ビジネス税理士 清水仁志の 『京都情報’s CAFE!(taxcafe)』

耳よりな観光情報やチョイ面白いショップネタなどビジネス税理士清水仁志がチョイスした「今そこにある京都情報」が満載!!

「2014年6月19日、京都に東急ハンズがオープンしました!!」

2014年06月30日 | 「お店やさん」
 今日が6月30日ということは、今日で今年も半分が過ぎたということですね。

 毎年のことながら、年の前半はあっという間に過ぎ去っていきます。
 
 6月のトピックと言えば、京都に東急ハンズが出来たということでしょうか!?



 6月19日の初日に、四条烏丸界隈で仕事があったので10時openに合わせてお店に行ってきました。

 OPEN前、200名ほどの方が並んでおられたかと思います。



 店舗スペースはさほど広くなかったのですが、と京都の都心型店舗としてはこのくらいの規模がちょうどよいかも知れません。
 あまり広いと回遊しているだけで時間が経過してしまいますから・・・大丸に行く時間がなくなりますから。



 また当日のレポートは追ってさせていただきます。
 

  <2003年6月~2008年5月のブログはコチラです>

「『東映太秦映画村』と『ふたば菓舗うずまさ庵』と10月の3連休」

2011年10月07日 | 「お店やさん」
 明日から3連休ですね。
 きっと大勢の観光客の方に、京都に来ていただけれることだと思います。

 天気もいいみたいですしね。

 京都観光のお勧めを上げていけばいくらでも出てきますが、外せないお勧めスポットの一つに9月15日にニューアルしたばかりの東映太秦映画村さんがあります。



 その東映太秦映画村へ入るのに、東映京都撮影所側に新しく「撮影所口」という入口が出来ました。



 この入口が新設されたのは、JR太秦駅から徒歩5分で着くため、京都駅からのアクセスが格段によくなるからです。
  

 その東映太秦映画村からJR太秦駅への道中、東映京都撮影所前に芸能人ご用達の「ふたば菓舗うずまさ庵」さんという和菓子屋さんがあります。




 定番の黒豆大福から旬のフルーツなどを使ったオリジナル大福など









ここでしか売っていない限定大福がてんこ盛りです。

 手作りのため数多く作れないため、画像のように夕方には売り切れてしまいますが…。

 通常は日曜日はお休みですが、10月9日(日)は営業されるそうです。

 
 京都・太秦に行かれた際には、「ふたば菓舗うずまさ庵」に寄ってみられてはいかがでしょうか?
 
 運が良ければ撮影を抜け出して大福を買いに来た、映画俳優さんに会えるかもしれませんよ!!


■ふたば菓舗うずまさ庵
■「太 秦 名 物  豆 大 福 」
■616-8163
■京都市右京区うずまさ西蜂岡町9-30
■電話075-861-3349
■FAX075-861-9603

JR嵯峨野線「太秦駅」徒歩3分
バス停留所「太秦開町」徒歩2分
市バス 11系統
京都バス 61.62.63.65系統
71.72.73.75系統
国宝弥勒菩薩
「広隆寺」徒歩3分

 ※9(日)は、うずまさのお祭りのため営業します



 <2003年6月~2008年5月のブログはコチラです>

「左京区総合庁舎前(北山・松ヶ崎)に、『CAFE JEUNO』さんがオープンしました!!」

2011年09月16日 | 「お店やさん」
 当事務所は京都市左京区松ヶ崎というところにあるのですが、事務所の近くに今年新しく左京区総合庁舎が引越してきたことは以前、ご紹介させていただきました。

 その左京区総合庁舎の真迎えに、「CAFE JEUNO」さんというカフェがオープンしました。

     

 松ヶ崎って意外と飲食店が少なかったので、近くにいいお店が出来て個人的にはとても喜んでいます。

 カフェですからコーヒーが美味しいのは当たり前なんですが、オリジナル感てんこ盛りの美味しい日替わりランチがこれまた絶品です。

 真正面にある左京区総合庁舎の玄関前には電光掲示板があり、タイムリーな情報が刻々と表示されていて「もしも」の時にはすぐに必要な情報が入手できてとても便利!?


            


 京都駅から地下鉄で9駅目になる松ヶ崎ですが、所要時間は20分足らずと距離の割には便利な場所にあると思います。

 五山の送り火で有名な「妙法」や松ヶ崎・大黒天など文化的史跡から、京都工芸繊維大学宝が池公園運動施設球技場や左京区総合庁舎など文化・都会的施設まで揃っている松ヶ崎エリアにお越し際には、「CAFE JEUNO」のコーヒーで一息つかれてはいかがでしょうか?
 


