『奥田公園まで』

2019-04-29 13:41:52 | Weblog

  

          コデマリ

  カタバミ

  ハルジオン

   大根の花

  ナナカマド

  ハナミズキ

  家族連れ 仲間同士

   ノゲシ



     ~~~~~   *****   今日の夕ごはん   *****   ~~~~~

            

            大皿(鰻肝串、サンチュ、エリンギ、パプリカ、)

            烏賊墨パスタ(スパゲティー、オリーブ油、黒作り、ケチャップ)

             

              コーンポタージュ

      


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天気良好なれど........ (島村の渡し)
2019-04-29 20:49:00
今晩は
春の花木が満載 
富山は今日も天気が良かったみたいです
当地は朝晩は涼しい(寒い)です

「尼さん」ブログではY子さんも同行したそうですね
写真では茶髪?でした
お会いしたら宜しくお伝えくださいませ
明日から崩れる (Tokiko.M ”・_・」)
2019-04-29 21:00:48
こんばんわ 島さん
良い天気も今日まで 明日から崩れるって予報です

茶髪?Hiroチャンとフキノトウ採りに行ったとき
そうだったかも~
5月末に会うかもよ~
富山の初夏の花々♪ (JWみやさん)
2019-04-30 00:42:01
「Tokiko.M」様へ

   こんばんは♪

 富山も初夏の花々の真っ盛りですね。
白の藤の花は珍しいと思います。フジの花は蜜も多いのか昆虫たちの
沢山集っています。

 小手毬の花は可愛いですね。我が家の庭の小手毬の花の時期は終わりましたので
写真が拝見でき嬉しいです。

 ムラサキカタバミ、ハルジオン、大根の花、ナナカマドの花、
ハナミズキ、ノゲシの花々が富山の初夏を告げていますね。
 大根の花はこちらでは1ヶ月ほど前に終わりました。
ナナカマドの花は
こちらでは見る機会がなくとても珍しく拝見しました。

 今夜も大皿、コーンポタージュの健康夕ご飯をご馳走さまでした。

 沢山の花々の写真のご紹介に感謝致します。

   「柔らかき 陽射しに見事 白の藤」

             訪問記念の一句
燃えない (Tokiko.M ”・_・」)
2019-04-30 07:30:37
お早うございます JWみやさん
花の名前が思い出せなくて、確かめるため検索をしようとすると、ポコッと出てきます^^!
昨年まではコンナに酷くなかったのにと思う今日この頃です
ナナカマドは、山間に生える樹木ですが、公園にも植えられています
七回燃やしても燃えないという意味で名づけられたそうですが
ナンのナンの良く燃えるんだよ~と山登りで教わりました
何れがホンマか?試してみるわけにもいかず
蘊蓄ネタにするのみです(笑)

白い藤の花の句 有難うございます 

コメントを投稿