ひぐち工芸のつぶやき

twitterで見つけたらフォローしてくださいね、

higu_toto で検索してください。

落陽

2006-08-30 22:23:09 | ひとりごと
遠い海の向こうに沈み行く落陽。
山に暮らしている反動かもしれないが?
旅といえば海→海に沈む落陽。
もっとも位置的条件をクリアーしないと
必ずしも海に沈むわけじゃないんだけど
我が家の旅先にはコレがある。
といったわけで【落陽3種盛り合わせ】

2004/夏 SADO


2005/冬 HAYAMA


2006/春?THAI  KOH・SAMET


一番星みつけた 遠く古臭い空に
掌の中では 汗が眼を光らせていた
今まで大切に磨いてきた言葉を
全部【サヨナラ】に費やそう

さぁ!太陽が埋まっているあたりに叫ぶんだ!

【自分よ Good bye】 


60分一本勝負!

2006-08-30 21:20:07 | 体験記
現在進めている見積もりの関係で市場価格調査(もどき?)の為
頻繁に利用しているホームセンター【カインズ・ホーム】へ。
自宅から車で3~40分圏内に4件もあるが、店舗ごと、地域によって
品揃えが違う。農具や建築系の品揃えが豊富で小規模な工事なら
大抵はそろってしまう【地元工務店御用達】のホームセンター。

家を出る寸前に【そうそう・・・】とカミサン。
以前から要望のあった【洗浄器付き便座(いわゆる○シュレット)】を
買うことに。
普段通り過ぎていた便座コーナーに行くとビックリ!
洗浄器付き便座が10数種もディスプレーされ在庫あり。
しかも¥20000以下から¥50000位の価格帯が充実。
TOTO、INAXなど標準的なタイプなら汎用なので
どれでも装着できるとのこと(一部例外もあります。)

カミサンノ希望に合ったシンプルな基本機能の付いた¥24900を購入。
部品は付属のもので間に合うし、専用のスパナも付属で特に買い足す必要なし。
ただ、現場で水周り器具の取り付けに使っていた
【シールテープ】¥100は購入。↓

帰宅後早速取り付けることに。
夕食まで1時間一本勝負の始まり!
【土間】に続いて【設備工事】でございます~。
って、奥様方にも出来るほど簡単なDIYなんですが・・・

マズは既存の便座の取り外し。便座裏側のプラスチック製のボルトを
外せば簡単に取り外せます。が、手では周らず、こんな体勢に?!



続いて配管作業に。まず、止水栓で給水を止めます。
画像のような配管がタンクに行っているはずです。
配管の根元の-ネジを回します。
給水が停止したかどうかタンク内の水を排水して確認。
次に既存配管を外します。ここからはバケツを置くと良いです。
菅の中に水が残っていますし、今後の水漏れなどに配慮してです。




既存の菅を外し新しい部品をつけていきます。
取り付け方はタイプによって違いますが、
大抵、取り付けの説明書のイラストなどを頼りにすれば大丈夫。
ただ、注意するのはパッキンは水漏れ防止の大切なパーツですから
確実に施工しましょう。そして、購入していた【シールテープ】
器具の取り付けはボルト・ナットの形状をしてます。
このボルトねじ山にテープを数回巻いて使います。
ナット部がキツメに入るくらいでOK(巻き過ぎはNG)


配管が終わったら便座の取り付け。
単純なものですが一応、器具なので丁寧に扱います。
裏返して、便器との取り付けようのプラスチック・ボルトをつけて、
給水用のパイプを取り付け。
差し込んで専用の止め具で止めるだけですが
安心感からシールテープは一応使いました。

さて、いよいよ便座と便器を合体!
取り外しのときに苦労したので手で閉めるだけにしました。
電源をいれ止水栓を開け給水開始。
作動点検をしました。
便座内のタンクに水がたまるまでは稼動せず・・・少し待って
再度実験!便座も温まり、ほのかな温水が~~~~


作業中、デジカメで記録係をしてくれた娘が初使用!
『初めてなんだよね~』
え?おじぃちゃん家にもあるじゃん?
『昔、ためしに使って止め方が判らなくてビックリしてから
使ってないんだよ~~~』

じゃ、まず、止め方教えるから・・・・・





こども達に見守られて

2006-08-25 17:46:59 | 日々の仕事
【あ~○○○ちゃんのお父さんだ~!】
【ナニ作ってんの?】
【手伝いたい~~~】
【これな~に?】
【がんばれ~】

