51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

平和と当たり前

2011-03-13 19:23:33 | 日々

東日本の方々は、甚大な被害で大変な今ですが、私達西日本では何も出来ずです。

 

こんな時に失礼ですが・・・・・

報道でトイレの水が足りないと言われているのに疑問を感じます。

水洗が普及しすぎトイレ=水を流す事が当たり前なんだと思いますが

飲む水が不足している中でトイレに水がいるんでしょうか?

 

そして、阪神大震災の時に仮設トイレで汚いトイレでは用を足せず病気をした方が多く出たと言われてましたが、何故、汚れたら元のように戻して出ないのでしょうか?

1月初めから、南登山口の公衆トイレを毎日掃除してますが、ホント、汚してそのままの方が男女共に多いです。一人一人が気をつければ済む事なのに・・・・

 

 

それと、節電等のチェーンメールが沢山来ましたが、

これも今はとても大事な事と思いますが、気になるのが24時間営業・夜の過剰なネオン・・・・これから先、日々も不要なものは考えて行くべきだと思います。

 

電気も水も豊富にあるものではないです。

スイッチを押せば点く、ひねれば出ますが・・・・考えましょう。

 

こんな時に私達に出来る事はたいしてありませんがkekoppeさんのブログにありました支援物資・義捐金依頼の記事がありましたのでコピペさせていただきました。

(kekoppeさん勝手にすみません)

 

 

>ご協力をお願いいたします!
>
>自衛隊では支援物資を受け付けています。
>各県の県庁が窓口です。
>
>まだまだ不足しているそうです。
>凍える寒さの中、空腹に耐えて救助を待っておられる方が沢山いらっしゃいます。
>状況は、ニュースよりもさらに哀しい状況とのこと…。
>現地の方は希望を持って頑張っておられます。
>どうかお時間のある方、宜しくお願い致します。
>
>募集品目とご注意頂きたいこと
>
>・衣料、食料、電池、日用品(石鹸やティッシュなど)、ベビー用品を募集しています。
>・食料は腐らないもの(レトルト、インスタント食品、栄養補助食品)など。
>・特に毛布やカイロなどの暖を取れるものが助かります。
>・衣料の場合はサイズごとにおまとめ頂き、分かるように明記ください。
>・なるべく1つの段ボールには一種類の商品⇒仕分けの手間が減ります。
>・重くなり過ぎない様に。
>・「地震支援物資在中」とお書き添え下さい。
>
>送付先
>
>●宮城県県庁 ← 仙台あてはこちらへ
>〒980-8570
>仙台市青葉区本町3-8-1
>[TEL]022-211-2111
>
>●岩手県県庁
>〒020-8570
>盛岡市内丸10-1
>[TEL]019-651-3111
>
>●青森県県庁
>〒030-8570
>青森市長島1-1-1
>[TEL]017-722-1111
>
>●福島県県庁
>〒960-8670
>福島市杉妻町2-16
>[TEL]024-521-1111
>
>【その他全体の取組について】
>
>防衛省
>(代表)
>03-5366-3111

 

追記

と書きましたが、どうも信憑性に欠けるようです。どこを信じていいのか分かりませんが、コメントにもありますが、義捐金は受け付けているようです。

一個人では微力過ぎますが何か出来る事をと思います。

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偉いと言うかスゴイ (mesato)
2011-03-13 19:52:54
ホントですね、男子は一歩前に、女子(男子も)汚したら、目に見えるんですから、綺麗にしようという意識が何故無いのかなと悲しくなります。
TONCHAN様に良いことがありますよ、トイレの神様でも歌っていますしね。
返信する
支援物資の件。 (kekoppe)
2011-03-13 20:15:49
支援物資のメールの件ですが、今現在、個人からの物資は受け入れてないようです。
※公的機関や大口(大手企業)等、制限があるみたい。
(色んなチェーンメールが流れていて、何を信じていいのか・・・。)

