軽井沢高校 校長日記 2012・2013

軽井沢高校の様子を校長の視点から伝えたいと思います。ご愛読願います。

3月31日(月)お世話になりました 2013-249

2014-03-31 08:30:00 | 日記

 

 今日で平成25年度が終わり、明日から新年度(平成26年度)がスタートします。

 さて、突然で恐縮ですが、軽高在職最終日にあたり、「軽高マインド」について考えてみたいと思います。

 「軽高マインド」とは、私は、軽井沢高校の底流に脈々と流れる、いつの時代に赴任していた先生方であっても、教師が生徒を思う、慈愛の心だと思います。

 軽高の先生方、いままでどおり、フレンドリーな職場の雰囲気を大切にしていただきながら、お互いにまずい点があれば批判しあい、切磋琢磨して、生徒のため、地域のために、ますます奮闘努力してほしいと願っていますよ。自分ができなかったことを後に残る人に託し、こんなことを最後の日に書くのは恥ずかしいのですが、なにとぞよろしくお願いします。

 また、今まで積み上げてきた、軽高ならではの「改革の灯火」を絶やすことなく、「踏襲は後退である」の言葉を肝に銘じ、継続をお願いします。

 今日は、お世話になった皆様に、退任のあいさつ回りにでかけ、帰校後、各研究室を回り、最後のご挨拶を申し上げ、退庁時間になりましたら新しい任地である諏訪市に向かいます。

 冒頭の写真は、28日の新入生オリエンテーションの朝に撮影した離山です。今日で毎日仰ぎ見た離山を見ることもなくなります。少しさびしい気持ちがあります。

 この校長日記をお読みの皆さん、2年間にわたりご愛読の程、ほんとうにありがとうございました。改めて御礼申し上げます。内堀前校長先生から引き継ぎ、なんとか2年間書き続けてまいりました。読者の皆様からの励ましのお言葉が、この校長日記を執筆できた原動力でした。

 松沢新校長にお願いして、しばらく、この「日記」、軽井沢高校の公式ウェブサイト上に残しておいていただきます。しばらくは、ご覧いただけると思います。

 最後に読者の皆様に感謝の言葉をお伝えし、また、引き続き、軽井沢高校へのご支援・ご協力もお願いし、軽井沢高校での校長日記の執筆を終わりにします。

 お世話になりました。

 


3月28日(金)新入生オリエンテーション 2013-248

2014-03-28 10:36:24 | 日記

 新入生オリエンテーションを本日行います。

 本校では、保護者同伴で実施しています。

 新入生は、国の方針により、新たに授業料をいただくことになります。

 ただし、所得に応じて授業料をいただく場合といただかない場合がありますので、その辺のことも、小山事務長から本日話してもらいます。

 私からも一言申し上げました。軽井沢高校のキャッチフレーズである「+ ONE ~みんなでいい学校を創りましょう~」について、その理念を説明し、協力をお願いしました。

駐車場担当の先生方

今日は暖かく、よかったです。

旧体育館での受付の様子

 

私からの挨拶の場面

私にとって、軽高での最後の公式行事となりました。

全体説明会の様子

 今晩も、PTA本会役員のみなさんに「送別の宴」を開いていただきます。本当にありがとうございます。日頃のご支援とご協力に感謝しています。そのへんのことを、じっくり、かつ、しんみりと、お話したいと思います。今後も引き続きよろしくお願いしますね。

 話は変わり、信濃毎日新聞の土橋記者さんが、昨日夕方来校されました。

 この校長日記をかつて取材され、そのことを朝刊に掲載していただきました。

 http://www.nagano-c.ed.jp/karui-hs/shinmai120723.pdf

 このことも、この「校長日記」を執筆する上の励みになりました。

 今回、この「校長日記」を2年間登校日毎日更新できたことに対する取材とのことでした。

 詳細は、もし記事になりましたら、そちらをご覧ください。

 「自分の取材記事のその後を、最後まで見届けよう」という記者魂というんでしょうか、また、土橋記者さんの、頑張っている人に対する暖かい眼差しというんでしょうか、こうした土橋さんの姿勢が大好きであります。ありがとうございます。


