ついに第一期最終回ですよ。
いやー感慨深いと言うかなんと言うか。
まぁ実質第六話なんですがw
DVD派にやさしい妄想が迷走としては、今回も一切語れなかったりしますw
まぁ一巻だけ読んでる方も結構いるっぽいのでアレですが…一応、話には触れないでおくことにします。
ネタバレ回避派を大いに期待させるための妄想が迷走をよろしくw
まぁ代わりと言ってはなんですが、俺の中ではすでに確定している第二期について語りましょうかw
もはや「やるやらない」ではなく「冬か来春か」レベルで確定ですw
第二期があると断言出来る理由はいくつかあるのですが…
まず「溜息」のエピソードがない事、それと前にも言いましたが「消失」関連が一切ない事ですかね。
前者は作品的に、後者は商業的な理由で根拠になるわけですよ。
「溜息」をやらないと、第一話でいくつかあった仕掛けの類が回収し切れません。
世界観提示タイプの第一話ではなかったので、ここは回収する必要ありかと。
まぁ、「そうした方がすっきりする」ってだけで根拠としては弱いですが…。
謎を謎のまま残して推測させるタイプの作品は、他社が10年前にやっちゃってる上に放り投げてますので個人的にはあまり望ましくないなぁと。
アレからしばらくあんなタイプのアニメばっかでしたし…('A`)
…DVDのみに「溜息」収録みたいな、あのね商法だけは勘弁願いたいところです。まぁないでしょうけど。
で、「消失」については前にも言いました通り、一番人気のエピソードを敢えて使わないと言うのは不自然だなと。
時系列的には、ちょうどその直前まで進んでいるので「敢えて次に残した」という推測も可能です。
てか、それに関しては可能と言うか色々な人が同様に推測しているようで。
まぁ今さら時系列気にするようなアレでもないんですがw
ただまぁ、終わり方がものすごい綺麗な終わり方ですので…
あまりにも見事すぎた事が逆に不安を呼びます(汗
時系列順に見直して、引き方の検証でもしてみることにしましょうか…
MVP? 最終回ですよ、野暮ってもんでしょw
いやー感慨深いと言うかなんと言うか。
まぁ実質第六話なんですがw
DVD派にやさしい妄想が迷走としては、今回も一切語れなかったりしますw
まぁ一巻だけ読んでる方も結構いるっぽいのでアレですが…一応、話には触れないでおくことにします。
ネタバレ回避派を大いに期待させるための妄想が迷走をよろしくw
まぁ代わりと言ってはなんですが、俺の中ではすでに確定している第二期について語りましょうかw
もはや「やるやらない」ではなく「冬か来春か」レベルで確定ですw
第二期があると断言出来る理由はいくつかあるのですが…
まず「溜息」のエピソードがない事、それと前にも言いましたが「消失」関連が一切ない事ですかね。
前者は作品的に、後者は商業的な理由で根拠になるわけですよ。
「溜息」をやらないと、第一話でいくつかあった仕掛けの類が回収し切れません。
世界観提示タイプの第一話ではなかったので、ここは回収する必要ありかと。
まぁ、「そうした方がすっきりする」ってだけで根拠としては弱いですが…。
謎を謎のまま残して推測させるタイプの作品は、他社が10年前にやっちゃってる上に放り投げてますので個人的にはあまり望ましくないなぁと。
アレからしばらくあんなタイプのアニメばっかでしたし…('A`)
…DVDのみに「溜息」収録みたいな、あのね商法だけは勘弁願いたいところです。まぁないでしょうけど。
で、「消失」については前にも言いました通り、一番人気のエピソードを敢えて使わないと言うのは不自然だなと。
時系列的には、ちょうどその直前まで進んでいるので「敢えて次に残した」という推測も可能です。
てか、それに関しては可能と言うか色々な人が同様に推測しているようで。
まぁ今さら時系列気にするようなアレでもないんですがw
ただまぁ、終わり方がものすごい綺麗な終わり方ですので…
あまりにも見事すぎた事が逆に不安を呼びます(汗
時系列順に見直して、引き方の検証でもしてみることにしましょうか…
MVP? 最終回ですよ、野暮ってもんでしょw