スカラベルージュ

私の日常であったことなどをまとめていきます!宜しくお願いします!

自転車のヘルメット着用について思っていること

2023-04-11 20:10:53 | つぶやき
今年の4月より努力義務となった自転車のヘルメット着用。
最近自転車は乗っていないのですが、実は7年前に横浜市に住んでいた時にクロスバイク購入とほぼ同時期にヘルメットを購入しました。
自転車はあさひで購入したものの、店内で売っている自転車用ヘルメットは男性用か子供用で女性用は当時は有りませんでした。
色々無くて探したところようやく見つかったのが相模大野のイトイサイクル。こちらも種類は少なかったけど、ようやく私のような女性の小さい頭でも合うサイズのヘルメットが買えました。

当時は当たり前では有りませんでしたが、ヘルメット購入の理由はクロスバイクはママチャリと違って20キロは出るし頭を怪我したら困るからということ。
今住んでいる川崎市の家は近隣には坂は有りませんが、横浜市に住んでいた頃はちょっと行くと坂で自転車もママチャリでは無理でしょうがなくクロスバイクを購入した感じです。あとのこだわりは転けにくくするためにタイヤが太いものを選んだところかな?

クロスバイクに乗る際は徹底して夏でもヘルメットを被るようにしていましたね。結果として頭を怪我するような事は今まで無かったのですが、たまにノーヘルでクロスバイクやロードバイクを乗っている人を見るたびに「この人頭を怪我したらどうするの?」というふうに私は見ています。

今月に自転車同士でぶつかりヘルメットを被っていた女性は怪我で済みましたが被っていなかった男性は死亡というのが騒がれましたが、過去にはこんなこともあったんですよね。
音楽プロデューサーの朝本浩文さんが2014年にロードバイクに乗っていて頭部を強打し2年以上意識不明の末に2016年に亡くなったのですが、53歳だったんですよね。ヘルメット着用の有無は書かれていなかったのですが、恐らく自転車乗車時にノーヘルだったのではないかと思うんですよね。

やはり今は売り切れ状態が続いているので中々手に入りくくなっていますが当時の私は最先端の事をしていたのかなと思います。

たまに私ってこういうことがあるんですよね。
主人のハーフスパッツも流行る前に購入して主人は変な顔をしていたけど、今では実業団選手も多数着用していますからね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ブログの廃止が多いですね

2023-01-31 00:19:36 | つぶやき
ウェブリブログは本日で終了。
そして、ラインブログも6月で終了です。
ラインブログは使いづらかったからアカウントは持っていたかもしれないけど書いてなかったんですよね。

あと今日までといえば、かながわペイのポイント使用期限も今日までです。
私はとっくに使い切って残高はゼロです。
キタムラのチャーミングセールの時に5000ポイント以上付いたのはすごかったけどね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.9.29 辻元清美氏、民主連合へ

2023-01-31 00:18:46 | つぶやき
ウェブリブログ移行分です。

社民党を離党し、無所属となっていた辻元清美氏が民主連合に入りました。

私自身、社民党を離党したときに「民主党に入るのではないか」という感じがしていたのですが、ほぼ当たったということになります。

辻元氏が国土交通大臣を社民党が連立政権を解消したことによって降りざるを得なくなったときに「民主党に居れば私大臣出来たのにな」という感じに私には取れました。

これからどうなるかは分かりませんが、今の感じからすると辻元氏には合っているようにも感じられます。

「総理総理」で出てきた辻元氏ですが、やっぱりれんほう氏とともに過激な発言をする政治家も必要なのではないかと思います。


政治といえば、羽田孜氏が引退を発表したそうです。次の選挙で息子を立てるつもりでいるようですが、民主党の幹部からは反対されているそうです。

世襲議員ということで今は騒がれているわけですが、必ずしも向いてない人ばかりではないということですね。

亀井善太郎氏は引退しましたが、小泉進次郎氏のように「この人絶対向いているよね」という人も居るので何とも言えません。


この記事とは関係ありませんが、先ほど「スカラベルージュ」のブログも更新しました。結構いっぱい文章を書いたので時間がかかりました。

良かったら読んでみて下さい。日記がメインですが、色々な事のコメントを書いています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.9.16 たばこ税値上げ

2023-01-31 00:16:43 | つぶやき
ウェブリブログ移行分です。

10月1日より、たばこが値上げになります。今回はその前の駆け込み需要を狙って箱買いキャンペーンをやっていますよね?


