私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

お弁当アラカルト

2008-06-01 19:11:29 | 飲食(我が家流定食&外食)

一層蒸し暑くなり、すっかり曇り空の午後になりました。

日曜日の街中は人がごった返していて、人混み苦手な私は
用事等3カ所を済ませて、お茶もせずにさっさと帰って来ました。

さて、あまり代わり映えのしない日替わりランチですが、一応先週の分、
記録の一つとして、恥ずかしいなと思いながら、ご披露しておきましょうかしら。
何かの参考にでもなれば嬉しいです。

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/e958e38860d0227374fb68d4364b2cb6.jpg

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/830d2357df65275bf517b8737354c1e2.jpg

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/fd4f157bf206d1c5b033c4dc16322bee.jpg

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/b8013fdfcd820d022c5ad08bf0dd1244.jpg

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/739978ef68950999aa10057c32e21956.jpg

おまけは…

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/58c69bf23f50fa90a4037b2fe551f4aa.jpg

このところ、帰りは多少荷物が軽くなるし、急がないので、バスに乗るのは
行きの半分程度にして、4~5バス停飛ばしてせっせと歩いて、
途中買物をしながら帰ることにしています。

土曜日の手抜き簡単独り夕食はこんなものに…。

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/90/da289e282808e97488598a7577087cdc.jpg


今月からは
tokoもだいぶ慣れて来たし、動けるようにもなって来たし、私も疲れが出て来たしで
一日おきの通いにしてみようかと言っています。

何せ、やはり睡眠不足が一番の敵の彼女です。
夜中に少しでも長い時間眠れるようになると楽になるんですけれどね。

そろそろ入梅、みなさんも体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。

※身内、友人達から、いろいろとお気遣いや、プレゼント等頂いた、こはるちゃんですが、
一番遠いところから頂いた、プレゼントの一つを代表として載せておきましょうね。
みなさん、ほんとうにありがとうございました。

日に日に成長して行く、チビ姫さまは順調に日々を送っています。

    画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/d353d61e579952a9805992c6e093bbe6.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

まだ良く見えないはずなのに、このコアラちゃんに鈴が付いている(入っている?)ので
ほぉ~らと振ってみせると、ちゃんとこの子の方を見つめています。
こはるちゃんが初めて見た、彼女のおもちゃになります!

   


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (バイアリー・ターク)
2008-06-02 09:47:13
先週末は、ご心配をお掛けして本当に申し訳ございませんでした。
まずもって、暖かいお見舞いに心より感謝申し上げます。
おかげさまで、日曜日は完全復調。
つかの間の晴れ間を逃すことなく、畑でしっかりひと汗をかきました。
これで、体内からのも完全にリフレッシュです。

ということで、月曜日恒例の「追っかけ」も快調に拝見しております。

>お三方
モク様もお元気になられたご様子。
本当に何よりでした。
ルナ様は、モク様姉さんの真似っこですね。
一人男の子のシー様も元気とお見受けし、こちらも何よりと存じます。

>お弁当ヤさん
毎日、ほんとうにお疲れ様でございます。
何よりこはる様の栄養に繋がりますから、tikotiko様のお力と愛情が入っておられるのが、あらためて、実感させていただきました。
あらためて、お弁当ヤさんに最敬礼のバイアリーでございます。

はや、6月でございますね。
本当に時の流れの早さにわが身を振り返って、反省しきりでございます。
残り1/2、ちゃんと充実させていかねばと思うバイアリーでございます。

しっかり青空が広がったのは、日曜日のみで、今日はまた、厚い雲が覆っているこちらです。
こちらも数日のうちに梅雨入り宣言がなされると思います。
これから、暫くは、しっとりとした日々が続きますが、梅雨には梅雨の楽しみを見つけてまいりたいと思うバイアリーでございます。
tikotiko様におかれましても良い一週間でありますよう、心よりお祈りいたしております。