物資はともかく、間違いが無いのは「義援金」です。
お金はいくらあっても困ることありませんからね♪
1円でも多くの”気持ち”を、届けてあげたいですね。
返信する
Unknown (志賀)
2011-03-13 20:41:28
>mesatoさま

いえ、凄くはないです。
あそこの客寄せパンダはトイレ!!ですので。

一月初め、お客様がまたここのトイレ前みたいに臭くなったね。と言われ、そこでぶつぶつ言う前に自分で掃除すればいいんやんと思い始めたんです。
客寄せパンダは綺麗でないとですね。
どんなイベントよりも集客がありますので。



返信する
Unknown (志賀)
2011-03-13 20:45:09
>kekoppeさま

早速のコメントありがとうございます。

追記で信憑性が・・・とは書きました。
一人一人では微力ですが、ちりも積もればですね。
あれだけの規模で今までのものが失われてます。どれだけあっても足りないでしょうね。

こちらで出来る事をして行きましょう。
返信する
危機管理 (pgu)
2011-03-13 22:45:29
17時前に壇ノ浦SAに着きました。見ていると義援金カンパのお願いしますと声を掛けると1~2分で数人が箱に現金を入れているのを見ました、この様な私有地内で募金活動など出来無いことを理解で来てない人々が沢山居る事に心配になりました。案の定直ぐに彼等は退去させられたようです。
返信する
できることは募金です (Kレンジャー)
2011-03-13 23:12:25
災害現場へ救援舞台として向かった経験がある者としては・・・

日赤や行政、あるいは各金融機関などで解説してある義援金の口座への振り込みや、街頭募金です。

それとYahooのトップページ右上にある、「被災地支援のための緊急災害募金」の案内があるので、そこをクリックしていただけると可能です。

物資の発送は非常に困難、災害現場への物流は寸断されているので、どこかに滞ってしまい現地へはなかなか届くことはできません!

交通網は遮断され、ヘリ以外の移動手段が事実上不可能ですし、その発着場所も制限があり、低地でなければなりません。

未だ余震、さらには津波の懸念、原発事故に加えて鎮火をみない火災・・・ガス漏れや漏電の危険がつきまとう現地ですので、訓練された自衛隊や警察・消防といった救援隊ですら困難を極めています。

多くの方が同じ思いをされているはずです、もどかしいでしょうが、災害現場への義援金という形が一番助かります。
返信する
Unknown (かんたろう母)
2011-03-14 07:00:40
確かにどこを信じていいかわからないよね。
さーちゃんは生徒会なので今日から学校で募金を呼び掛けるそうです。
そしてファミマから赤十字へ募金するそうです。
子供たちなりに調べたところ、一番信憑性があるとか・・・。
昨日は近所のスーパーの前で数人の人が手作りの箱でなかば強制的に募金をしていたのにもすごく疑問を感じました。
こんなときに疑わずにはいられない世の中にはガッカリだな。
返信する
Unknown (志賀)
2011-03-14 09:34:44
>pguさま

自分達に出来る事と思い始めたんでしょうね。
しかし、個人で動いても後々難しいかもしれません。
今は、行政の対応する募金等で行うのが良いのではと思います。
返信する
Unknown (志賀)
2011-03-14 09:39:56
>Kレンジャーさま

個人的に、着替えも何もないでしょうから物資をと思いますが送っても道路も何も寸断されていたら意味がないですもんね。

やはり、今は義援金をきちんとしたとこから送ることしかないですね。


しかし・・・まー救援部隊として行った事があるんですね。
いろいろ経験してますね。
返信する
福岡県 (志賀)
2011-03-14 09:43:23
>かんたろう母さま

福岡県は今日から義援金を市役所等の各支所で受け付けるそうです。
そう言うとこに預けるのがよいかと思います。

大変申し訳ないんですが、どんな災害でも義援金詐欺があり私も若干疑ってしまいます。
そしてきちんとお金が現地へ届くのか心配になります。

ですが、これだけの被害が出ているので力になれる事は僅かと思いますが出来る事はしようと思います。
返信する

コメントを投稿