ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

いたね~♪

2024年05月03日 05時00分00秒 | 日記

河川敷歩く・・・

緑が濃くなってきましたね

 

木の中でチラチラ動く・・・

なにか いるね

コムクドリだ!

 

顔が見える所は・・・少しづつ移動しながら

 

また 歩いてると・・・

アオジが いましたよ!

 

 

鳥の声・・・どこだ!

おっ! いたいた  (*^-^*)

 

 

これで ブログネタ できた! 

なんて 喜ぶ (笑)

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩こう! | トップ |  »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山親父様 (たんたか)
2024-05-04 09:04:33
おはようございます!
鳥を見かけたときは 撮りやすい所に出て来るのをまってます
ウグイスは探しても分かりませんね・・・
鳴き声を聞いて「ないてるなぁ~」って 諦めます(^-^;
おはようございます (山親爺)
2024-05-04 04:51:23
木陰の鳥をよく見つけますね~
ウグイスの鳴き声を聞き探すのですが
見つけることはできないです
北の旅人様 (たんたか)
2024-05-03 22:06:05
こんばんは!
私のカメラは コンデジです
Panasonic LUMIX DMC-FZ300を使ってます
カメら任せで撮ってるんですよ
蓮の花様 (たんたか)
2024-05-03 22:01:38
こんばんは!
近くに散歩コースの河川敷があるので キョロキョロしながら歩いてますよ!
ネタ切れの時は 庭に来る鳥を撮ったのを使いますよ。
らぴ様 (たんたか)
2024-05-03 21:57:32
こんばんは!
アオジ撮りやすい所に でてきてましね
綺麗に見える所まで出てきてくれるのを待ってましたよ(*^-^*)
ベル様 (たんたか)
2024-05-03 21:51:46
こんばんは!
河川敷は緑が増して 歩いてても気持ち良いですね
雪堆積場は別な川なんですけよ
多分 まだ残ってるでしょうね
ヒューマン様 (たんたか)
2024-05-03 21:47:14
こんばんは!
河川敷葉は柳の根で凸凹になっているので躓かないように
足元気を付けて、鳥はいないかとキョロキョロ・・・
いま一歩様 (たんたか)
2024-05-03 21:43:36
こんばんは!
何かいないかな~って探しながら歩いてます
何も見つからないときは、カメラが重たく感じますね
NANA様 (たんたか)
2024-05-03 21:40:43
こんばんは!
コムクドリは2回かな・・・1羽か 2羽で止まってるのを見ただけです
アオジは鳴き声が聞こえて、どこにいるのかなって探してます
見る機会は少ないですね・・・
 こんにちは・・ (北の旅人)
2024-05-03 16:32:48
上手く撮られていますね、 かなりの長玉ですか?
それともヅームレンズんp望遠側かな?
こんにちは~ (蓮の花)
2024-05-03 12:17:17
何時も散歩に出かけると何らかの収穫が
ありますね。
こちらは住宅地なので全く収穫が無くて
ネタ不足になっています。
唄ってるぅ (らぴ)
2024-05-03 11:49:23
きれいに撮れてて 大拍手っです
聴いてきました アオジの声
可愛くって独特なんですね
声を聴いて 探す、、、
いいですね
おはようございます♪ (ベル)
2024-05-03 10:33:39
もう完全に青葉の季節ですね、もう雪置き場の雪も完全に溶けたかしら(*^^*)
アオジは此方では、地鳴きしか聴こえませんが、もう綺麗な囀りでしょうね。
コムクも、もう繁殖が始まったかな(^^)
おはようございます (ヒューマン)
2024-05-03 09:18:07
ブログネタもその気があって、探さないとなかなか見つかりませんね
おはようございます (いま一歩)
2024-05-03 07:32:35
そうですねこうした野鳥がテルトネタができたと
喜びますね、私も取れたら内心笑顔で帰宅ですよ(笑)
おはようございます (NANA)
2024-05-03 07:17:30
綺麗なコムクドリに 会えましたね~
いいな~
こちらでは なかなか出会えません
アオジも いい声で鳴いてるんでしょうか
こちらでは チチッチ というような地鳴きしか 聞けません
北海道で 一度綺麗な声を聴いて びっくりでした
とても アオジだとは思えませんでした

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事