つるかめ日記

博多華丸・大吉さんをのんびりと応援する日々の記録

華丸大吉の5&5ランキング2/10

2009-02-11 | Weblog
5&5ランキング2/4、2/9はこちら です。

はじめにこちら からお読み下さい。

CM前、
大「さ、今日のコスプレは一体?」
華「完璧なコスプレですがまちゃまちゃとコレがかぶってました」


CM明け、
賀集「さぁ5&5ランキングいきましょう。今日はうさん臭いお人です」
華大「おはようございます」
大「華丸大吉でございます。さすがにね、そう言われると返す言葉もないんですけども」

華「手間ヒマはかかってます」
中山「そうですよね?」
華「はい」
中山「随分尺クッてますよ」
スタジオ(笑)
大木「ジュンスカみたい!ジュンスカ!」
賀集「懐かしいですねー」
華「最新作の映画の紹介でございます!」
中山「訳あってだ、訳あって」
大「このコスプレは後ほど紹介するとしまして、まずは気になるランキング、視聴率からいきましょう」

視聴率ランキング発表後、シネマランキング

5位「007/慰めの報酬」
今作でジェームズ・ボンドが着ている衣装は全て、グッチのデザイナーとして知られるトム・フォードさんによるデザインです

4位「旭山動物園物語 ~ペンギンが空を飛ぶ~」
マキノ雅彦さんこと、津川雅彦さんが監督を務めた大人気の旭山動物園を舞台にした映画です。

3位「マンマ・ミーア!」
主演のメリル・ストリープ さんは、撮影中毎日みんなで踊って歌ってとっても楽しかったそうです。

華「ではここでいきましょう!」
華大「見たい!めんたい!おススメたい!!」
スタジオ(拍手)
中山「めんたい!」
大木「めんたい!」
華「ありがとうございまーす」
大木「めんたい!」
中山「ヘンタイ!」
華「今日オススメの映画は…ヘンタイじゃない、めんたいです!」
中山「博多へんたいこ!」
スタジオ(笑)
大「一文字変えるの止めてください!」
華「宮崎あおいさん主演、宮藤官九郎さん監督の『少年メリケンサック』でございます。どうぞ」
公式サイトはこちら です。
華「はい、という訳で私、少年メリケンサック率いる佐藤浩市さんでございます」
スタジオ「えー!」
大木「金返せー!」
華「ちょっと待ってください(笑)」
賀集「ほら、怒ってますよ」
中山「でも田舎の方ってそういう詐欺が多いね」
華「これに引っかかる人見てみたいですよ!」
大「みんな嫌そうな顔してますけども何とこの上着の方は実際に佐藤さんが着られていた物と一緒、本物でございます」
賀集「ちょっと待ってください!今まではね、中に服着てたからいいけど、素肌は止めてください!」
華「はい、でもサイズがピッタリという事に僕ちょっと」

ザワザワなるスタジオ
中山「無理してる感じがある!随分」
華「今後佐藤浩市さんのスタイリストさんと仲良くしたいなと」
スタジオ(笑)
宮川「佐藤さん、もっと背高いし」
大「まぁ佐藤浩市さんがこのような格好をしてね、はじけている」
中山「すごいんでしょ?」
華「凄いんです!本当面白いです」
大「そして何といっても注目すべきは主演の宮崎あおいさんでございます。ちょうどNHKの大河ドラマ篤姫の撮影中で、ほんっとにもう超忙しかったんですが、クドカン作品なら是非という事で出演を快諾されたそうです」
華「篤姫のイメージだとね、凛とした女性でございますが、今回の作品は中指を立てたりだとか、ギターを壊したりだとか、はじけまくっているお芝居でございます」
中山「あれは何?指立てて、『ともだち!』って言ってんの?あれ」
スタジオ(笑)
華「それは別の映画でございます」
中山「違うの?」
華「指が違います」
大「人差し指」
中山「あ、指がちがうの!」
大「ちょっとだけ違うんですね」
中山「間違えちゃうと大変なことになっちゃうからね」
大木「別の映画です」
中山「違うんだ!ともだち?」
賀集「アハハハハハ(笑)」
華「それは後ほど紹介させていただきます」
中山「でもあれだね、キム兄も出てるし」
華「そうなんです!ガッツリ出てますからね」
大「役どころはですね、佐藤浩市さんの弟役でですね、兄弟の弟の方で無口な偏屈な男を。若干顔は本当に似てないんですけど(笑)」
中山「キム兄は元々ミュージシャン志望だったんだよ。大阪にいる時はバンドマンになりたくて、で東京に上京してるからね。で、オーディションを何度か受けて、最後友達が他の修学旅行行っちゃって、最終選考出れなかったんだって」
華大「へー」
中山「もしからしたら、キム兄はお笑いじゃなくて、ミュージシャンになってたかもしんない!みんなそれぞれ転々となっちゃって」
華「あっ!昔のコンビ名はオールディーズ!」
中山「ロックンロールが大好きで」
大「どおりでというくらい、ギターの姿が似合うんですよ!キム兄」
賀集「やってたからなんすかー」
中山「サマっていうのはやってたから出るんですよ。昨日はですね、誕生日で広尾のスナックを転々としてました」
スタジオ(笑)
中山「そういう情報も入ってました。おめでとうございます」
大「キム兄も関西弁ではなく、仙台出身で仙台弁をしゃべるキム兄というのも珍しく、パンクに全く興味のない方にも宮崎あおいさんの魅力ももちろんでございます、楽しめる映画でございます」
西川「今週は見たんですか?」
華「これ…フフ(笑)毎週見ております」
大「毎週見ております。毎回このくだり、そろそろ止めませんか?」
スタジオ(笑)
華「お願いします」

