ready go! 

一日も早い回復をお祈りいたします

うしじまくん見ました

2014-05-17 00:11:21 | Weblog

 

ウシジマくん見てきました。

拓さんホスト役でした。

今までにも2回くらいホストの役のことがあったし

「チャラいです」ってご自分でもブログで言われてたから

『チャラい感じの拓さん』・・うん、ある意味最近の嵌り役でしょう(失礼)

と勝手にイメージ膨らましてたのですが

思ってたのとちょっと違ってました。

テンションは高くても殺伐とした雰囲気が漂ってて

みんなイライラしてるし、どこか壊れてる。

お客がいくら使うかで勝負が決まるというある意味不条理な世界で

大なり小なり他の分野でもそういう部分はあるかもしれないけど

極端だと麻痺してきて周りが見えなくなる。

 

川久保くんはいっぱいいるホストさんの中にいても

雰囲気ですぐ分かる。

声が大きい人達の中でも目立つ地声のデカさと押し出しの強さ

(ほ、ほめてますよ~)

などが先輩ホストさんというポジションをかもし出してます。

今までよりもちょっと怖い川久保くんでしたが

かっこいいことには変わりありません。

こんな綺麗なおにいさんに嵌って道を踏み外すとあぶない。

正直この人が俳優でいてくれて良かった

(下手に他の職業だと本気であぶない)

と思う1ファンでありました。

 

映画はドラマも原作も見てない状態で観にいきましたが

なんとかついていけました。

暴力シーンとか時々きつかったです。

フィリップくん、ごちそうさんでは杏さんの長男で野球少年で爽やかだったのに

ここでは無傷でいることの方が少なくてホントに痛そうで。ビニールのシーンとか

見てるこっちも過呼吸とかなりそうで「勘弁してくれ」と思いました。

あと、柳楽くんのストーカーぶり。ほとんどホラー。

目が怖くて・・ホントに(恐)。

境界線超えちゃってる人の目で画面越しでも怖くて見れない。

高橋メアリージュンさんは他の仕事に障るだろって

心配になるぐらいの壊れぶりだし、

木南晴夏さんの誰にも負けないメンタルの強さと眼力は

流石「福田チーム」で鍛えられてるだけのことはあったなあって。

こうなるとウシジマ山田くんの落ち着きは逆に仙人のように思えて

言ってることやってることは酷いのに

理屈はあってるんだよなぁと思っちゃうんですよね。

まともな人は誰ひとりとして出てこないけど

なんかちょっと間違っちゃっただけの人もいただろうし

不幸がたまたま続いただけかもしれないし

出会った人が悪過ぎただけの人もいただろうし

複雑な環境がそうさせた人もいたんだろうなとか

いろいろ考えてしまいました。

 

見終わったあと、とにかくお金は大事に扱おう、

小銭まできちんと考えて使おう、借金はほんと怖いなぁ

って思いました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。