布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

今年の庭見せ

2017年10月03日 | 長崎の事

今年のくんち 踊り町の庭見せが行われ 幸い雨も降らずしのぎやすいお天気でした

満月に近い明るい月明りでそぞろ歩きに大勢の人が楽しんでいました。

八坂町の川船車が三個で引き回しがとても早く出来るそうです

料亭 春海の庭見せ

伝統的な設え 昔ながらの庭見せ 奥に中庭が見えます

東濱の町の竜宮船 丁度テレビの番組の中継中

三田村呉服店の庭見せは 百年ほど前のお雛様のお道具

小さいですが とても手の込んだ造りの化粧道具一式でした。

築町に着くころにはもう暗くなっていましたが人出はこれから・・・・。

何だか人出は多かったですが 振る舞いもなくチョット寂しかったですが

その中で 築町のカステラ屋さんの偉人堂で 並んだ方全員にカステラとお抹茶が

振る舞われ皆さんホット一息私たちも美味しく頂きました。

築町の床屋 たていわさん相変わらずびっしりミニチュアのくんちが飾られ楽しかったです。

以前と違って格別なお道具が飾られているわけではなく

頂いたお花の張り合いのごとく鯛や伊勢海老の大きさばかりを競い合ったみたいで

印象の薄い今年の庭見せでした。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