原口一博 ホームページ
http://www.haraguti.com/
原口大臣は、野党の時、同じような件で、自民党議員に対し追求していたのでは?、、、。
最低限、原口氏は「このような事」無いと思っていたが、、、。
記事参照
原口総務相側、500万円未記載 NTT労組献金「訂正する」
2009.10.3 09:03
原口一博総務相が代表を務める政党支部「民主党佐賀県第1区総支部」が昨年10月、NTT労働組合の政治団体「アピール21」(東京)から500万円の寄付を受けながら、平成20年分の政治資金収支報告書に記載していないことが2日、分かった。(調査報道班)
先月30日に総務省が公開した20年分の政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)によると、アピール21は昨年10月10日、佐賀1区総支部へ500万円を寄付。一方で、佐賀県が公表した総支部の20年分の収支報告書(同県所管分)には寄付の記載がなかった。寄付を受けながら記載しなかったとすれば、政治資金規正法に抵触することになる。
原口総務相の事務所は「アピール21からの寄付500万円を『原口一博後援会』の寄付として計上していた。記載ミスで、急いで訂正する」としている。
原口総務相は19年、民主党「次の内閣」のネクスト総務相に就任。同年10月から今年7月の衆院解散まで衆院総務委員会筆頭理事を務めた。
原口総務相は先月、初登庁後の記者会見で、自公政権が政府・与党合意として22年に検討を行うとしてきたNTTの再編論議について、「企業を切り刻むことを改革とする考え方は(海外と比べ)2周遅れの考え方。自公が決めた枠組みで行う考えはない」と表明、再統合もありうるとの認識を示唆した。
「NTT寄り」とも取れる姿勢に通信業界からは警戒の声も上がるが、原口総務相は、再編問題を前倒しで議論する作業部会を今月内に設置するとしている。
関連ニュース
• 原口総務相、総務省補正予算を2割削減表明
• 原口総務相 補正予算の執行停止は「800億円」
• 首長連合 原口総務相と連携 国と地方協議の場 法制化へ意見集約
• 総務相、補正執行停止で「地方に迷惑掛けない」
• 政府税調会長代行に菅、原口氏 国家戦略室との連携強化
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091003/crm0910030904027-n1.htm
同義記事
原口総務相側、新たに3件の記載漏れ NTT労組政治資金未記載問題
2009.10.5 12:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091005/crm0910051256012-n1.htm
原口大臣、報告書の誤記載で謝罪
(05日18:49)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4250928.html
寄付記載漏れ、原口総務相が謝罪…報告書を訂正
(2009年10月5日19時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091005-OYT1T00862.htm
収支報告書:総務相が謝罪 550万円未記載で
毎日新聞 2009年10月5日 21時27分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010091000c.html
原口総務相「誠に恥ずべき」 記載漏れを陳謝
(05日 21:58)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091005AT3S0502205102009.html
「所管大臣として猛省」 寄付金記載漏れ 原口総務相が陳謝
2009年10月6日 00:05
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/126451
収入・献金関連の記事
全トヨタ労連側、古本政務官側へ9750万円寄付
(2009年10月1日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091001-OYT1T00004.htm
議員の平均収入5152万円、衆院が参院の倍
(2009年10月5日22時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00900.htm
議員収入トップは中川秀直氏、上位に大物ズラリ
(2009年10月5日22時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00917.htm
小泉チルドレン平均収入4678万円…前年より増
(2009年10月5日22時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T01102.htm
これだから、議員生活は「やめられへんナァ~」と言うところか?!。
民主も与党になったので「ガポガポと入ってきている」ようだ!。
余談、、、。
鳩山首相の件は、「自らの金」のようだが、、、。
記事参照
首相側、地検に会計帳簿提出…偽装献金問題で
(2009年10月4日03時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091003-OYT1T01118.htm
今は「調べが入っている」ようだが、結果を待つ事にしよう、、、。
鳩山首相の件は選挙前にバラされたが、「当時、本人は説明していた」。
追加として、このような状態だが、「JNNの調べ」では、内閣支持率80.3%、高水準を維持しているようだ。
先週発覚した「民主党、5エロ議員、キャバクラ問題」は、「テレビ報道、ほとんど行っていない」ので、あまり知られていないようだ、、、。
「キャバクラ問題」が発覚して以降、メディアに出せなくなった5議員である。
説明すべきだ。
関連する投稿
民主党 5人のエロ議員、国民をバカにしてはイカンよ!~複数のキャバクラなどで豪遊!(1)
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8816c973ed14f83a87b6efdb851e7748