ランキングに戻り、

2位「ベンジャミン・バトン -数奇な人生-」
ブラットピットさんは、映画のPRの為、家族8人で来日したそうです。

1位「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」
ともだちが新宿を訪れるというニュースを読み上げる役として、日テレの羽鳥アナウンサーが老けメイクで出演されています

大「以上5&5ランキングでした」

という感じでした。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お腹すっきり? (ポロコ)
2009-02-11 17:51:32
佐々さん、病み上がりなのに…ありがとうございます。

以前、無限大で大吉さんが「痩せててもお腹は」みたいなことを言ってて、
華大さんがお腹を出す時は若干気になってました。
(ホント、他人のことは言えない立場ですけど)

しかし今日は、あ~ら。でもザワザワしたんですね。
華丸さん、背が高くスラッとしておられるのに、
体型の比較対象が隣の方ですから、大変ですね。

キム兄さんはミュージシャン志望だったんですね。
方言に敏感な方だから、仙台弁もすぐマスターされたかも。

ところで、華大さんも何か音楽をやっておられたんでしょうか。
前に無限大で知ったのですが、九州で何かの大会があり、
大吉さんのギター&華丸さんのダンスで出場したところ、
プロのタレントは華大さんだけで優勝確実と言われていたのに、
会場を「つつみ込むように」優勝をさらったのがMーシャさんだったそうで。

大吉さんのギター、聴いてみたいです。
華丸さんのダンスは、藤井さんとの共演でどうでしょう。

さて、華大さんブログにもありましたが、
先週の「do-だ」華丸さんは体調がよくなかったようですね。

放送直前、めちゃイケの番宣CMが入り、
「ヤッター」と叫ぶマシ・オカさんの姿が映りました。
オープニングでそれを真似したTカさん「ヤッター!!!」
Tシさん「おっと、マシ・オカだ」(と、軽く流した?)
そしてTカさんはひとり雪まつり会場へ。

スタジオのTシさん「今日のレギュラーは 博多華丸・大吉さん」
華「ハカター! ハカター!」(とテンション高)
大「ヤッターですよ、それ」

Tシさん「雪まつりでございますけど、来たことありますか?」
華「僕、いいとこの子だったんで、中学2年生の時に家族旅行で来ました」
大「お金持ちですよ。博多から遊びに来るんですから」
華「学校休んで」
大「その時も雪像とかあったんでしょ?」
華「そうそうそう!あった!あった!」
大「どんなのあった?」
華「そりゃあもう、アレですよ。当時のマンガですよ」
Tシ「うろ覚えもはなはだしいですよ」
華「中2だからまだ、ものごころついてないですよ」
Tシ「ついてますよ。思春期ですよ」

ニュースではあの球団のキャンプインの様子を紹介。
ここで華丸さんに質問が。
ナレーション「ここは北海道。ズバリ聞きます!今年のパ・リーグ優勝は?」
華「え~、N本ハムFァイターズが…」
え~?と思ったら
華「2位!」
Tシ「コラ~!コラ~!」

この日は「雪まつりクイズ」に挑戦。
Tカさんは雪まつり会場からの生中継で
タイ、マレーシア、メキシコの方へのインタビューから出題。
通訳の方はおひとりだけだったのですが、
ここに食いついたのが華丸さん。
華「何がすごいかって、あの通訳の方、三ヵ国語話してましたね」
Tシ「そうですか」
大「あの後ろの通訳の方…まあ、全て英語を話しておられたようですけども」
華「あ、そういうことですか」
大「華丸さん。一刻も早く昨日のお酒を抜いてください。ねっ」
Tシ「変なところに食いつかないでください。兄さん」

最終問題では、ゲストのN元さんが答えている最中に、
横から正解を言ってしまった華丸さん。
大吉さんたちの視線を感じて「あれ…?」(と一歩下がる)
Tシ「正解出しちゃった~!」
大「塩水を何杯か持ってきてください。大至急、お酒抜きますんで」

