ビジネス税理士 清水仁志の 『京都情報’s CAFE!(taxcafe)』

耳よりな観光情報やチョイ面白いショップネタなどビジネス税理士清水仁志がチョイスした「今そこにある京都情報」が満載!!

「京都・桜情報 ”ち”咲き 3/31」

2006年03月31日 | 「京都の春、梅、そして桜情報」
 昨日の夜に雪が降っていたので、今朝 少し京都(洛北界隈のことですが・・・)には雪が残っています。

 なもので、桜の開花ペースはほとんど進んでいません。
 昨日よりは多少、花が開いてきてはいますが・・・。

 やはり今週末では、まだまだ「お花見」ではなく「つぼみ見」状態かと思われます。
 京都のお花見には、4月8,9日の土日あたりがよろしいかと思います。


                    <<TOPページ>>

「お花見といえば、お弁当」

2006年03月30日 | 「お店やさん」
 もうすぐお花見シーズン!!

 やっぱりお花見には、お弁当がセットですよねぇ。
 私もよくこの季節には、ランチを桜の木の見えるところでします。
 
 でもお弁当は面倒くさかったり、ちょっとたいそうだったりするのでパンを買うことが多いのですが・・・。

 と思われるようならパンを買うのにぴったりのお店が、3月24日 御池通にオープンしました。
 京都では有名な「進々堂」さんです。

 なんとこの写真にある「京都御池創生館の1階京都御池中学校・複合施設)」にあります。

 PFI事業でできた施設ですから、こんなことが可能なんですよね。

 花見に、おいしいパンをお求めの場合は、新しくできた京都御池創生館に見学がてら、進々堂にパンを買いにいかれてはいかがでしょうか?


                    <<TOPページ>>

「京都・桜情報 3/29」

2006年03月29日 | 「京都の春、梅、そして桜情報」
 昨日、「30日が寒いみたい」と書いていたのに今朝の京都は、冬に戻ったように寒風が吹き荒れています。

 ですが、そんな「寒さに負けず」桜木さんたちは一生懸命に花を咲かしだしています。
 ようやく(?)今朝、一輪だけ桜の花が咲いているのを見つけました。
 
 この調子で行くとなんとか週末には、桜の花が見られるくらい咲き出しそうです。

 写真は27日(月)の八坂神社近くの様子ですが、平日だといういうのにこの人通りの多さでした。
 これからしばらく、京都は大勢の観光客でさらに賑わいそうです。

 

                    <<TOPページ>>

「京都・桜情報 3/28」

2006年03月28日 | 「京都の春、梅、そして桜情報」
 今日も京都は、朝からあったかです。

 そして昨日にも増して、桜木の枝の銅褐色のつぼみが膨らんできました。

 写真のような状態ですので、まだ松ヶ崎・疎水、高野川(出町柳より北)あたりの桜の木は花を咲かせてはいません。

 でも、このまま暖かい日が続くと今週末には桜のつぼみが弾けそうな感じがします・・・と思ったら30日(木)はかなり寒いという予想
 
 桜が咲きかけた頃に、寒の戻りなるとお花見の期間が延びて少し寒くなった方がいいのかもしれませんね。

      <<TOPページ>>

「京都・桜情報 3/27」

2006年03月27日 | 「京都の春、梅、そして桜情報」
 今日、祇園に行った時に辰見大明神の近くの白川南通沿いの桜を見に行ったら、2本くらいの桜木が満開になっていました。

四条通から縄手通を北に上って3筋目の右側、鯉が泳ぐきれいな川がありますから場所はすぐに見つけられると思います。
 
 ほかの木はまだまだといった感じなのですが、そこの木だけとっても華やかで人だかりが出来ていました。

 だいぶ京都でも、開花宣言が出る日が近づいてきたような感じです・・・と思っていたら、京都地方気象台からソメイヨシノの開花が観測されたと発表がありました。

     <<TOPページ>>

「2006年3月25日 つぼみ膨らむ」

2006年03月25日 | 「京都の春、梅、そして桜情報」
 今日は、朝から好天です。
 朝は少し寒いくらい(車の窓が凍ってたくらいです・・・)でしたが、どんどん気温が上り、昼前には外を歩いていると少し暑いと感じるくらいになってきました。

 この気候に敏感に反応してか、桜のつぼみがかなり膨らんできました。
 開花宣言には、まだまだといった感じですが、昨年に比べて(昨年は、4月になってからちらほら咲きでしたから・・・)やはり早いようですね

 「京都・桜情報」、これからが本番です!!
 
     <<TOPページ>>

「京都パープルサンガ」

2006年03月12日 | 「スポーツ」
 昨日、地元西京極グランドで「京都パープルサンガ」のホーム初戦のゲームが行われました。

 結果は、初戦に続き大量失点での敗北

 でしたが、「1年目の目標は、J1残留」とはっきりと言い切る柱谷監督としては、想定内のことかもしれません。
 個人的には、この監督の考えに賛同できます。

 昔、ある監督が、「監督である以上、優勝を狙うといわなければいけない」と言っているのを聞いたとき、それって出来の悪い子供に「試験を受けるなら一番になれ」と言ってるのと同じじゃんと思ったことがあります。

 そんなことを言われたら、グレても仕方ないですよね・・・そのとき、相手の気持ちを理解していない自分よがりの発言だと思いました


 優勝を争うチームの半分の予算で戦うパープルサンガは、今シーズン大きな戦力補強ができなかった(しなかった)のは、単シーズンでチームのことを考えていないからだと思います。

 監督就任以来からのチーム構想のまだ途中の段階であり、監督の頭の中では多少のブレはあっても構想どおりに進んでいるのだろうと思います。


 でも残念なのは昨日、「ゲーム終了後に選手がうな垂れていた」こととホームゲームでの「観客動員数(7921人、ちなみに晴天)の少なさ」です。

 かくいう私も西京極に行きませんでした。
 理由は、「確定申告時期で忙がしかった」ことと「相手が川崎Fだった」ことでしょうか・・・川崎F関係者ならびにサポの皆様すみません。

 でも「我那覇選手」いいですね。考え方が変わりました、一度 川崎Fのゲームを生で見てみたいと思います。いま、代表入りを期待する選手の一人です。


 でも、こんなことを考えている京都の人って、たぶん少なくないと思います。
 やっぱり「グランドに足を運んでもらう」には、「ゲームだけの魅力では限界がある」ということですね。 

 新聞に、試合を見たあとの「立て直しへの監督の意見を聞いて見たい」という稲盛和夫名誉会長のコメントが掲載されていましたが、くれぐれも横浜FCのようなビジョンのない行動だけは、避けて欲しいと思います。 

 また選手には、ぜひ「次のゲームはがんばるぞぅ」と前向きに考えて、ゲームに負けたからといって決して下を向かないでいて欲しいと思います。


     <<TOPページ>>

ドリームゲート登録アドバイザー
戦略プランナー21(理事)

「梅は咲いたか、桜はまだかいなぁ」

2006年03月11日 | 「京都の春、梅、そして桜情報」
 ことしは、「『京都・梅情報』を発信しよう」と思っていたのですが、桜ほど梅の木は群生(?)していなく、かつ花が咲くタイミングがバラバラなので、掛け声倒れになってしまっています・・・すみません。

 で、とりあえず近所の疎水べりに咲く梅の様子です。
 この木は、「まだまだ」といった感じですが他の木では「全開状態」のものも見受けられます。

 今年の梅の開花は、例年に比べて遅れているようですから、この梅の木のペースは標準なのかもしれませんが・・・。
 
 そういえば、「梅ノ木町」というところがすぐ近所にあります。
 どういういわれがるんでしょう、今度機会があれば調べてみたいと思います。
 

<<TOPページ>>

ドリームゲート登録アドバイザー
戦略プランナー21(理事)


「アンケートご協力のお願い!」

2006年03月06日 | 「和・雅」
 新聞を見ていると毎日のように新しく商品化された和モノグッズが紹介されています。

 そんな和風ブームといえる昨今、いままたこれまで以上に「和風ティスト」を丁寧に施した三つの商品が京都から生まれようとしています。

・京都に住む20代を中心とした若手クリエイターグループ「りんず」さんが開発している化粧筆。
・京都在中、新進気鋭のテキスタイルデザイナーさんがプロデュースした和風のクッションや座布団、タペストリー。
・京野菜を利用して作られたのど飴。

 これらのうちの「京野菜のど飴」は、すでに京都・祇園のにあるお店やインターネットで購入することが出来ますが、あとの二つはまだ試作段階であったり開発中です。
 これら3社は、このほかにもどんどん新しい和風の商品を京都から発信されていかれようとしています。

 そこでお願いなのですが、今後の商品開発などの参考にさせていただきたいと思いますので、『これら三つの商品』に対してご意見をいただけませんでしょうか?

 アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、総勢80名様に素敵な商品をプレゼントさせていただきます!?
 ぜひぜひアンケートへのご協力をよろしくお願い申し上げます。 

○アンケート募集:「未来製作所」
○期 間:2006年3月18日(金)まで。


「春の京都は、京都・東山花灯路」

2006年03月04日 | 「観光、-《勝手に》京都観光大使-」
 京都・春の風物詩として定着してきた感もある「京都・東山花灯路2006」が3月11日から始まります。

 北は三条通、神宮道を下った青蓮院から、南は清水寺までの約4.6kmに、京焼・清水焼、京銘竹、北山杉磨丸太、京石工芸、金属工芸の5種類の露地行灯約2,400基が設置されるようです。


 またちょうどこの期間、京都市では『「伝統産業の日」2006』といイベントが開催されています。
 
 きものを着て出かけていけば、入場が無料になったり、京都市バス・地下鉄が無料になったり、人力車が無料で乗車(一日50組限定)できたりととってもお得なサービスがてんこもり!?のイベントです。

 サービスを受けるには、「きもの無料乗車券」を印刷した「伝統産業の日」のガイドブックにあるチケットが必要ですが、京都市観光案内所,市役所,区役所・支所,京都市勧業館みやこめっせ等の伝統産業の日事業実施施設等で配布されています。

 上記のほかにもOMOさんや当事務所でもガイドブックはご用意しております。

 ぜひこの機会に、京都の春を満喫しに着物を着て京都に遊びにいらしてください。


<<TOPページ>>

ドリームゲート登録アドバイザー
戦略プランナー21(理事)