お仕事の一環で、全国にある病院のオフィシャルHP一覧を作成しておりますが、イロイロあるもんだね~
多くは語りません(語れない?!)が、フレーム多用は当たり前。
デザイン重視で画像を使ってたりするのも良いんだけれど、せめてトップページにテキスト形式で病院名・住所・電話番号くらい表示しとけよ! ってのが多い多い。
なかなか調べるのにてこずりましたよ。
(正直、FLASH使ってるのもどうかと。ネット環境も人それぞれ違うんだし。趣味や個人のwebページならまだしも、病院ですよ! 病院。)
更には、超大手検索エンジン使って調べても、出てこない&オフィシャルHP自体無いトコあるし・・・。(さすが、関■クオリティー炸裂ですw こんな不安な病院ばかりじゃ人口流出も仕方ないね。毒)
しまいにゃフレームページのトップ表示(ブラウザの一番上の表示ね)に、『猫のページ』なんて表示されたのなんかは、固まったね、職場で。
病院選びのいち基準(ダメダメな病院に罹らないという、あくまでネガティブ判断用)として、オフィシャルHPの出来具合は参考に値するな、と今回思いました。
多くは語りません(語れない?!)が、フレーム多用は当たり前。
デザイン重視で画像を使ってたりするのも良いんだけれど、せめてトップページにテキスト形式で病院名・住所・電話番号くらい表示しとけよ! ってのが多い多い。
なかなか調べるのにてこずりましたよ。
(正直、FLASH使ってるのもどうかと。ネット環境も人それぞれ違うんだし。趣味や個人のwebページならまだしも、病院ですよ! 病院。)
更には、超大手検索エンジン使って調べても、出てこない&オフィシャルHP自体無いトコあるし・・・。(さすが、関■クオリティー炸裂ですw こんな不安な病院ばかりじゃ人口流出も仕方ないね。毒)
しまいにゃフレームページのトップ表示(ブラウザの一番上の表示ね)に、『猫のページ』なんて表示されたのなんかは、固まったね、職場で。
病院選びのいち基準(ダメダメな病院に罹らないという、あくまでネガティブ判断用)として、オフィシャルHPの出来具合は参考に値するな、と今回思いました。