全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

令和6年5月21日 沖縄梅雨入り

2024-05-21 18:00:00 | 気になる 沖縄

 5月21日11時、沖縄気象台発表。以下引用する。

「梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第1号」


 沖縄地方は梅雨入りしたと見られます。

 沖縄地方は、前線の影響で曇りや雨となっています。向こう1週間も、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなる見込みです。
 このため、沖縄地方は5月21日ごろに梅雨入りしたと見られます。

【参考事項】
 平年の梅雨入り 5月10日ごろ
 昨年の梅雨入り 5月18日ごろ

【注意事項】
 梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
 梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見通しを基に速報として発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過に基づいて、梅雨入りと梅雨明けの時期を総合的に検討し確定しています。

 昨年の記事
 ’23-05-18、「令和5年5月18日 沖縄梅雨入り

 昨年の梅雨明けは、確定値で6月25日頃。梅雨期間は63日間。速報値も同じである。

+++++ +++++

 「いつになったら、沖縄県に、恩納村に遊びに行けるのかな。

 ず~っと同じことを書いている。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024-05-21 14:26:12 | トップ | 71.19km/L »
最新の画像もっと見る

気になる 沖縄」カテゴリの最新記事