こども達に適当にかまってもらいながらの現場。
地元に戻って娘の通う学童保育の改修です。
以前から大工のお父さん方とボランティア工事をしたり
ちょっとした改修をお受けしておりました。
今回はポリカの張替えとコンクリート土間打設。
コチラの学童保育は連絡協議会に加盟、民営で
年間予算や修繕費も決まっているので
その中で出来ることも限られます。
出来れば良いものをと思いますが、今回は自分で土間打ち
となりました。遣り方、型枠、午後からはカミサンに応援を頼み
砕石を入れました。(普段は頼みませんが・・・助かったよ。実際)

地元の生コン業者に発注。今日電話して明日入れてくれるとのこと。
以前、少量で頼んだ業者は立米は少量でも
ミキサー1台の金額を要求されました。
『これが当たり前かな~?』と思ったら今回は
立米単価+@で格安な感じ。
仕上はモルタル左官。
エアコンの室外機置きや少量なら経験あるけれど
上手くできるかな・・・・・

 o(><)O O(><)o バタバタ

2006-08-22 21:05:21 | 日々の仕事
先週末、早朝に着信。
アドレスにない番号・・・?間違いかな?
『あの~MS建築の・・・・』
知り合いの紹介で春先に応援に行った工務店の監督さんだった。
『いや~工期迫ってて・・・来れませんか?』
『何時からですか?』
『今日にでも!』
『いや・・・あの・・・・行きます』

断らないのが樋口工芸の基本。
ちょうど世田谷関連が一段落したところでした。
納期間近の真夏の小学校の体育館の改修という
【究極的にハード】な現場。
無事に助っ人を終えました。
MS建設さんの現場に行くと不思議と仕事が入るという
奇妙な現象が!
地元飯能でリピーターのお客さんの問い合わせが2件あり
休日返上が延長になるという嬉しい悲鳴。

ありがたく明日からも励みます。
とりあえず、ビールを飲んで

早起きは3文の得

2006-08-20 22:26:06 | アジアン・和ジアン
このところ、都内現場が続き
早朝(5:30)出勤の日々が続いていました。
とは言え、帰宅もそれなりに遅く、睡眠時間が減り
連日の猛暑から食欲減退でビールとツマミで。
重い体を引きずるように出かけるのですが
それなりに嬉しいことも。

数年前からカミサンが育てている蓮の花が
やっと今年から花をつけました。
詳しくはありませんが、蓮の花は早朝に花を開き
午前中には閉じてしまうので、早朝が見頃とか。
アジアンなオイラには
【夏を楽しんで】と励まされているようで・・・

明日もミネラルウォーターをガブ飲みで行くぞ!!


残暑お見舞い申し上げます

2006-08-17 22:16:26 | 日々の仕事
都内マンションのリノベーションも終盤。
今日は建具の吊り込みと
床や枠材を天然系のオイルで塗装するので養生の撤去と
掃除です。施工上の養生の隙間から覗く床材の
日焼けをサンダーでボカしたりします。
建具は都幾川の建具屋さんに発注していました。
お盆返上での作業になり、ご迷惑をかけました。


さて、世田谷・成城の閑静な高級住宅地のマンション。
50㎡を超える巨大な1ルーム。
当初、天井・左官で壁・クロスの予定が
施主さんの希望から前面・珪藻土左官になり、
キッチンや設備の発注が若干遅れたことから
結局2ヶ月以上の工期を要しました。
改装中の店舗と現場同士が車で30分の距離で、
後期が重なり平行して作業していたのは
今考えると【あわただしい】だけで【利便】はあまりなかった気がします。


お昼を施主さんにご馳走になり、
そのときの会話で『幾つかの施工先を当たっていたけれど、最終的に
S建築でよかった。出来上がるにつれ、希望や趣向が変わったり、
迷ったりしたけれど、その都度、一つ一つを確認しながら
決めていったことで、ありきたりじゃない納得いく仕上がりだね。』と
感想を聞かせてくれました。ありがたい言葉でした。
正直、実際の現場を見ながら出ないとイメージが固まらないこともあります。
トラブルではなく、より良くなるための【アドリブ】になれば結果OKです。



今回のチャームポイント?はS建築大棟梁の発案。
玄関との境のRの間仕切り壁 ↑
店舗的なデザインを住宅に。
個人的なお気に入りはシンプルにまとまった洗面かな。
画像の下のほうの鉄のタオルハンガーは友人の鉄のアーティストの
ブンちゃん作です。


わずかな残工事で終了の予定。
もう少し