3月27日(木)校務連絡会 2013-247

2014-03-27 15:31:07 | 日記

 新年度から本校でご勤務いただく先生方に、本日、お集まりいただき、校務連絡会を行いました。

 私から簡単に挨拶を申し上げ、教科ごとの引継ぎを行ってもらいました。

 私からは、3点、新任の先生方にお願いしました。

 1点目は、軽井沢高校のキャッチフレーズである「プラス ワン ~みんなでいい学校を創りましょう~」の理念について

 2点目は、生徒に向かう姿勢について

 3点目は、報告・連絡・相談の重要性について

 つい、力が入ってしまいました。

 教科の引継ぎを終えられたある先生が、校長室に再びお見えになりました。

 しばし、話をしました。「転任してくるにあたり、私の校長日記をすべてお読みになった」とのことでした。

 嬉しいやら恥ずかしいやら。

 「学校の様子がよくわかりました」とおっしゃったので、大変、感激しました。

 新任の先生方は、軽高で持てる力を十二分に発揮していただきたいと願っています。

 午後には、明日の新入生オリエンテーション資料の封入作業を行いました。

封入作業事前準備

旧体育館オリエンテーション会場

 全職員で行いました。先生方は、他の業務をさしくくりながら、新入生のために一肌脱いでくれています。ありがたいことです。これがまさに、軽高です。みんなで封入作業を行ったら1時間足らずで終わりました。

 旧体育館のオリエンテーション会場は、昨日までに、バレーボール部、アイスホッケー部などがシートを敷き、さらに椅子を並べてくれました。こちらも、ありがとうございました。


3月26日(水)再募集面接 2013-246

2014-03-26 07:26:38 | 日記

 本日は再募集応募者の面接を行います。

 詳細は書きませんが。

事務室で受け取る手はずにしています。

 その後、会議を持ち、合否を判定します。

 合否結果は、中学校にお伝えします。

 話は変わり、昨日の首長さん訪問、お会いできましたところと、お会いできなかったところがありますが、訪問させていただき、本当に良かったです。けじめをつけることができました。

 軽井沢町では、荻原教育長さんのところにも御礼の挨拶に伺いました。あわせて、転任のご挨拶を申し上げましたら、町教育委員会事務局の皆さんが、立ち上がってくださり、私の言葉を受け止めてくださいました。不覚にも、またまた、目頭が熱くなりました。ありがとうございました。

 さらに話は変わり、昨晩の「周年事業反省会」、多くの同窓会役員の皆さんにお集まりいただき、ほんとうにありがとうございました。

 周年事業当日の感動が蘇りました。

 同窓会の役員の皆さん、あらためまして、松沢新校長をはじめとして、軽高のことをよろしくお願いします。

 

 


3月25日(火)周年事業御礼 2013-245

2014-03-25 06:28:49 | 日記

 本日午前中、佐藤同窓会長さんと二人で、軽井沢町、御代田町、小諸市の各首長さんのところに、70周年記念事業の御礼のご挨拶に伺います。できあがりました『七十年のあゆみ』を持参します。各首長さん方及び議会の皆様方には、軽井沢高校の周年事業において、物心両面にわたるご支援を頂戴しました。遅くなりましたが、その御礼をするためです。加えて、転出のご挨拶もし、引き続き軽井沢高校へのご支援をお頼みしようと思います。

 さらに、本日夕方から、同窓会の役員の皆さんと、「70周年記念事業の反省会」を行います。その中で、日頃の軽高へのご支援に対して、感謝の言葉を述べてこようと思います。

 ここのところ、毎日、感謝の念を様々なところで伝えていますが、軽井沢高校に対しまして、様々なご支援を頂戴しましたので、伝えきれないもどかしさも感じています。口下手ですみません。

 話は変わり、本校は、再募集を行っています。本日17時で再募集の受付を終了します。

 再募集の受付状況は、本校のHP上に公開しています。

 以下をご覧ください。

 http://www.nagano-c.ed.jp/karui-hs/nyuushi/jouhou.html