goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

道の駅 富士川楽座 まるせん食堂

2011-03-22 13:13:34 | 旅行 グルメ
今回は東名高速道路の富士川サービスエリアにある
道の駅富士川楽座の「まるせん食堂」についてだぶー


富士川楽座は一般道からでも行けるらしいぶー





とんちーはこの前
おばちゃんの家に行った帰りにここに寄ったぶー



この富士川楽座には
色々なお土産とかを売っているお店があったぶー


何かうなぎたちが
富士山を囲んでいるオブジェとかもあって楽しいぶー






黒はんぺんってのもいっぱい売っていたぶー



この辺りの名産なのかな?




とんちーはこの道の駅の3階にある
「まるせん食堂」で食事したぶー



ここはいくつかの食堂が集まって
1個のレストランになっているフードコートって感じだぶー




最初に食券を買って
席に座るとお店の人が食券を見て食事を運んでくれるぶー


普通のカレーやそばなんかの他に
うなぎや天ぷら,お寿司なんかが食べられるぶー




とんちーはここで桜えびのかき揚げのセットを食べたぶー



(『桜えび御膳』っぽい名前だったと思うけど
正式な名前は忘れちゃったぶー
しかも,とんちーママが払ってくれたから値段もわからないぶー)



本当は今は時期じゃないらしいけど
このあたりは桜えびが有名らしいぶー



ピンクというか赤っぽい色できれいなかき揚げだぶー




これは添えられている塩を付けて食べたぶー

食べると桜えびの香りが口に広がったぶー

うまく食べないと,いっぱいくずれちゃうから
食べるのはちょっと大変だったけど
とってもおいしかったぶー




そして,このセットには茶そばもついていたぶー



緑色のおそばだぶー


とんちーは桜えびのかき揚げを少し使って
天ぷらそばにして食べたぶー

とてもおいしかったぶー



そして,このセットには釜揚げしらすと桜えびもついていたぶー




おしょうゆをちょっとたらして食べたぶー

どっちも,とてもおいしかったぶー

おかげでごはんがすすんでしまったぶー




しかもお刺身まで付いていたぶー



豪華だぶ


マグロのお刺身と桜えびのお刺身だぶー


とんちーは桜えびのお刺身初めて食べたぶー
歯ごたえがあって楽しかったぶー


マグロのお刺身もおいしかったぶー




とんちーはサービスエリアの食事って
大したものはないと思っていたけど
大間違いだったぶー


こんなに豪華で楽しくておいしいものがあるんだぶーね

とんちーはすごくテンション上がっちゃって
一人でおおはしゃぎしながら食べたぶー



ぜひまた食べたいぶー


高速には他のサービスエリアにも
こういうごはんがあるのかな?


色んなところのご飯も食べてみたいぶー
コメント    この記事についてブログを書く
« 浜松 ロシア料理 サモワール | トップ | 2010年春 伊香保旅行 その1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。