パパのひとり言

四姉妹パパのひとり言、日々の出来事や趣味の世界を気が向いた時だけ更新しよっかな。

増設しました

2011-01-14 | えび
以前から進めていた増設計画がやっとこ形になりました。





かれこれ3ヶ月もかかってしまいました。











90x45、60x45、45x45を2本です。





今回、スペース的にかなり無理やりだったので45の1本は久々の底面+スポンジフィルター仕様です。





底には在庫で持っていたサブストプロレギュラーをたっぷり敷いてやりました。





90と60には、すでにえび投入済みで





45もそろそろ行けそうなので、こんなえびを投入します。



























まだまだ未完成な部分が多いので時間が必要ですが、今年中には!ってまだ始まったばかりですが






徐々に煮詰めて行きたいと思ってます。





当然、赤も色々やりたいんですが、空き水槽が無くて・・・。









最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ黒&真っ白! (Shrimppin)
2011-01-15 00:30:05
どんな仕様で立ち上げたのか、もう気になって仕方がありません!笑)

しかも真っ黒&真っ白で素晴らしいです!
こんにちは^^ (shrimp808)
2011-01-15 15:27:43
理想な形に増設されますね~(^^)d
収まりがとても良いですね~♪


僕も今週に二本ほどたちあげますので底面仕様の内容が気になります…(笑)

お返事 (えびの河)
2011-01-15 17:41:33
こんばんは、日が落ちたら急に寒さが厳しいです。
今晩から雪の予報ですが、明日は中学校の美バースデイ
昔で言う廃品回収ってやつです。
あぁ~、憂鬱だ~。

>Shrimppinさん

特に変わった仕様ではないですよ。
ごく一般的なやつです。

黒もまだまだ精進が必要です。

>shrimp808さん

底面の仕様ですが、フィルターの上にマットを前面敷いて
サブストプロのレギュラーを5L、マスターソイルの
ノーマルを2cm程度、アマⅠノーマル(良かった頃の残り)を
3cm程度です。
底面リフトは弱め(僅か水流が出来る程度)で、
スポンジフィルター(Nano)とエデニックミニ+ディフューザー
こんな感じの仕様ですが、参考になりますか?
Unknown (おとかずま)
2011-01-16 13:23:27
河さんのブログが更新されたと
808さんから連絡が来ました(笑)
「黒、凄いから見て~!」って^^

強烈ですな~^^
また写真が素晴らしいですな~^^
どうやったらこんな風に撮れるんだ^^
えびだけでなく。撮影テクニックも今度教えてください~(笑)
お返事 (えびの河)
2011-01-18 16:30:19
おとかずまさんへ

個体も写真もまだまだです。
日々、精進あるのみ!(笑

カメラは電話やメールでは難しいですね~。
是非、家に遊びに来て下さい!
その時は、スパルタでお教えしますので。(爆

コメントを投稿