私は全く吸わないし、我が家たばこを吸いません。お陰で20年経っても壁は白い方です。

ただし、私の彼氏がかなりのヘビースモーカーです。車に乗っても当たり前のようにタバコに火をつけます。

私には何故吸っているのかいつも理解できないところではあります。

今回の値上げは100円以上一気に上がるのでかなり話題になっていることは事実です。

よく考えてみるとまだまだ吸っている人は多いなと感じることはあります。

ゲーセンの麻雀コーナーで喫煙可のところと禁煙のところがあるのですが、喫煙可の方が入っているのは事実です。本来であれば神奈川県の条例からいくといけないような気もするんですけどね。

他のメダルゲームをやるところでもやたらと煙草を吸っている人が目立つような気がします。

家に帰ってくると服や髪の毛に匂いが染み付いていることもよくあります。


今回の値上げは禁煙を実行するには良いきっかけとなると思います。

実際に禁煙外来はかなりにぎわっているようです。薬局もニコチンガムの販売を積極的に行っているようです。


学校の保健体育で「たばこは良くない」と教わっているはずなのに吸う人が未だに減らないのは不思議です。


海外では500円が当たり前で日本が安すぎたということなのだそうです。


どこに行ってももくもくは早く無くなって欲しいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.9.16 このブログでは久しぶりです

2023-01-31 00:11:48 | つぶやき
他のブログではちょこちょこと更新していた私です。

民主党代表選挙ですが、菅さんが当選をしてひとまず決着がつきました。

日本の総理大臣も交代せずに済んだことはひと安心している人も多いのではないかと思います。

小澤氏は負けることが最初からわかっていたのに何故出たのか不思議な気がします。

鳩山さんが止めに入ったのも納得かなと思います。

政治資金規正法で騒がれたはずなのに総理になろうとは懲りない人だなと思います。


そういえば、鈴木宗男氏の有罪が決定して、衆議院議員の資格を剥奪されるそうです。

あの人も出てきてまた立候補しそうで、懲りない感じの人に見受けられます。


神経が図太いのはうらやましいところではあるんですが、あそこまで図太いのも考えさせられます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェブリブログより一部記事移行中

2023-01-31 00:06:38 | つぶやき
本日、13時をもって閉鎖になるウェブリブログに少しだけ書いていた記事をこちらにアナログで移行しています。
最近は文章は少なめにしていますが、10年以上前の私はいっぱい文章を書いていましたね。

最近の記事は書けていませんが、来月辺りからボチボチ更新していきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.4.7 北海道で車の火事

2023-01-31 00:05:48 | つぶやき
ウェブリブログ移行分です。

実は、3歳の娘さんが使い捨ての電子式ライターを使ったことによるものではないかということでした。

この年の子供は何にでも興味を示します。

よく言われているのが、子供の手の届くところに危険なものを置かないということです。

昔からあったのが、電池の誤飲やたばこの吸い殻の誤飲というのは聞いたことがあります。

電子式ライターは子供でも簡単につけられることが問題になっているのですが、私のように大人でも今までのライターだと怖くて付けられない人にとってはありがたい存在でもあります。

ちなみに、私はタバコは吸いません。


家の母も言っていたのですが、これは「親が悪い」としか言えないですね。

一番いいのは、親がタバコを吸わないこと。

もしくは、吸ってもライターはタバコと一緒に置いて、離れる時は必ず持って歩くということ。

私の知人でタバコを吸う人が居ますが、その人でも車の前に置いています。

タバコの空き箱は乱雑に置いていますが、ライターだけは後ろに置いたというのは見たことがないですね。

車はガソリンで走っているので、引火したら爆発するのはわかっているのです。


親が私より若いのですが、そういうことはきちんと出来ないと子供を育てる資格は無いと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.3.30先ほど

