goo blog サービス終了のお知らせ 

イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

イカすMUJI

2008-12-19 00:33:43 | プレイス、イベント
本日はMUJIの「MUJI AWARD03」パーティーに行ってきました。
無印良品が企画するデザインコンペの展示会オープニングパーティーですね、、
昨年同様、ご馳走&飲み放題で意地汚いイカスモンは大喜びです。
深澤直人氏、原研哉氏などデザイン界の大御所も揃ってました。
お二人ともGR&GXユーザーです。
テーマは「Found Muji」、大賞は「麦わらのストロー」です。
詳細はサイトを見てね。(適当)
GR DIGITALIIで撮影です。


コメント中の深澤氏
「今の低景気も肥大化した地球のシェープアップする
良い機会と捉えて前向きに行くべき・・」みたいな
コメントでした。なるほど、、



サプライズとして突如乱入して踊りだすバレリーナの方。
ちょっとシュールでした。



バレリーナの方と踊りだすお茶目な原氏、、
もっとシュールです。


初めて食べたチョコフォンデュ、、
意外とおいしい。家でもできそう、、


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さえる)
2008-12-19 02:51:52
いいなーいいなー
ご馳走&飲み放題~(ぇ?

サプライズ・・・シュールだ~
思わず、パソコンの画面に近寄ってしまいました。(ビックリして)
返信する
Unknown (魔女)
2008-12-19 09:30:43
お久しぶりです。
いいなー、パーティも、チョコフォンデュも。
思わずコメントしちゃいました。
返信する
Unknown (一葉)
2008-12-19 10:19:54
バレリーナの写真が素敵です。表情が素晴らしい。いつも思うことなのですが、多くの場合、コンパニオンやモデルの眼は死んでいるのに、バレリーナや舞台俳優の眼は活性しています。きっと、訓練された知性の問題なのでしょうね。
返信する
Unknown (ヤンヌ)
2008-12-19 17:25:53
プリマドンナもチョコフォンデュも気になりますが
一番気になったのは 会場の床

キレイな杉板でしょうか? よく乾燥してるのか
反ったりスキマが開いたりしてないですね^^パチパチ
返信する
Unknown (めめ)
2008-12-19 19:37:41
無印良品いつの間にかブランドになっちゃいましたね。
海外では「MUJI」ですし・・・
作った当時のコンセプトはどこに?

チョコレートフォンデュは簡単にできますよー。
ドイツ・ケルンにチョコレートの泉があるとのことですが、いまだ行けず・・・
ベルギーのチョコレート博物館で小さいチョコレートの泉見ました。
チョコレートフォンデュに先輩写っていますねぇ。
返信する
Unknown (イカスモン)
2008-12-22 03:10:54
さえるさん
飲み放題イカすでしょ!
シャンパンそんな飲まなくていいんだけど、、
シュールですよね、、
皆さん目が点でしたよ、、
でも楽しかったです。

魔女さん
こんばんは。
チョコフォンデュ、、
楽しいしおいしいですね、、
家でも鍋使ってできそうです、、
雰囲気無いですが、、

一葉さん
バレリーナの方、表情も素敵ですが
筋肉がすごいですね、、
背中やふくらはぎの筋肉カッコイイです。
鍛え方が違う?

ヤンヌさん
白いシートがひいてありました。
回転はこのシートの上でしかやっていませんでしたね、、

めめくん
コンセプトそんなに変わってますか、、
ブランドが評価された結果ですね、、
名前出してないけど世界の一流デザイナーが
商品デザインに参加しています。
先輩の知り合いがここのデザイナーです。
深澤さんもお世話になったことあります。
ケルンには行ったことありますが泉は見ていないですね、、コロンの発祥地ですね。ドイツ語でケルン。
返信する
無印のコンセプト (めめ)
2008-12-23 13:39:38
マニアックですが、無印の当初のコンセプトは「ブランドにならない」というものでした。
それが「無印」「MUJI」というブランドになってしまったので「あらまぁ」と思ったのです。
これ知っている人は皆無だと思います。

コロネ昨日食べました。
日光金谷ホテルので、半額だったのでお買い得~
最近コロネ見かけませんね。
コロネの巻いたパンをクルクル~とはがしながら食べるのが好きでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。