名前の由来にも
なっていますしね〜♬
キャベツの胃粘膜保護作用は、
生でも加熱しても効果に差はないようです。
千切りにしたり、蒸してサラダにしたり、

お味噌汁に入れたり、炒め物に使ったり☆彡
手軽に食べられる野菜ですよね。

抗潰瘍作用もキャベツのいいところ。
簡単に言うと「ガンの予防効果」です♬
[イソチオシアネート、ペルオキシダーゼ]
という酵素がたっぷりなんだとか!
発がん物質を無毒化したり、がん細胞を
やっつけてくれるんだって。

熱に弱い酵素の効果を十分にとりいれる為には
生で食べるのが一番のようです。
ビタミンCが逃げないように、

千切りではなく、ざく切りにしたり、
手でちぎって、生のまま食事の最初に
食べるのがいいみたいですよ〜(´∀`*)ウフフ


★疲労回復に大根!ポイントは「酵素」。

2016年08月17日 06時35分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。
食べ物の消化吸収がスムーズだとエネルギーに
すばやく変わって疲労回復に良いようです。
そのポイントは「酵素」と言われています!
でも、酵素は熱に弱いこともあって
生で食べなければ摂れないのです。
そこでオススメなのが「大根」なんですよ〜♬


大根には
ジアスターゼ、アミラーゼ、セテラーゼといった
消化を助ける酵素がたくさん含まれています。

これらの酵素が消化を助けることで
胸やけや胃もたれも防いでくれるんだって。
大根が「畑の胃薬」と呼ばれるゆえんですね。

酵素を壊さないように生(なま)の
大根おろしや千切りにした大根サラダ♬

焼き魚や天ぷらに大根おろしが添えられるのは
消化を助けるためにもあるようです。

生の大根!
疲れがたまった時こそ、食べなきゃです☆彡


★あなどれない飲むお酢!

2016年08月10日 06時21分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。

話題になっている飲むお酢をご存知ですか?

お酢に含まれる酢酸が体内でクエン酸に
変わって疲労回復を助けてくれるんですって♬

特に筋肉疲労からくる疲れには
[糖質+お酢]を一緒に摂るといいみたい

当店で子供たちに一番人気のあまおう酢☆彡
暑い夏はあまおう酢を冷水や炭酸で割ると
さっぱりして飲みやすいんだって(*´∀`*)
ここ最近、牛乳で割るツウの子が急増中!
フルーチェみたいにプルンプルン♬

お酢はカルシウムの吸収を助ける働きがあって
成長期の子供たちにオススメなんです。


★ヨーグルトを食べるタイミング!

2016年08月09日 06時31分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。
ヨーグルトっていつ食べていますか?
意外と知らないヨーグルトの世界をちょっと
まとめてみました☆彡

◯ヨーグルトを食べるなら朝と夜どっち?

食べるなら「夜」がいいそうです。

夜は腸のゴールデンタイムという時間があり
寝てから4時間ほど腸が活発に動くそうです。
ゴールデンタイムにヨーグルトを補給すると
整腸効果がアップするのだとか!

◯ヨーグルトを食べるなら食前と食後どっち?

食べるなら「食後」がいいそうです。

乳酸菌やビフィズス菌は胃酸に弱いみたい。
食前、空腹時だと、せっかくの乳酸菌が胃酸や
胆汁によって死滅させられちゃうのだとか。
食後なら胃酸が薄まっている状態なので菌を
腸まで届けられる可能性が高くなるそうです 。

◯ヨーグルトを食べる一日の量は?

食べるなら200gがいいそうです。

乳酸菌やビフィズス菌は1週間ほどで
腸から排出されてしまうので、毎日こまめに
食べるのが大切なんだそうです。

 

ヨーグルトは各メーカーや商品によって
菌の種類が違ってきます。
いつも同じヨーグルトばかり食べていると、
同じ菌ばかりが増えて働きが鈍くなって
しまうみたい。
1ヶ月毎にヨーグルトを変えるという食べ方が
いいそうですよ(*´∀`*)

腸の乳酸菌やビフィズス菌を元気にするために
善玉菌のエサであるオリゴ糖をヨーグルトに
かけて召し上がってくださーい。

美味しさもアップして一石二鳥です♬


★ヘルシーで何にでも使えちゃう甘味料

2016年07月07日 06時33分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

おはようございます。

ヘルシーで何にでも使えちゃう便利な甘味料を

お探しのみなさまへ!

パンやホットケーキ、コーヒーにヨーグルト。

お料理に上品な甘みを加えたい時などなど。
もう、コレ一本あれば「安心」です♬

最近では、合成甘味料が入ったカロリーオフの
オリゴ糖がカンタンに手に入ります。
ヘルシーさを求めるなら避けた方がいいかと。

毎日摂取するモノですから
【原材料名】
できたら購入時に確認をお願いします☆彡

◆てんさい(甜菜)・ビート・砂糖大根◆


と、表記されているのがオススメです(*˘︶˘*)