http://www.haraguti.com/
原口大臣は、野党の時、同じような件で、自民党議員に対し追求していたのでは?、、、。
最低限、原口氏は「このような事」無いと思っていたが、、、。
記事参照
原口総務相側、500万円未記載 NTT労組献金「訂正する」
2009.10.3 09:03
原口一博総務相が代表を務める政党支部「民主党佐賀県第1区総支部」が昨年10月、NTT労働組合の政治団体「アピール21」(東京)から500万円の寄付を受けながら、平成20年分の政治資金収支報告書に記載していないことが2日、分かった。(調査報道班)
先月30日に総務省が公開した20年分の政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)によると、アピール21は昨年10月10日、佐賀1区総支部へ500万円を寄付。一方で、佐賀県が公表した総支部の20年分の収支報告書(同県所管分)には寄付の記載がなかった。寄付を受けながら記載しなかったとすれば、政治資金規正法に抵触することになる。
原口総務相の事務所は「アピール21からの寄付500万円を『原口一博後援会』の寄付として計上していた。記載ミスで、急いで訂正する」としている。
原口総務相は19年、民主党「次の内閣」のネクスト総務相に就任。同年10月から今年7月の衆院解散まで衆院総務委員会筆頭理事を務めた。
原口総務相は先月、初登庁後の記者会見で、自公政権が政府・与党合意として22年に検討を行うとしてきたNTTの再編論議について、「企業を切り刻むことを改革とする考え方は(海外と比べ)2周遅れの考え方。自公が決めた枠組みで行う考えはない」と表明、再統合もありうるとの認識を示唆した。
「NTT寄り」とも取れる姿勢に通信業界からは警戒の声も上がるが、原口総務相は、再編問題を前倒しで議論する作業部会を今月内に設置するとしている。
関連ニュース
• 原口総務相、総務省補正予算を2割削減表明
• 原口総務相 補正予算の執行停止は「800億円」
• 首長連合 原口総務相と連携 国と地方協議の場 法制化へ意見集約
• 総務相、補正執行停止で「地方に迷惑掛けない」
• 政府税調会長代行に菅、原口氏 国家戦略室との連携強化
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091003/crm0910030904027-n1.htm
同義記事
原口総務相側、新たに3件の記載漏れ NTT労組政治資金未記載問題
2009.10.5 12:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091005/crm0910051256012-n1.htm
原口大臣、報告書の誤記載で謝罪
(05日18:49)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4250928.html
寄付記載漏れ、原口総務相が謝罪…報告書を訂正
(2009年10月5日19時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091005-OYT1T00862.htm
収支報告書:総務相が謝罪 550万円未記載で
毎日新聞 2009年10月5日 21時27分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010091000c.html
原口総務相「誠に恥ずべき」 記載漏れを陳謝
(05日 21:58)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091005AT3S0502205102009.html
「所管大臣として猛省」 寄付金記載漏れ 原口総務相が陳謝
2009年10月6日 00:05
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/126451
収入・献金関連の記事
全トヨタ労連側、古本政務官側へ9750万円寄付
(2009年10月1日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091001-OYT1T00004.htm
議員の平均収入5152万円、衆院が参院の倍
(2009年10月5日22時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00900.htm
議員収入トップは中川秀直氏、上位に大物ズラリ
(2009年10月5日22時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00917.htm
小泉チルドレン平均収入4678万円…前年より増
(2009年10月5日22時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T01102.htm
これだから、議員生活は「やめられへんナァ~」と言うところか?!。
民主も与党になったので「ガポガポと入ってきている」ようだ!。
余談、、、。
鳩山首相の件は、「自らの金」のようだが、、、。
記事参照
首相側、地検に会計帳簿提出…偽装献金問題で
(2009年10月4日03時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091003-OYT1T01118.htm
今は「調べが入っている」ようだが、結果を待つ事にしよう、、、。
鳩山首相の件は選挙前にバラされたが、「当時、本人は説明していた」。
追加として、このような状態だが、「JNNの調べ」では、内閣支持率80.3%、高水準を維持しているようだ。
先週発覚した「民主党、5エロ議員、キャバクラ問題」は、「テレビ報道、ほとんど行っていない」ので、あまり知られていないようだ、、、。
「キャバクラ問題」が発覚して以降、メディアに出せなくなった5議員である。
説明すべきだ。
関連する投稿
民主党 5人のエロ議員、国民をバカにしてはイカンよ!~複数のキャバクラなどで豪遊!(1)
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8816c973ed14f83a87b6efdb851e7748