藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

センター試験用ICプレーヤー

2008-01-20 10:51:43 | 家族

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第114位↑(週間IN170points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/01/20 09:52:09.1
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 80mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/5.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

今日(1/20)は、センター試験2日目(最終日)。長男の場合、今日の試験は、11:00AMから開始なので、静かに8:40AMころ家を出て行きました。さて、その後、妻が写真の物体を発見。昨日の英語のリスニングテストで配布された「ICプレーヤー」の様子。回収されず持ち帰りになっているとは全く知りませんでした。本体にもICメモリにもメーカ名は書いてありませんでしたが、ICメモリがMemory Stickなので、SONY製でしょうか?54万個以上も作られるのだから、コストは上がってもいいから環境問題を配慮してリサイクルすべきではないでしょうか。と思った次第です。

さて、私の勝手な試算。少なくとも受験者数543,385人分を製造、販売しているので、1個3000円の売値とすると約16億3千万円、2000円すると約10億9千万円の売上げとなります。大学入試センターのウェブサイトに出ているのですが、品質評価も実施されており、発注側も製造側の実績が確かだと納得できるようになれば(最初の数年は毎年品質が上がっていくはず)、他のメーカに変えることも難しくなり(リスク増える)、メーカとしては継続したビジネスとして見込めることとなります。「入札 調達」などというキーワードを入れて検索してみるとこのICプレーヤの品質問題、メーカ等の話題がいろいろな所に出ていました。興味ある方は調べてみてください。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
センター試験 (ボストン太朗)
2008-01-22 00:04:36
センター試験我が家の長男も受けました。毎年寒いですね、この時期は。実は私は共通一次試験を受けたので少しは、しくみは分かっているつもり。しかし、当時はリスニングなどあるわけもなく、科目もいろいろあってややこしい...。
今朝は私の住んでいる奈良は2cm雪が積もっていて、写真には絶好の風景だったのかも。
返信する
Re: センター試験 (tisonishi)
2008-01-23 19:55:00
ボストン太郎さん、コメントありがとうございます。最新の「情報処理」にボストン太郎さんの会社の成果が載っていたので拝見させていただきました。今度、是非、見学させてください。さて、ここ藤沢の今朝の雪の様子は、以下の記事をご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/tisonishi/e/d77cabd7f3861992ef09da1836336157
返信する
再利用が必要だと思います (oogakinet2007)
2008-01-25 01:07:08
リサイクルが必要というお考えに賛同するところです。次の方法は、ICプレーヤーが正常に動作することを検査しやすい点で、リサイクルにも効果があると私は考えています。

http://blog.goo.ne.jp/oogakinet2007/d/20070517

上記の方法は、「受験生が正常に音声を聴取しているのか、それとも故障が発生しているのか、監督者には確認できない」という問題点に対処するものですが、リサイクルにも寄与するのではないかと考えています。
「確認できない」ということで疑心暗鬼のような状況で監督を行なう大学教職員の負担も大きなものであり、これを費用に換算すれば相当なものではないかとも思います。おおげさに言えば教育機関の疲弊/国力の疲弊とも思われるのですが、いかがでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。