ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

お好み焼き蝦蟇 (ガマ)

2010-08-01 15:15:06 | お好み焼き・たこ焼き・粉モン

 倉敷市加須山にある、お好み焼きのお店「蝦蟇(がま)」さんに行ってきました。こちらのお店は「広島焼き」のお店。(おっと、広島では、こりゃ、禁句らしいですけど・・

 こちらがお店。

 で、早速、「お好み焼き 肉玉ソバイカ天入りのネギのせ 大判(780円)」をオーダー。

 こちらは、すべて、店員さんが焼いてくれます。まずは、薄く生地を焼いた上に、キャベツをドッサリ乗せて行きます。

 その上に、「広島風」独特のトッピングの「イカ天(スナック菓子のイカフライ)」と、もやしを乗せます。

 さらに、この上に、肉を乗せて、

 ひっくり返して、玉子とそばを焼いたものにドッキング。

 これに、たっぷり、ソースを塗って、青海苔とネギをドカンと掛け、仕上げにマヨネーズをお好みで振りかけると、最初のフォトのお好み焼きが完成です。

 カットすると、そばとキャベツが層になって、ボリューム感アリ。

 大阪のお好み焼きは、粉とダシで味わう感じですが、こちら広島風は、キャベツの甘味を中心とした野菜の甘さで味わう感じかな・・・。大阪風に比べ食感も楽しめますね。

 ちょっと、判りづらいですが、肉と共に、「イカ天」もしっかり入っています。  ウマ~。

 こちらは、「デザートセット(1100円)」でオーダーした、「ネギ焼き」 

 たっぷりのネギと、柔らかく煮込まれた牛スジが卵で綴じられています。 熱々のネギ焼きの天に盛られた鰹節が踊っております。お好み焼きとは違って、アッサリいただける一品。

 デザートセットはソフトドリンクとこちらのデザートが付いています。抹茶の寒天とアイス、白玉の入った和風スイーツ。  

 コッテリ、お好みの後には、こんなスイーツは◎ですね。

 焼きそばも美味しそうだったし、結構、お持ち帰りにお客さんもいらっしゃいました。なかなか人気のお店ですね。

 倉敷じゃ、広島風は、結構、珍しいし、また行って見たいお店ですね。

 ウ、ウマ~なお好み焼きでした。ウマニッシモ!!

お好み焼き蝦蟇 お好み焼き / 久々原駅茶屋町駅倉敷駅
★★★☆☆ 3.5

お好み焼き 蝦蟇 お好み焼き / 久々原駅茶屋町駅倉敷駅
★★★☆☆ 3.5



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumi)
2010-08-01 23:54:40
がまさんよりもボリュームはないけど、天壱のお隣のいこやさんもおすすめですよ。
私は広島焼き派です。
Unknown (みに)
2010-08-02 16:52:06
広島でなんで禁句なのですか~
おっと、聞いてはいけないことなのかな??
てんこ盛りの素材をうまくまとめあげて
上手に作られますね~。
感心するのだ
あまりに美味しそうなので
写真を拝見していたらビールが
飲みたくなりましたよ~ごくり。
Unknown (tokuchan)
2010-08-02 22:55:19
yumiさん、コメントありがとうございます。

yumiさんは、「広島焼き派」ですか!
自分は、まだ、広島焼きの奥深さがわかってないんで、もうちょっと、様子見って感じです。

天壱のお隣の「いこや」さん、行ったことないかったなぁ・・。「天壱」には、メッチャ、行ってたんですけどね・・。

そちらのお店も「広島風」なんですね。知らなかったなぁ・・。美観地区にも、1店、広島焼きのお店があったと思うんですが、「広島焼き」のお店、貴重なんで、また行ってみようと思います。

情報ありがとうございます。
Unknown (tokuchan)
2010-08-02 23:00:44
みにさん、いつもありがとうございます。

広島では、これは「お好み焼き」と言わねばなりません!

むしろ、こっちがオリジナルって感じですから・・。

大阪が「関西風」とか「関西焼き」と名乗るべきだと、聞いておりますから・・。

それにしても。お好みはなんで、あんなにビールに合うんでしょうか・・?

それは、「広島風」でも「関西風」でも共通なんですけどね。
Unknown (がく)
2010-08-03 22:44:29
こんばんは。
前から気にはなっていたんです、この店。
広島風ということで、行ってみたいです。

写真見ているだけで、ピール飲みたくなりました
Unknown (tokuchan)
2010-08-03 23:08:14
がくさん、コメントありがとうございます。

自分も、ここ何年か前に行って以来久々でしたが、広島焼きもなかなか美味しいですね。

これからの季節は、ビールのおつまみにもこのお好み焼きは良いかも。お持ち帰りもできますしね。
Unknown (ちょろっぴ)
2010-08-04 08:04:03
はじめまして!
いつも読み逃げさせてもらってました。
すいません・・・
広島出身なので、このお店気になってるんです!

「広島焼き」禁句に笑っちゃいました~
確かに広島市民は広島のお好み焼きが「お好み焼き」であって、関西のは関西風だと思ってますから♪
広島風や広島焼きっていうと、怒られます!

ここ1度行ってみます!
はじめまして (tokuchan)
2010-08-05 13:49:00
ちょろっぴさん、はじめましてコメントありがとうございます。

広島県ご出身となれば、ジャッジは、厳し目になるかとは思いますが、なかなか美味しいお店だと思いますよ。

是非、一度、行って見てください。

これからもどうぞ、よろしくお願いします。

コメントを投稿