2023-01-31 00:03:23 | つぶやき
ウェブリブログ移行分です。

あるテレビで廃校の学校のことが出ていました。

私が住んでいる相模原はそれほど多くないのですが、都心や地方では廃校が相次いでいるのだそうです。

本来は私の卒業した小学校や近所の高校は廃校になったら老人ホームになるという設定で作っているのですが、どっちもそのままです。

高校の方は中高一貫校となったんで、まず廃校はありえないと思います。

高校が合併したところはありますけどね。


テレビでやっていたのが、秋田の生ハム工場と品川の1階が保育園で2階3階が老人の為の優良賃貸住宅というもの。これは凄い上手いなと思いました。

保育園だと庭も広くていいのではないかと思います。


逆に、学校が足りないのが武蔵小杉近辺、葛西、小田急多摩線沿線だったと思います。

武蔵小杉、葛西は最近高層マンションが相次いでできたためです。多摩線は分譲住宅が増えたためですが、多摩線の方はまだ土地があるので何とか学校の面積を増やすことができたのだそうです。

子供は減っていますが、こういう地域もあるのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.3.15看護学校人気について

2023-01-30 23:59:31 | つぶやき
ウェブリブログ移行分です。

私自身、この前看護学校を3校受験しました。そこで気づいたのですが、倍率が非常に高いということ。

一番低いところでも4倍、もっと高いところだと10倍以上というところもありました。

看護師の求人が凄く出ているということで、行きたいという人も多いのですが、学校の数では追いついていないのが実情のようです。

私もそれを感じた一人です。募集はあるんですが、どこの学校も40人又は80人。中には受け入れ人数が40人だったところを80人に増やした学校もありますが、まだまだというところですね。

1校は場所をちょっと不便(といってもギリギリ徒歩圏内)に移転、もう1校は福祉の関連の40人の募集を停止し、看護に振り分けた学校というのもありました。

私が言えることは、政府は看護学校の支援にお金を使ってはどうかということです。

学校は1校建てるのにも非常にお金がかかります。多くは病院の付属又は医師会などが自分のところに入ってもらう為に作っているというところが多いのですが、政府がお金を出して、作りたい又は看護学科にしたいと思っている学校に助成をしてみてはどうかということです。

病院で作るとするとある程度大きくないと出来ないというのも事実です。

子供手当てについて、以前書いたのですが、やはりこの職の問題が解決しないと意味は無いと思っています。


受けてみて感じたことは、おばさんも意外に多いということ。

要するに、何が何でも仕事をしないと家計が苦しいおばさん方が仕事を得るために入学を考えているというケースも多いのではないかと思っています。


ただ、看護に関しては、地方に関しては求人は少ないということです。地方で出来ない為、東京方面に出てくる人も多いようです。


昨日の読売新聞で看護ではなく、介護専攻の高校生の記事が載っていました。

地方では、就職率が悪いのだそうです。求人倍率も0.5前後と本当に低い状況にあります。

記事に載っていた1人は東京方面に出てきて家賃を半額補助してもらいながら仕事に励んでいるということでした。もう1人載っていた人は、地元志望が強くまだ決まっていないそうです。


就職状況が良いと言われてきたのにと思ったりもしました。


都心方面では相変わらず人手不足の状況が続いているので地方の皆さんも是非出てきて頑張ってもらいたいですね。

東京が嫌な人も居るみたいですが、ちょっと郊外に行くと自然がいっぱいのところもあります。

東京近郊だと買い物も便利だしね。

我が地元相模原も家の辺りは郊外のベッドタウンですが、津久井あたりになると田舎の風景になります。

東京だと家賃が高いけど、ちょっと場所を変えるとというところもあったりします。

尻込みせず、是非出てきてもらいたいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008.12.1市原ぞうの国