   CAFE JEUNO

   京都市左京区松ヶ崎堂ノ上町5-17
   075-708-8884 

   営業時間 8:00~17:30
   日曜定休
   車2台駐車可能

    ※2011年9月16日現在


 <2003年6月~2008年5月のブログはコチラです>

「梅田ロフトの『気分はクリスマス!!』」

2009年11月13日 | 「お店やさん」
 昨日、マーケティング研究会があったので梅田に行っていました。
 
 帰りにあまり行く機会のない梅田ロフトに足を運んで、市場調査をしてきました。



 入口の右側にちょこっとサンタさんがいるのがわかるでしょうか?
 ロフトは、ちょっと「クリスマス気分」になっていました。

 私が東急ハンズで働いていた頃も、夏にはクリスマスの準備を終わらせていましたから流通としては当たり前なんですが…。


 ロフトに行ったついでに今使っているカバンより少し大きめの「よさげなカバン」がないか見ていたんですが、その時ふと横を見るとカップルが立っていてその内の女性の手に飲みかけのマクドナルドのドリンクカップがあったんです。

 目の前には革のカバンたちです。

 店内で飲食しながら歩き回るのも非常識と思いますが、ましてや革を扱っている商品の前に立つのはさらに問題があると思うんですが。

 ごくごく普通のカップルだったので、「そういう行為に問題がある」という認識がまるでなかったんでしょうね。

  
 やはり「エチケットを常に意識できる気持ち」が、常識を育てるのだと思いました。

  

       『毎月11日はエチケットデイ



 < マイ・プロフィール >  < マイ・バイオグラフィ

「『太秦庵 ふたば菓舗』様から、いちご大福いただきました」

2009年02月28日 | 「お店やさん」
 「もうすぐ春ですねぇ」というより「もう春ですね」というくらいここのところあったかいです。

 春と言えば、ビタミンCの宝庫「いちご」の季節です。

 いちごと言えば、「いちご大福」!?

 そのいちご大福を「太秦庵 ふたば菓舗」さんから頂きました。



 一個180円也。
 いま一番の売れ筋商品だそうです。

 とっても小さなハートのマークが和菓子っぽくなくって、カワイイでしょ!!

 
 


   < もうひとつのブログのページ

  < プロフィール >  < バイオグラフィ


「ようやく、ビックカメラに行ってきました」

2008年08月28日 | 「お店やさん」
 この間、久しぶりに河原町界隈に行き「ミーナ」に入ったということを書きましたが、まだミーナはオープンしてそれほど時間が経ってはいません(2008年4月28日オープン)。


 先日、打合せのため京都駅にあるホテルグランビア京都に行った帰りにビックカメラに足を運びました。
 
 きっかけは、トイレを借りたかったからですが…。


 この京都駅前のビックカメラは、2007年8月23日オープンですから、こちらは一年経ってようやくビックカメラの中に入ったことになります。

 前は何度も通っていたので外観は知っていたのですが、中に入って感じたのは「わかりにくいつくりである」ということでした。

 もっともそれは1階だけでしたので、スペースと駅との連絡との関係でそうなったんだろうと思います。


 しかし入口はいわゆる「顔」になるわけですから、もう少しなんとか(カッコよく)ならなかったものかと思いますね。



< プロフィール  >   < バイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ

「いいなミーナ、ユニクロって凄いな!」

2008年08月19日 | 「お店やさん」
 久しく河原町界隈を闊歩していなかったのですが、お盆休み中に本当に何年かぶりに河原町に出かけてきました。

 っで、新しくできた「ミーナ京都」にも足を運びました。


 ここって、「ミーナ」という名の「ユニクロ館」ですね。

 コアターゲットは、25~30才の大人の感性を身につけた女性だそうで、「スタイル・コンシャス」(大人な女性が心地よくなる)なモノ、コト、トキを集めたらしいのですが、私がターゲットになっていないということはありますが、なんだか「スカスカな商業施設」という感じがしました。

 ファーストリテイリングさんとしては、とりあえずユニクロ製品が売れればよいのでしょうけれど。

 これだと「ビームス館」と呼ばれる「新風館」の方が、「ごちゃごちゃ感」があって私は好きです。

 もっとも新風館さんは、NTT都市開発のモノですが…。


 しかし、この「ミーナ」の「ミーナであじわう夏」っていうスイカをバックにしたコピー、冴えないですねぇ。

 どこの制作か知りませんが(知ってたら、怖くてかけませんが)、なんの共感もしないというより「恥ずかしい」という思いさえします。

 「すいか」と「ミーナ」って、何か関係があるんでしょうか?