山盛り画像! (あんず)
2008-06-02 12:53:13
美味しそうなお弁当とトリオちゃんたちの魅力的な画像に圧倒されてます。
やっぱり手作りお弁当はいいですねえ。
毎回思うことですがご飯がふっくら立ってておいしそう♪
おかずも偶然?私の好きな野菜、焼き魚が多いので私にも作って~~と
リクエストしたくなっちゃいます。
↓ のトリオちゃんの画像、どれもこれもイキイキしてて可愛いな。
モクちゃん、元気になったみたいでとっても嬉しいです。

バイアリーさま (tikotiko)
2008-06-02 18:30:23
こんばんわ、先ほど帰りました。

お元気になられたようで何よりですが、決して油断は禁物、お大事になさいませね。
もちろん、私からすると断然お若いバイアリーさんですが、
40半ばを過ぎますと、ちょっと油断をすると、思わぬところからヒビが入ったり
するものですから、(体験から言っても)油断大敵です。

はい、おかげさまで、寂しい病を除いては、トリオも元気で過ごしておりますので、
ホッとしております。

お弁当ヤさんもそろそろネタが尽きて来て、一緒にお昼が出来るのはハリがあって良いのですが、
ちょっとたくさん作り気味で、彼女だけで良いものを、私も食べ過ぎの感有りで、
自分の分だけはちょっと量を減らさないと行けないと反省しております。
なにせ、帰りのバス停飛ばし(毎日幾つ飛ばそうかと考えながら)の歩きが
しんどいこの頃ですから(自分の身体の重みに耐え兼ねて…苦笑)。

今日は朝から一日中「雨」。
こちらまだ梅雨に入ったという情報が無いのですが、
青空を期待できる日々はもう少ないと思われます。
しばらく、空ヤさんとしては切ない時期となります。
雨の植物でも狙うことにしようと思います。(苦笑)

あんずさん (tikotiko)
2008-06-02 18:39:36
こんばんわ

人が作ったお弁当はおいしそうに見えるのかもしれませんね。
ご飯が立って見えますか?それは息子が言う通り、新しい炊飯器のおかげです。
圧力が効いて、余計美味しいので、つい食べ過ぎになっちゃいます(苦笑)。
自分ちのご飯が美味しいというお兄ちゃんも今回は長いお留守で、5日(26日~)に帰りますから
帰ったら、やっぱりウチのご飯が美味しいということでしょう。
私も誰かお昼でも夜でも良いから、作ってくれないかなぁ~といつも思います。
もう何十年も人からご飯を作ってもらえる生活はありませんからねぇ~。

はい、おかげさまでモクちゃんもマイペースを取り戻しホッとしています。
いつでもナデナデよしよしして欲しい連中です。
(シーちゃんもして欲しいはずだけど、手が怖いのは難よね)

お弁当 (かや)
2008-06-03 05:54:47
tikotikoさん、プチおひさでした!
おはようございます!

お弁当、とても参考になります。
ご家族を思う気持ちが、食材のバランスにあらわれている、だけでなく。
「他所の家のフツーのごはん」って、
組み合わせや食材が、自分の家のとは、どこか少し違っていて、
あ、今度やってみよう!と思うのでした。
今回でしたら、「野菜いっぱい甘酢あんかけ」
挑戦してみます!

モクちゃん、元気になったようでなによりです!
コザクラはどこの女の子も、紙袋大好きですね(笑)
かやさん (tikotiko)
2008-06-03 09:46:23
おはようございます!

こちらこそご無沙汰しておりまして、あいすみません。
おかげさまで、疲れたなぁ~と思いながらも、頑張れております。

私もお他所のご飯って、まったく知りませんので、
たまにはどこぞを覗いてみたり、参考にしたりしなくちゃと
思っているところです。
甘酢あん掛けは便利ですよ。
有り合せのお野菜いろいろを適当な大きさに刻んで、炒めて絡めるだけですから。

ほんとに、カジカジ命で生まれて来た女の子達ですから、
何があろうと、何かを齧っていなくちゃ居られない、まるで今年の歳
ネズミさんと同じですね(笑)。
元気に「お帰りコール」をしてくれると嬉しくなります。

コメントを投稿