
月曜日のお休みは4週間ぶり。
そんな訳で(どんな訳だ?)久しぶりに蕎麦(そば)を食べに行く事にした、もちろんパートナーと。
タイトルでは一寸亭本店になっているけど、実は最初の目的地はあらきそばというお店だった。
んで、無事にあらきそばさんに到着したんだけど、なんか様子がヘン。
車の台数が妙に少ないナ~って思ったら、今日26日は定休日だった。

やってしもうたと、思った瞬間にふと、一寸亭のことを思い出した。
お店の場所もそんなに遠くないので、すぐに目的地を一寸亭に変更した。
車を走らせること10分、一寸亭本店という文字が目に飛び込んできたので、その名の通り、ここが一寸亭の本店だと思い入店した。
帰って来てから調べてみたら関係が無いみたい...。

ここら辺(山形県河北町)は「肉そば」が有名らしいんだけど、僕はふと目についた「かさねそば」を注文した。

さて肝心のお味のほうですが...、おいしい...、確かに美味しいけど...麺がちょっと冷た過ぎ!
虫歯がある人は絶対にしみると思う。

あと麺にタレがあっていないような...、美味しいんだけどね。
それとパートナーの指摘では、「飲み込んだ後にちょっと口にそば粉が残る」とのこと。
僕はどちらかというと、しっかり噛まずに飲み込んでしまう方なので、言われるまで気が付かなかったけど、しっかり噛んで食べたところ確かに粉っぽい感じがした。
これはあくまでも僕らの感想で、人それぞれ自分に合った味があるので、なんとも言えない領域なんですがね。
それでもやっぱり山形の蕎麦(そば)は美味しいと思う。

できたら山形県内すべてのそば屋さんに行って、自分に合ったお店を見つけたいな。