 しかもなぜか、他のミーナはすでに秋モードなんです。


 お盆中でしたが、あんまり人が入ってないのが全てを物語っていると思います。
 
 
 閉店なんぞされては大変すから、時間が経過するに連れてよくなっていくことを期待します。



< プロフィール  >   < バイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ

「バイカルさんの『清水寺』が京都信用金庫 本店で展示されることになりました」

2008年07月29日 | 「お店やさん」
 先日ブログで、姫路菓子博覧会2008の「全国工芸菓子館・和の匠館」工芸菓子部門で、最高の名誉総裁賞に選ばれたバイカルさんの「清水寺」が京都信用金庫 下鴨支店さんに先週末まで展示されているということを書きました。

 今日、京信 下鴨支店さんに行ったらまだ展示されていたのでびっくりして聞いて見ると「本店でも展示することになり、それまで下鴨支店でも展示しておくことになった」そうです。

 なかなか見事な作品ですから、大勢の人に見てもらえることはいことだと思います。

 なんですが、バイカルさんのサイトにも京信さんのサイトにもそのことが書かれてないんです。

 私のマーケティングの師匠が、「知られていないのは、存在していない=やっていないのも同じ」と言っていましたが、せっかくいいことをしているのに「知らせない」というのは本当にもったいないことだと思います。

  バイカルさんにも京信さんにも広報セクションはあると思うんですけどねぇ。
 

 
< プロフィール  >   < バイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ

「高岡亜衣先生とカフェ ランデブーと」

2008年07月25日 | 「お店やさん」
 今朝、いつものように朝日新聞を見ていたら、ラックスさんの広告に思わず目が釘付けになりました。

 以前、ブログでご紹介させていただいた高岡亜衣さんが、Shine Awardsに選ばれているんです!!

 高岡亜衣先生、どうもおめでとうございます!?

 たまたま通った京都の路地、なんとなく気になった個展、そこでたまたま出逢った高岡先生・・・なんか偶然って面白いですねぇ。



 写真は、その個展が開かれていたギャラリーと併設されている、「カフェ ランデブー」さんです。

 町屋を改造したカウンターにテーブルが一脚だけあるドリンクオンリーのカフェで、数多い京都のカフェの中でも書や絵を見てちょっと一服できるこんなカフェはなかなか見つからないと思います!?

 レアでキッチュな「カフェ ランデブー」さん。
 西陣界隈の散策に疲れたら、まだガイドブックには載っていない(たぶん)このお店に、足を運ばれてはいかがでしょうか?


 今まで知らなかった、「京都の偶然の面白さ」に気がつくと思います。


 
< プロフィール  >   < バイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ

「洋菓子のバイカルさんが、『全国工芸菓子館・和の匠館』工芸菓子部門で、名誉総裁賞に選ばれました」

2008年07月23日 | 「お店やさん」
 事務所のある京都・洛北は実は、ケーキ屋さんが多い場所で有名なんです。

 そのおいしいケーキ屋さんが集まる京都・洛北で老舗的存在なのが、洋菓子「バイカル」さんです。

 そのバイカルさんが、姫路菓子博覧会2008の「全国工芸菓子館・和の匠館」工芸菓子部門に「清水寺」を出品され、最高の名誉総裁賞に選ばれました

 あと京菓子司「千本玉寿軒」さんの優雅も選ばれたんですが、なんといっても「洋菓子屋さんの清水寺」の作品が最高の賞に選ばれたというのがびっくりです!

 さっそくお祝いにバイカルさんにお伺いして、社長さんにそのあたりのお話をお伺いしました。
 
 「職人さんの腕を試す場所として挑戦されてきたそうですが、名誉総裁賞に選ばれてさらにモチベーションがあがった」そうです。

 その博覧会に出品されていたバイカルさんの「清水寺」が、いま京都信用金庫 下鴨支店さんで展示されています。

 支店長さんのアイデアだそうなんですが、せっかくの展示なのにほとんど告知されていないのが残念です。

 展示期間は7月25日までですから、洛北高校前の近くに来られることがある方は涼み(支店長、すみません)に立ち寄られてはいかがでしょうか?



