master of the life  - blog -

好きなものをもっと愉しむ「人生の達人」を目指す ゆっくりブログ

長浜城跡(伊豆)

2015-01-18 | お城・天守

静岡県沼津市にある「長浜城跡」(通称:城山)に登城しました。

滋賀県にある長浜城とは全く別のお城で、戦国時代に関東を治める北条氏の
水軍基地としてのお城として機能していたと推測されています。






この「長浜城」は山城の特徴を持った水軍基地となっていて
全国的にも珍しいスタイルです。
コンパクトでありながら特徴的で見応えのある城跡となっています。

最近に整備されたようで、綺麗な解説コーナーや階段や柵などがしっかりしています。
駐車場の横の階段を登って行くと土塁や空堀などの跡を見ることができます。

この長浜城跡の整備は、一時期にあったなんでもコンクリートで作ってしまえ!
というような方法ではなく、城跡の形を極力残しながら見学しやすくなっているので
お城ファンにとても共感できる部分でもあります。





更に登って行くと第二曲輪が現れます。
ここには以前、三井家の別荘があったそうですが昭和40年代に取り壊され現在はなく、
柱穴などの発掘作業がすすめられ建物跡が柱で表現されています。
この柱をみるとなかなか立派な建物があったことが想像できます。




第二曲輪の横に復元された櫓がありここを登ると最上段である第一曲輪に登ることが
できます。

第一曲輪に登ると内浦湾を一望でき、どこに船があるのかということも
しっかりと確認できました。
当日は天気もよく富士山もしっかりとみることができました。



この「長浜城」で最も感心した部分は、この最も高い第一曲輪に来た時に
気づくことができました。
湾を一望できることも一つですが、第一曲輪から湾に向かって3段に下る腰曲輪です。

山城であるこの形状を維持しながら、走って腰曲輪の脇をおりると1~2分程度もあれば
湾にでることができます。


(頂上の第一曲輪から下る数段の腰曲輪)

これは、湾内に敵を発見すれば一瞬にして出撃することができて
逆に守備に徹する場合は、各腰曲輪により山城のような防御を可能にする
オールマイティーのような作りになっていました。

もちろん長い籠城を考えるような場所ではないので、籠城の機能は弱いと思いますが
ここにはその必要がなく、前線としての機能に徹した素晴らしいお城(砦)で
あったことが伺えました。

大きな天守もないのであまり目立たない城跡ですが
その機能美と尖ったコンセプトに感動した一日でした。
いつか対岸より「長浜城」を見てみたいとおもいました。






iHorn Paragon (ペーパークラフト)

2014-12-24 | オーディオ

往年の名機。あのパラゴンが・・・
というキーワードに誘われて、名機「パラゴン」のペーパークラフト
「iHorn Paragon」を購入しました。



世界一薄いダンボールを使用した、組み立て式のパラゴンです。
iPhoneスタンドとして使用でき、音も増幅されるとのこと。



内容は特別なこともなく、材料のダンボールと説明書。
組み立てに関しては、ハサミやボンドも使うことなく、折り曲げたり組み込んだりで
簡単に組み上げることができます。

実際に組み上がったものがこちら。
iPhoneもセットしてみました。





ダンボールの表面に木目調のデザインもされていて、少し雰囲気をだしています。

音に関しては、増幅とありましたが音質は全く期待しないほうがよいでしょう。
逆にセットすることで篭ってしまって悪くなるケースもありました。
スタンドとして見た目重視のアイテムです。
ウェブラジオなどを流しておく分には良いのではないでしょうか?