この日のお昼ごはんは、すき焼き・しゃぶしゃぶ専門店の特製カレーうどん。
華丸さん、体調が良くないせいか、
「食のうんちくクイズ」では最下位で、残念ながら没収でした。
うどんを下げながら遠藤アナ「楽しみにされてたんですけどね」
華「僕だけ弁当食べなかったんですよ」
Tシ「しょうがないでしょうよ」
カメラに向かって両手を伸ばし、
口パクで「(カレーうどん!)」と叫ぶ華丸さん。
Tシ「声、出しなさいよ」

ここで改めてこの日のメニューの紹介があり、
アップで映ったカレーうどんに華丸さん「濃厚!」
そしていち早く食べはじめてしまったN元さんには
華「“いただきます”の音頭があるはずですよ」

N元さんの感想に「なるほど、なるほど」と頷く華丸さん。
華「コシはどうですか。コシは」
N元「コシはいいですよ~」
華「讃岐系ですか。これね、空海って人が伝えたの」
(と、先ほど正解できなかったクイズの答えを)
Tシ「エビも大きいですから」
華「エビね」
大「エビ!」(好物ですよね)

後半の雪まつり会場からの中継では
上海ドールが某缶コーヒーにちなんであいうえお作文を。
【いい】いい~んです!
【と】とても贅沢なんです
【こ】このコーヒー、くぅ~!

スタジオでは、川平さん顔で首を横に振る華丸さん。
Tシさん「パクったんですね」
大「こっちにやらしてくんないかな~。あいうえお作文の職人はスタジオにいるんで」

華丸さん、体調がよくないのに、
こうやって振り返ると逆に面白かったのはお見事です。
そして、うどんのコシを確認したのもさすがです。
コシがあると褒めるN元さんに対し
内心ニヤリと笑っておられたかもしれません。

今回は何かと冷ややかだった大吉さんに
最後の方で「あいうえお作文の職人」と言われ
やっと面目躍如というところでしょうか。
ポロコさん (佐々)
2009-02-12 01:35:13
コメントありがとうございます。

大吉さん、体脂肪を気にされてましたよね~
奥様が用意されたお茶はまだ飲まれているんでしょうか?

本当そうですね(笑)
隣が大吉さんだとシュッとして見えにくいですもんね。
仙台弁ってどんな感じなんでしょうね~?
キム兄、器用そうですし、こなしているんでしょうね。
でもミュージシャン志望というのは知らなかったので、驚きでした。
華大さんが出られた「歌うまい~」に出られていたのはうっすら覚えていますが、何を歌われたのかどんな感じだったのか、思い出せない自分が悲しいです。

大吉さんのギター聴きたいですね~!
どこかで披露していただけないでしょうか!

どぉ~だ!ありがとうございます!!

華丸さんのブログをもう1度読み直してから読ませてもらいました!

あれ?華丸さん、テンション高いんですね!
福岡から雪まつりに行かれたんですか!
本当いいとこの子ですね!
いいな~
華丸さん、ロボット彼氏のアイツに続いてのうろ覚えに笑ってしまいます。
そっか、どこのキャンプインですもんね。
どぉ~だでのTカトシさんとの野球応援合戦、今年も楽しそうですね!

華丸さん、調子が良い様な悪い様な中、大吉さんの「塩水~」に思わず笑いました!
何か目に浮かびます。

しかもせっかく弁当抜いたのに!!
カレーうどんにエビが入ってるんですか?
えび天?魚介カレー?
どちらにしても今むしょうに食べたいです!

「あいうえお作文の職人」っていいですね~!
まさにそうですもんね!
それを大吉さんが言われるのもいいですね~

去年はK島よしおさんがパンツ一丁で会場にいらしたんでしたよね?
去年の放送に続き、今年も楽しませてもらいました。
ありがとうございました!!

中指立てたら××××! (kei)
2009-02-13 20:25:17
この華丸さんにはドラムスティックを持ってほしいような気がします。
大吉さんのギタリスト、わかります!
「たかみー」のコスプレ(?)も上手くできてましたよね。

「上京しない物語」の華丸監督出演シーン、わかりましたよ。
姿はすぐわからなかったのですが、声でわかりました。
どこかの実在のお店の大将のモノマネでしょうか。
keiさん (佐々)
2009-02-15 13:35:21
コメントありがとうございます。

ドラム!分かります!
大吉さんのコスプレは、新聞のあらすじ欄にネタバレしてあって、朝から噴出したのを覚えています。
ギターを下の方に、ちょっとだるそうに弾いて欲しいです。

お~さすがです!
私はもしかして…いや違うかも…と上映後に悶々としたんですよ~

そして、タイトルの×に入るのはアルファベットでしょうか…
恐ろしい子!!