 
< プロフィール  >   < バイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ

「 カフェエランデヴー と 書道家 高岡亜衣氏」

2008年05月14日 | 「お店やさん」
 昨日、京都市内を愛車(バイク)で移動していて「ふと」なぜか通り過ぎた細い道が気に係りわざわざ戻って、その道を通ってみたました。

 小学校に近い普通の道だったのですが、その先に水車が見えるのでびっくりしました。

 と思っていると町屋のカフェらしきお店を見つけました。

 入口の左手に灯篭のようなものが出ていて、「カフェランデヴー」と書いてあり、右手には「高岡亜衣 書道展」と書いた看板がイーゼルに乗っかっていました。

 なにとは無しに格子戸を開けて中に入ると応対をしてくださったのが、高岡亜衣さんご本人でした。

 そしてご本人にいろいろお話をお伺いしながら、書を拝見させていただきました。

 高岡さんは、漢字だけでなくその時に思いついた言葉を書かれたりするライブ・パフォーマンスもされ、「書道家でありながら詩人でもある」才女でした。

 このカフェランデブーでの個展は、5月29日までされています。

 「京都でぶらり、ゆっくり」されたいとお思いの方には、カフェランデブーに足を運ばれることをお奨めします!!


   

      <  プロフィール
      < 
バイオグラフィ

     < もうひとつのブログのページ >

「ギャラリーコクトーさんで、山本容子展が3月20日から始まります」

2008年02月22日 | 「お店やさん」
 日比野克彦氏が個展を開いたこともある京都御苑にほど近いギャラリーコクトーさんで、第11回 山本容子展が、3月20日(木)から4月29日まで開催されます。

 地下鉄烏丸線、丸太町駅下車徒歩1分とアクセスはとっても便利なので、春の京都御苑を満喫しに来られた際には足を運ばれてはいかがでしょうか?


 京都桜情報通の私の読みでは、この頃にちょうど桜が咲いていると思います。


    <  プロフィール
    < 
バイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ >


「静市界隈では、まだ残雪がありました」

2008年02月20日 | 「お店やさん」
 昨日、静市にある「髪くら」さんというお店にお邪魔してきました。

 この「髪くら」さんは、アットホームな雰囲気と気さくなオーナーと綺麗な奥さんとかわいい二人のお子さんが評判のちょっと隠れ家的な理容店です。


 昨日の19日は、ここ数日と比べるととても暖かい日だったのですが、オーナーの中川範久さん曰く、「昨日(18日)ならスタッドレスでないと無理だった」そうです。


 確かに、まだ屋根の上や軒下には雪が残っていました。

 まだ梅も咲いてないのですが、春の予感を「ちょびっ」と今年になって初めて感じた日でした。

 

    <  プロフィール
    < 
バイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ >


「餃子といえば、王将です」

2008年02月07日 | 「お店やさん」

 最近、冷凍食品や餃子の話題が世間を賑わしていますね。
 餃子手作り器なるものがあって、それがよく売れているという記事を見かけました。

 日本人って、こんなに餃子が好きだったとは!
 
 そこでちょっと気になって調べてみました。
 京都で「餃子」と言えば、やっぱり「王将」さんの餃子です。

 王将さんの餃子は、冷凍餃子などより明らかに大きいので今回話題になっているようなものとは違うとは思っていたのですが、やっぱり自社で製造されていました。

 初めて王将さんのHPを見て知ったのですが、フードマイレージにも配慮されていました。

 若いころから王将さんにはお世話になっていますが、これからも愛用させていただこうと思います。
 



    <  MYプロフィール
    < 
MYバイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ >

「アンケートに答えて、よーじやさんのあぶらとり紙をいただきました」

2008年02月06日 | 「お店やさん」
 SP21でお世話になっている中小企業診断士で、有限会社ダイコンサルティングの社長をされておられる坂田岳史先生のご紹介で、家庭用岩盤浴スーツのマーケティング調査に協力させていただきました。

 するともれなく、よーじやさんのあぶらとり紙がもらえるということで、さっそく送っていただきました。

 ちょっと得した気分です。

 でもこのよーじやさんのキャラクターって、よく見るとちょっと怖いですねぇ。



    <  MYプロフィール
    < 
MYバイオグラフィ

   < もうひとつのブログのページ >