goo blog サービス終了のお知らせ 

生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

カワラヒワの塒ってどこ?

2009-12-11 | 野鳥
今朝はどんより曇り....今にも雨が降りそう....ほんのちょっと降っているかも?。そんな中、我が家近くで電線の止まるカワラヒワの群れを観察。MFでも先日モズ子、ヒワ、シロボソに書いたように群れを観察。そうえいば......カワラヒワってどこを塒にしているのろうか?。街鳥で同じく群れになるのはムクドリ、スズメがいるが、前者は大きな群れになり街中の人工物を塒にし大きな話題(苦情)になることが多い、後者は街路樹にスズメのお宿をたまに目にする。カワラヒワは.......いったいどこに塒しているのか?、MFはさておき今朝見かけた場所のすぐ目の前には杉林がある、もしかしてここを塒にしているのかな。見かけた時はほとんど動かず....擬人的かもしてないが....寝起きのように思えた、どんより曇りだったためそう感じたのかもしれない.....^^;。貼ったのはその場面。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
目白押し (ハミィ)
2009-12-12 00:34:58
群れならメジロの群れを見てみたいです。
カワラヒワはとある神社で20~30羽程の群れがいつもいましたね。
返信する
目白押し? (まぐぴ)
2009-12-13 16:21:29
「メジロの群れ」というと、目白押ししている
場面ですか?

この風景なら、2羽でなら見たことありますが、
たくさんというのいはないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。