goo blog サービス終了のお知らせ 

とほほブログ

とほほブログは移転しました。左欄のブックマーク欄より移転先に移動できます。m(__)m

「911 ボーイングを捜せ」きくちゆみさんからの弁明

2005年12月29日 | 911ボーイングを捜せの嘘
「911ボーイングを探せ」に対するAMLでの批判に対して、きくちさんのブログ 上の音声メッセージで弁明してます。
きくちゆみのブログとポッドキャスト

なにをかいわんや、です。こちらの批判は全く届いていない、しかも嘘をついてしまいました。この音声メッセージはプラグイン(クイックタイム)が入っているブラウザなら【♪ メリークリスマス。1月は神戸にいきます ♪ - 17分06秒 - 4.0MB 】と言うタイトルをクリックすると聞くことができます。

ま、今夜中にはこの弁明についての批判文を投稿したいと思いますが、とりあえず該当部分を文字起こししましたので、投稿します。

なによりきくちさん、AMLを購読しておられるのであれば先にこちらのAMLできちんと話してはいかがでしょうか?本文に転載不可の文字列を加えることでWEBには乗りませんから、公開の場で行えば行うほどきくちさん自身が追い詰められてしまいます。きくちさんが平和運動から手を引かざるを得ない状況になったりでもしたら、私も心苦しいです。しかし、間違いは間違いなのです。

以下きくちさんの弁明(文字起こし文:それほど綿密に文字起こしをしてません、原文はきくちさんのブログで確認してください)
---
この情報を今度神戸でやることになったのですが、その情報を流したところ、これ、この映画はトンデモない映画だ、陰謀説などというのはトンデモない、根拠ないことだ、というような反応がメーリングリスト上で流されて、結構複数の人から来てるんですけどもね。あのー、私たちがこの9・11事件のこの映像、911 In Plane Site と言うんですけども、これを日本語にしようと思ったのは、やはりまだ疑問がたくさん残されている、それをまだメディアがですね、追求していないと言うことですね、そのことが一番問題だと思っています。

私自身は解答は持っていないしそういうルートも、、。例えばねペンタゴンの極秘の映像を見つけ出して発表すると言うそういう力はもちろんありません。えー、個人的に疑問があって、もっとそれを解明するにはどうしたら良いのだろうか、と言う一つの問題提起の映像を日本に紹介したわけです。

で、私が一番みんなにやって欲しいと思うのはまずあの映画を見てもらうこと、そしてメディアから流れている映像は本当にそうなのか?特に戦争をしている国っていうのはその戦争をすることに対して否定的になるような情報、例えばイラクでの攻撃でたくさんの子供たちがなくなってますけどもそういった情報はにほんやアメリカのメディアではなかなか流れないそういった独立したジャーナリストなどが一生懸命とったものが少し自主上映会とか小さな写真集とかそういったもので流れることはあってもなかなか流れないのですね、一般の人たちの目には届かない、そういう現実の中で私個人ができること、そしてあの映画を日本語にしてみんなに観てもらっているわけですね。

で、それをきっかけにして、こう、鵜呑みにしない、疑いの目を持ってみる、本当にそうなのか確かめながらみる、そしてメディアに簡単に騙されないようにするって言うことですね。えー、ある意図を持って情報ってのは流されます、特に戦争に向かう国戦争をしてる国ってのはそういうものですので、そういうのにだまされてしまうとかつて来た道、いつかはみんなが旗を振って万歳万歳と戦争をする状況になっていくわけですね。

で、いますでにそういった戦争を反対する側に対する弾圧、例えばビラを配っただけで逮捕されるとか、落書きに対して、えー、逮捕する拘留するとか、そうゆう、そういったことが事実はじまっています。でー、世の中逆行してる、60年前に逆戻りしてる、というふうに、わかっている人はすでに感じてると思うのですね。で、そういう状況にありますので一所懸命、えー、この映像を広げようとしているわけです。

で、まああの反論している方の多くはですね、まだ映画見てないのですよね、映画見ないで言っている人が多いんで、まずはあのーそういうふうに疑問に思う方もですね、いっしょに映画を見てもらってそれから一緒に話し合えたらいいな、と言う風に思ってます。
---
きくちゆみ氏の弁明を批判する。に続く