
天売島滞在最終日、今朝も4時起きで散策。
天気はまずまず、というか歩いていると暑くなり1枚脱いだ。今朝の目標は、赤いベニマシコとアリスイ。昨日同様、ノゴマはうじゃうじゃ、ツツドリ、エゾムシクイにも出逢えた。期待のアリスイはいない、そんな中、遠くからキィキィとハヤブサらしき鳴き声が。いったい誰?、聞き耳を立て、目を凝らすと、正体はアリスイ\(^o^)/。この鳴き声はアリスイか!。更にベニマシコも来た!
本日の散策はこれで終わり、宿に朝食、帰る準備をしフェリーターミナルへ。港へ行くと、ハシボソガラスが何かをくわえて飛び上がり、それを落としている。何度か繰り返し、割れたら食べていた。天売島のツブワリガラスだ!。貼ったのは、そのツブガイ。仙台では、クルミワリガラスが有名だが、離島はカイワリガラスがポピュラーなのかな。仙台のクルミワリガラスは、車に轢かせるカラスだが。
天気はまずまず、というか歩いていると暑くなり1枚脱いだ。今朝の目標は、赤いベニマシコとアリスイ。昨日同様、ノゴマはうじゃうじゃ、ツツドリ、エゾムシクイにも出逢えた。期待のアリスイはいない、そんな中、遠くからキィキィとハヤブサらしき鳴き声が。いったい誰?、聞き耳を立て、目を凝らすと、正体はアリスイ\(^o^)/。この鳴き声はアリスイか!。更にベニマシコも来た!
本日の散策はこれで終わり、宿に朝食、帰る準備をしフェリーターミナルへ。港へ行くと、ハシボソガラスが何かをくわえて飛び上がり、それを落としている。何度か繰り返し、割れたら食べていた。天売島のツブワリガラスだ!。貼ったのは、そのツブガイ。仙台では、クルミワリガラスが有名だが、離島はカイワリガラスがポピュラーなのかな。仙台のクルミワリガラスは、車に轢かせるカラスだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます