私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

女三人の日々…前半

2009-09-06 23:18:55 | こはる日・より
朝夕はさすがに秋の気配を感じますし、ツクツクホウシの声も終盤で更に大きく、
秋の虫の音も夜は響き渡っている我が公園の庭先のこの頃です。


9/3(木)~9/6(日の今日)まで、こはる母子が滞在していました。
お昼過ぎ、かんかん照りの中、汗まみれになりながらバス停まで送って、女三人の日々が終わり、
夕方7時には、お兄ちゃんおじちゃんが無事東京より戻りました。

さて、初日、こはる母子を迎えに出たときからのものをアップしましょう。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/3900eae090d7d2bce3653ebf60f8ee72.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/2f8a099112ca4941f59abbfdfd91da7b.jpg

終点の我が家に近いバス停よりも一つ手前で降りるよう言っておいて、
一緒にスーパーへ寄って不足食材等のお買物をして帰りました。

我が家に来ると、こはるちゃんは鳥ちゃんも居ることだし、おばあちゃんとも遊ぼうと
チョー興奮気味で、なかなかお昼寝に達しませんが…。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/0fb1e662911014ed4f41b29f3b2c1ec0.jpg

大きくなったもんだ!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/0216b60821916b8a2fa9af494e2b65a4.jpg

おやつ後のこはるちゃんは、またエネルギーを蓄えて、更に元気に動き回ります。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/9d85a175bdd70348afe7a47ea394ff82.jpg

大きくなってから見せたら、きっと恥ずかしがるわね。

*今日、こはるちゃんはちょうど1歳と4ヵ月を迎えました*

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/8404832ff0dc35d923b80cd049c2effd.jpg

ママやおばあちゃんがやってるのを真似て、あちこち拭き掃除!
「綺麗、綺麗!」してるらしい。(笑)

面白おかしい動きで、「ぷっ」と吹き出すことが多くなって来たこはるちゃんです。

さて、こはるちゃんの上手い遊び相手にはいつなれることやら…。
この子達を今日はおまけとして添えておきますね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/0ad9ca28d706fc67cbb924076fa3fdab.jpg

そして、シーちゃんにはこはるちゃんが付いて来る!

こはるちゃんは、ここでは唯一の男性、シーちゃんが飛び回ると、
「クンクゥ~ン!」(シーちゃぁ~ん)と高い声をあげながらあちらこちらへと付いてまわります。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のどかな風景。 (あんず)
2009-09-08 12:37:54
チビ台風ちゃんがいると気が抜けないでしょうが、
それでも女3人の のどかな日常みたいなものがかいま見えて、
心が温まります。
こはるちゃんの歩き方や動きが随分しっかりしてきましたね。
大好きな人たちに囲まれて笑顔もとびっきりじゃありませんか!

ほんとだ、モクちゃんの周辺には必ずシーちゃんが写ってるぅ~。

↑の公園のショット、こはるちゃんの笑顔も最高だけど、
花々もカラフルで美しい~~。
あんずさん (tikotiko)
2009-09-08 14:59:23
そうね、こうやって見ると平和な女たちですよね。
質素でも、健康で、仲良く、平和に過ごせればそれが
一番の幸せかもと思っていますし、そう願っています。
人間上を観れば切りがないし、下を観れば、
ああ、私たちは幸せな方だ、贅沢な方だと思いますしね。

ねっ、モクちゃんにはシーちゃんが、シーちゃんにはこはるちゃんが
金魚のナントカみたいに付いて来るんですよ(笑)。

公園はね、市や県もですが、ガーデニングクラブの人たちなどが
きっとちゃんと気をつけて、手入れをしてくれてるんだと思いますよ。
嬉しい気遣い、お仕事ですよね。

コメントを投稿