Sceneries through the lenses

その場の気分でもやっと投稿していくブログ。内容はころころ変わります…(汗。

Turbo Boost

2009-10-18 11:49:54 | テクノロジ、ガジェット
ちょっと古いけど、最近ようやく情報収集できる状態になったので、
ぼちぼちいろいろ調べてます。

【IDF 2009】ノート用Core i7を発表、Turbo Boostは最大10段階に強化
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090924/1018859/


より TurboBoost 部分。

Core i7-920XMは通常の2GHzから3.2GHzに、
Core i7-820QMは1.73GHzから3.06GHzに、
Core i7-720QMは1.6GHzから2.8GHzに、

デスクトップは
Bloomfieldは最大266MHz、
Lynnfieldは最大667MHz
っと。

Xeon もシリーズで多少違うはずだけど…。

実際どの程度の効果があって、平均クロック等は試してみないとわからない。
あと、OSが無駄に裏で動いていたりするとTurboBoostは効かない可能性も
あるだろうし。

ベースクロックを基本に Core2Duo -> Core i7/i5 アーキテクチャの差を加味して、
TurboBoost はおまけ程度と考えておくのが無難ですか。
サーバーのベンチとかは面倒臭そう…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