新聞によると民主前原代表の米国訪問は決して評価されなかったようだ。
イラク派遣延長を米国で反対したらそりゃー厳しいわ。
しかし、講演で「シーレーン防衛強化」と「憲法改正の必要性」を訴えたことは
良いことだと思う。よく言った。小泉流とは違う米国との関係を築こうとしている
様子がわかる。シーレーンでは、中国への牽制にもなるだろう。
残念なのは、民主党内から反発が出ていることだ。
特に、「党の方針に反する」「次の選挙でも負けてしまう」と横路議員が批判した
らしいし、代表の対立候補擁立まで話題になっているそうだ。
だったら、何で先の代表選挙に出なかったかな。
民主党は、憲法や防衛については考えが違う人たちの集まりなのだから、揚げ足を
取るような発言ではなく、代表選挙時に言うべきだったと思うが。
前原代表が、講演で話したことをベースに自民党とやり合えばいい。
決して、民主党の支持者でも、前原代表の支持者でもないが、何か頑張って欲しいな。
このままだと、次の選挙でも自民の圧勝になりそうな気がする。
イラク派遣延長を米国で反対したらそりゃー厳しいわ。
しかし、講演で「シーレーン防衛強化」と「憲法改正の必要性」を訴えたことは
良いことだと思う。よく言った。小泉流とは違う米国との関係を築こうとしている
様子がわかる。シーレーンでは、中国への牽制にもなるだろう。
残念なのは、民主党内から反発が出ていることだ。
特に、「党の方針に反する」「次の選挙でも負けてしまう」と横路議員が批判した
らしいし、代表の対立候補擁立まで話題になっているそうだ。
だったら、何で先の代表選挙に出なかったかな。
民主党は、憲法や防衛については考えが違う人たちの集まりなのだから、揚げ足を
取るような発言ではなく、代表選挙時に言うべきだったと思うが。
前原代表が、講演で話したことをベースに自民党とやり合えばいい。
決して、民主党の支持者でも、前原代表の支持者でもないが、何か頑張って欲しいな。
このままだと、次の選挙でも自民の圧勝になりそうな気がする。