まあまあ楽しめた「iHorn Paragon」でした。



色の美しさ

2014-12-23 | 写真

今日の一枚。


赤のグラデーション。

青のグラデーション。

言葉にださなくとも美しく、そして澄んだ空気を感じた1日。





【RICHO  GXR  Jupiter-12】


空を見上げて。

2014-11-26 | 写真

今日の一枚。


霧がでてきた時は、きっと何かが現れた時。

ついつい空を見上げてしまいます。

 



【MINOLTA  TC-1】


Xperia Z3 Tablet Compact

2014-11-18 | Digital

Xperia Z3 Tablet Compact を購入しました。
メモリは16GB、Wi-Fiタイプなので下位モデルになります。





今までこのサイズのタブレットはNEXUS7を使用していたのですが、店頭にて
眩いばかりのホワイトボディーと美しい画面に魅せられて予定外の購入です。

今まではNEXUS7を使用して
とくに不満ありませんが、実際にZ3 Tablet Compactを持ってみて軽さを味わうと
NEXUS7が重たく感じるのです。
そしてマイクロSDも入り、ハイレゾ対応していることでもオーディオファンなら
これしかないと店頭にて勝手に自分の中で決まってしまいました。



内容はその他のタブレットと同じようなシンプルな構成で、
本体、USBケーブルと電源ソケット、説明書類となります。
上の写真はまだ初期の保護フィルムを外していない状態なので汚くみえますが
実際は綺麗です。

防水設計となっていますが、充電する際に水よけも兼ねている
カバーを頻繁に外すことを考えると充電できるクレードルを
別途購入した方がよさそうです。



外観もシンプル。特にサイドのシルバーの枠が特徴ではないでしょうか。
これは携帯電話のXperia Z3と同じようなデザインになっているようです。





裏側もとてもシンプルで「iPad Air 2」と一緒に並べてみても、
よりシンプルに見えます。

画面の大きさやサイズなど「iPad Air 2」とくらべて見たいと思います。



まず画面のサイズから、もちろん横のサイズが大幅に縮小されています。
「NEXUS7」と「iPad mini」の中間という感じでしょうか。

このサイズが絶妙で鞄にいれても邪魔になりにくく、
ウェブ閲覧しても横幅が狭すぎず、横にして映画等の動画鑑賞しても良い感じ。
そしてなにより約270グラムという世界最軽量のウェイトが持ち運ぶことを
積極的に後押ししてくれるようです。

使い方は色々あるとおもいますが外出する際に持ち運ぶ大きさや画面比率は
これがスタンダードであるといって良いかもしれません。



次は厚みに関して
手前が「iPad Air 2」奥が「Xperia Z3 Tablet Compact」です。
これは、「iPad Air 2」が圧勝でした。
写真ではわかりにくですが、ならべると明らかに「iPad Air 2」のほうが薄い!
そして「iPad Air 2」のほうが面積が広いことでより厚みが薄く感じます。

ただしこの厚みに関しても、「Xperia Z3 Tablet Compact」が圧倒的に軽いことで
全く気になりません。
そしてこの軽さの恩恵を受けるためにもカバーなどは付けずに
使用していこうと思います。少しでも軽くしたい。


今回はまだ開封して外観だけですが、今後オーディオ(ハイレゾ)部分やカメラ部分も
使って「iPad Air 2」などと比べていきたいと思います。


ソニー Xperia Z3 Tablet Compact SGP611 ホワイト
クリエーター情報なし
ソニー







モバイルバッテリー Astro E4 第2世代 13000mAh

2014-11-07 | Digital

Anker製の13000mAhモバイルバッテリーを購入しました。
Anker製品はタブレットスタンドに続き連続となりました。



Anker製のモバイルバッテリーを購入するのは3個目となりますが、
今回の第2世代のバッテリーは、接続機器を自動判別して最適な電流を送るという
「Power IQ」という機能が搭載されているので、試す意味も含めての購入です。




梱包の内容は、本体、アダプター、USBケーブル、バッテリーケース、説明書など
この部分は一般的な内容となっています。



    
   
Anker製のバッテリーは、インターフェイスが時々変わるようで
はじめに購入したものは、「1A」と「2.1A」の出力があり定番の形です。

次に購入したものは、「For Android」「For Apple」と記載されていて
スマホ?タブレット?どうしていよいのかわからない仕様となっていました。
これは非常に使いづらくて評判も悪いモデルのようです。
下記にそれぞれのインターフェイスを記載しておきます。


はじめに購入したモデル。わかりやすい表示。
   
   
   
   

2回めに購入したモデル。微妙なニュアンスの表示。
   
   
   
   
そして今回購入した第2世代のインターフェイスがこれ。
カラーもブラックとなりイメージ一新です。


早速「Power IQ」の性能をためすべくタブレットやスマホを接続し充電を
してみましたが、正直に言ってよくわかりません。
早いのか、遅いのか?

普段時間を測って充電をしているわけではないので正確な判断ができませんでした。
ただし、どちらのポートを利用するにも特に考えずに使えることは良いことで、
きっとこれに慣れると第1世代にもどれなくなると思います。
鞄の中にいれてインターフェイスの見えない状態での使用などには最適では
ないでしょうか?


Anker Astro E4 第2世代 13000mAh モバイルバッテリー 2ポート 急速充電可能 【5V/2A電源アダプタ付属】 iPhone6/6plus/5s/5c/5/iPod/iPad/iPad Air, Air2/iPad mini, mini2, mini3/Xperia/GALAXY/3DS/PSVita/ウォークマン等対応【PowerIQ搭載】
クリエーター情報なし
Anker










タブレットスタンド Anker

2014-11-02 | Digital

iPad air2を購入したのですが、
今まで使用していたipad2から比べると軽すぎてスマートカバーを
使用していてどうしても安定しない時があります。

画面がRetinaディスプレイにもなりipadで簡易的に動画を見たりすることも増えて
きたので角度を自由にそして安定させるためにもタブレットスタンドを購入しました。




今回購入したスタンドは、Anker社のタブレットスタンド。
価格もとてもリーズナブル1200円程度(2014年11月現在)です。
開封してみるとシンプルに商品と簡易的な説明書がはいっています。
余計なものもなくアップルのような梱包です。

スタンド自体は適度な重さもあり、重すぎず軽すぎずな感じ。
これ以上軽いと安定感がなくなってしまいそうなので絶妙なウェイトなのでしょう。



設定は角度調整のみで、上記の写真のようにサイドのボタンを押しながら
角度調整をしていきます。

角度を見てみると0度から180度を超えて逆側までツッパリの部分を稼働できます。









写真をみてみるとここまで必要なの?というところまで可動することができます。

実際にipad air2をスマートカバーを付けた状態でも安定していました。



もちろん他の厚みのことなるタブレットをおいても
安定したスタンドとして使用することができました。
縦、横どちらもOKです。





価格もサイズも手頃で、この重さならバックにいれておいてもOKな方もいるでしょう。
ipad air2の性能が大幅にアップした今、ノートPCを持たずにワイヤレスキーボードと
このスタンドがあれば、PCの代わりにもなりそうな感じです。
ビジネス用途にも遊びにもどちらにも適応可能なスタンドです。

私の最近のデジタル周辺アクセサリーで最も良い感じの商品でした。


Anker タブレット用スタンド 角度調整可能 iPad・iPad mini・Nexus 7等
クリエーター情報なし
Anker

AKG K550 密閉型ヘッドフォン

2014-10-16 | オーディオ

AKG社の密閉型ヘッドホン「K550」を購入しました。



普段はオープン型の「Q701」を使用しています。
高解像度のスッキリした感じがとても気に入ってるのですが、
オープン型であるが上に大量の音漏れがあります。
わかっていることなのですが、深夜などには少し気になります。



いくつかの密閉型ヘッドフォンを試聴したのですが
オープン型が気に入っているということもあり密閉特有の音のこもりが気になります。
その「こもり」の癖の少なさと価格面との兼ね合いで「K550」を選択しました。


「K550」の内部構造は通常と大きく異なる部分はなく
少し大きめの50mmドライバーがメインとなる構造。
想像ですが内部ハウジングとバスポートの調整が絶妙なのではないかと
思っています。
密閉であってもオープン型で感じることができる
AKG社のベクトルの音に近づくように調整されているようです。

解像度と広がりを重視される方はこの価格帯では他に候補がないのでは?
とも思えるほどの調整になっています。

低音部分に関しては「Q701」同様に盛大に出てくるものではありません。
この低音が最も好みが分かれるところかと思います。
私は、AKGの方向性が好みなので必要十分です。


外観については、写真でみると重厚感があるようにも見えますが
実際にはプラスチックが多用されていて質感はチープです。
そのためウェイトは軽く頭に負担が少なくなっています。



イヤーパッド部分の頭をおさえこむ圧力は少し弱い感じですが
その分長時間使用しても疲れづらくなっていようです。
(人によっては圧が足りない感じかもしれません。)

オープン型に近い密閉型ヘッドホンといえる「K550」
外で使用するには大きすぎますが、室内で音漏れに困っている方にはオススメな
ヘッドフォンだと思います。



【国内正規品】AKG 密閉型ヘッドホン K550
クリエーター情報なし
AKG






深い光

2014-09-14 | 写真

今日の一枚。


水の濃さと光の深さが交じり合う一瞬が好きです。




【MINOLTA  TC-1】


ドロップボックス 容量大増量! (クラウドサービス比較)

2014-09-08 | Digital

仕事やプライベートの関係でいくつかのクラウドサービスを利用しています。
現在利用している有料サービスとプランは以下のとおり。

・ドロップボックス(プロ)
・シュガーシンク(100GBプラン)
・グーグルドライブ(ストレージプラン1TB)
・エバーノート(プレミアム)
・フリッカー(Pro【現在はProの契約はできないようです。】)
・ヤフーボックス(プレミアム)

各サービスの私的な感想をあげてみます。

最も利用頻度が多い「ドロップボックス」
圧倒的な安定感で仕事やプライベートでも大活躍です。
サーバーが安定していることや常駐プログラムとの相性もよく
同期のタイミングなども安心して使用しています。
PC、スマホ等、持っているほぼすべての端末で使用しています。
容量が100GBと最近では少なく感じる部分がネックでもありましたが
先月末、知らない間に価格は変わらず容量が1TBに大増量!!
容量のネックも解消して私の中では最高の
クラウドストレージとなっています。
(ドロップボックスがないと私のPCの用途は半分に
なってしまいそうです。)


次に同じようなサービスの「シュガーシンク」
以前は、いろいろなアプリやプログラムとの連携が最先端な感じが
あったのですが現在は容量、サービス含め私の利用方法ではメリットを
見いだせなくなってしまいました。
ドロップボックスの容量もアップしたこともあり「シュガーシンク」の
サービスは近いうちに解約しようと思っています。


次によく利用している「グーグルドライブ」
このサービスはいち早く低価格で容量1TBを採用したことで驚きでした。
普段の利用は主にグーグルスプレッドシート等の利用ですが
容量が多いことでとりあえずデータを放り込んでおく感じで使用しています。
「ドロップボックス」と同じような使い方もできますが、「ドロップボックス」に
比べると同期の安定感や端末による差が大きいので
ハードディスク的な使い方(オンラインストレージ)としては
メインとして使用してはいません。


少し利用方法が異なりますが「エバーノート」
このサービスも手放せないひとつ。
主には、書類をスキャンしてここに自動でアップロードさせています。
仕事中心の利用です。
その他には、ウェブクリップ機能をつかってウェブページを保存しておくこと。
これによりウェブの情報が消えてしまっていても「エバーノート」に
残っているので後で見返すときにも安心です。
すべてのちょっとした記憶がエバーノートに!という感じになっているかも。


写真ストレージとなっている「フリッカー」
Proのサービスはすでに終了して現在加入することはできせんが、
以前より加入している人は引き続きサービスを続けてくれるそうで
容量は無制限となっています。もちろん契約継続してます。
(現在は無料で1TBの容量があるそうです。)
とりあえずすべての写真はここに!という感じてアップしています。


最後に「ヤフーボックス」
プレミアム会員に自動で付帯されるストレージサービスですが
不安定なこともありほぼ使用していません。
おまけ程度と思っています。



以上、現在利用している有料クラウドサービスを見てみましたが
今回の「ドロップボックス」の容量増加は私にとってはサービスを
集約できるターニングポイントとなりそうです。
とりあえず、「シュガーシンク」は中止に。
「グーグルドライブ」は無料サービスに変更の方向で進もうと思います。




クラウドサービスビジネス活用術 (エイムック 2820)
クリエーター情報なし
エイ出版社