goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

ミツバチブンブン、ヒヨドリは?

2010-05-18 | 野鳥
今朝のMF、散策早々に鳥見仲間のSBさんに出逢った。その方のよるとキビタキは声は聞こえたが姿は見えずとのこと、あ!、今朝もいるんだということで別れた後聞き耳を立てているとテラス方面からピッコロピッコロと元気な囀りが聞こえてきた。慌てて戻り姿を探し鳥見仲間と堪能、その後別れ歩き出すと今度はコムクドリが歌っている...\(^o^)/。姿を探し撮影を試みたが、残念ながらファインダーに入れる前に移動してしまった。その後は不作......^^;

昼休みもコムクドリのリベンジを狙ったが気配なし、どんどん気温が上がり春爛漫、いやもう初夏のようだったから鳥達はしーんとしていたのかな?。代わりに目立ったのがクロアゲハ類、キアゲハ類、それからモンキチョウ類の蝶の仲間。せっかくだから撮ろうかと思ったが、止まらず撮れず。他に話題になるものは?、あ!、そういえばミツバチの巣があったっけ、と見に行くとブンブン飛び回っていた。ミツバチといえば、先日書いた「ヒヨドリのミツバチ食い」を思い出した。もしかしてヒヨドリが巣から飛び出すミツバチを待って、捕獲して食べる場面を見られるかもしれないと期待したが全くその気配なし。貼ったのはそのミツバチの巣。

MF(マイフィールド)散策記録は、ほぼウォークデー毎日更新中

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。