2023-01-30 23:46:11 | つぶやき
ウェブリブログ移行分です。

私が今年行って衝撃を受けた施設です。

1回目は5月、2回目は11月に行きました。

11月に行った時の日記は、ブログ”スカラベルージュ”で先ほど公開しました。

写真をいっぱい載せたんで時間がかかりました。

最初に知るきっかけとなったのは、4月にやった”ぴったんこカンカン”で、薬丸さん、ギャル曽根、杉田さん、細山くんの4人がぞうの国に行ったことです。

最初に興味を持った理由はうちの上司の行動が本当に象に似ているかでした。

そのことが知りたくてどの動物園がいいかなと思っていたらちょうど目に飛び込んで来たのがここだったんです。

行くのはここだと思ったんですが、5月1日に行ったものの、東京駅で間に合わず断念、6日に行きました。

最初に衝撃を受けたのが、園内から聞こえるアナウンスが”象さんが通ります”というものでした。

象は檻に入って当然だと思っていたのですが、実はショーのために出てくるとのこと。

ショーもサッカーがあったり、楽器の演奏、お絵かきなど色々ありました。

タイの象使いさんがずっとそばにいるので暴走とかもしません。

2度目の衝撃は、”ぞうさんのお買い物”でした。

ぞうさんにお金をつけると鼻にぬいぐるみをつけて渡してくれるというものでした。私もやったことがありますが、びっくりしました。

ぞうのぬいぐるみは3ヶ月くらいで変わっています。

私が持っているのは今はもう買えないものです。

3度目の衝撃は、園内の動物にえさをやれるということ。

うさぎとかにはえさをやってもいいというところはありますが、きりんや象など、園内に居る動物は基本的にはえさをやってもいいことになっています。(一部やってはいけないところもあります。例えばゆめ花とプーリーのところなど)

ただし、バケツは500円です。

こんな施設はあったのかというふうに思いました。

日本で一番人気のある動物園は旭山動物園らしいのですが、私が行った時期は夏でほとんどの動物が寝ていました。

私はこんなところよりずっといいのではないかと思ったのですが、気のせいなんですかね?

清水公園で会った老夫婦はあまりいいとは言わなかったけど、私が行った中で一番衝撃を受けた動物園と言えるのではないかと思います。

近くの観光地というと養老渓谷なんですが、残念ながらぞうの国はツアーには入っていません。

電車の便が非常に悪いので、子供向けツアーで入っていてもいいのではないかと思っています。

千葉県内の房総半島にあるところは結構不便なところが多いのも事実です。

東京ドイツ村もそうですよね。


市原ぞうの国の他に勝浦ぞうの楽園というのもあります。

象の寿命はインド象だと60年、アフリカゾウだと50年だそうです。

ここは年老いた象さんが居ます。基金に入らないといけないんですが、お金に余裕(最初は入会金と年会費で1万円位)があったら入って行ってみたいと思っています。

象さんトレッキングは30分2万円だそうですが、行ったらきっと忘れられない思い出になると思います。


ぞうの国のモデルは映画『星になった少年』です。カンヌ国際映画祭で主演男優賞を取り話題になった柳楽優弥さんが主役ということで話題になったんで覚えている人も多いと思います。

動物プロダクションをやっていた坂本家は、動物を見せるために動物園を開きます。

象さんを手に入れるために他の動物を売ったりしたこともあったそうです。

坂本家で最初に手に入れたのがライティであったが、すぐに亡くなり、その後なくなるサーカスから譲ってもらったのがランディだったのである。ランディは最初なつかなかったが、その後主人公の哲夢になつくようになった。

テレビ番組でタイの象使い学校に行ったのがきっかけでその後1年半留学し日本で唯一の象使いとなる。

しかし、1992年に交通事故で亡くなってしまいます。

せりふは日本語だけど、象さんへの指示はタイ語である。例えば”ソン→座る”

そこまで描かれているのですが、あっという間の2時間という印象でした。

私はきっと象が好きなんだと思います。

今では私の近くには、象のぬいぐるみが居ます。

また1年、2年したら行きたいと思わせるような施設でした。


2年後くらいに同じ市原市内に園長の坂本小百合さんの名前を取った”SAYURI WORLD”を建設する予定があるそうです。出来たら是非行きたいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする