goo blog サービス終了のお知らせ 

イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

イカすYウイング・スターファイター

2006-10-20 01:05:02 | 図画工作

スターウォーズの1シーンである。
ワープ航法中の反乱同盟軍、Yウイング戦闘機
襲い掛かる帝国軍のTIEインターセプター迎撃機だ。

これも工作班の「一枚の紙シリーズ」である。
2機セットで220円で買い取りました。
「工作買い上げ作戦」は効果をあげているようだ。

GR DIGITALでCG抜きのアクションシーンを撮る。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストスイプ (yo)
2006-10-20 07:22:22
工作品もいいですけど下のストライプがスピード感と異次元感を演出してます

これで影さえなければ...
返信する
Unknown (starblog)
2006-10-20 08:15:26
Yウイングを選ぶなんてフォースが強いですね。

インターセプターは羽に角度をつけると、より完成度が高まるでしょう。



ワープのシーンは公開当時はかなり驚いた記憶があります。
返信する
Unknown (Vavi)
2006-10-20 20:24:38
この工作班がいたら、北の方の某国は

手も足も出ないやろう?

もっと、量産するように、そしてより高性能なモノを

目指すように指示をしておいてください。



作れば、作っただけ買い取りますから!

の言葉をお忘れなく。
返信する
Unknown (taro)
2006-10-20 21:02:05
Vaviさんの言うとおりミサイル迎撃用に

配備しときたいですね。
返信する
Unknown (めめ)
2006-10-20 21:16:50
Vaviさんのおっしゃる通りですな。
返信する
Unknown (イカスモン)
2006-10-21 00:18:07
yoさん

確かに空間にはかげできませんね、、

詰めが甘いです、、、



starblogさん

あとで実機の画像みたら自分もそう思いました。

手抜きですねー

詰めが甘いです、、、



Vaviさん

本人にいったらYウイングよりXウイングのほうが

防衛にはいいそうです。



taroさん

ミサイル迎撃には対空ミサイルか

レーザーのほうがいいそうです。



めめ君

Vaviさんの言うことはだいたい正しいです。

しかし阪神ネタには要注意です。





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。