イカすミミズク2 2006-06-05 00:48:10 | 虫と動物 ショーで飛行していた彼のポートレートです。 彼はかっこいい方で、もっと面白い顔の方がいますね。 ミミっぽいのがあるのがズクと呼ばれているみたいです。 人懐っこくて怖がらないのでとてもかわいいです。 ちょっと飼いたくなりましたね。 #おもしろい « イカすミミズク | トップ | イカすフクロウ »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Vavi) 2006-06-05 01:14:00 昔、子供の頃は三重県でも南部の紀伊長島という町に住んでました。その頃、家の裏山に「ミミズク」か「フクロウ」が棲んでいて、夜になると鳴き声が聞こえていました。なんか物悲しいような、少し不気味なような声で、母に「あれ、何?」と聞き、初めて「ミミズク」「フクロウ」というものを知ったのです。今は、もう棲んでいないでしょうねぇ。 返信する Unknown (イカスモン) 2006-06-05 01:23:17 Vaviさんの住んでいたところはホント環境の良いところだったんですね、うらやましいです。今でも開発さえしていなければ、まだいるんじゃないでしょうか、都内でも鷹はまだ見かけるらしいですよ。 返信する Unknown (to-kichi) 2006-06-05 11:51:20 いやぁ、このミミズクかなりイカしてますね。vaviさんの読んで、そういえば、昔住んでいた実家のベランダ(小さいダクト)にミミズクが休んでいたことがあって、とても興奮したことを思い出しました。とまっているときのシルエットも好きです 返信する Unknown (感光点猫) 2006-06-05 23:53:42 鳥さんでかぶってしまったのでTBしました。ミミズクさんですか、かっこいいですね。私の場合、鳥はカラスとハト以外は「さん」付けで呼んでいます。同じフクロウですが耳がある場合はミミズク、無い場合はフクロウと分けています。それ以上の理由は無いそうです。元、鳥学会員の入れ知恵でした(笑) 返信する Unknown (イカスモン) 2006-06-06 00:56:34 to-kichiさんの実家もいいところですね。自分は生まれながらに東京なのでうらやましいです。ドブネズミをみても興奮していました。感光点猫さんそうでよねミミがあるかないかで名前が決まっているんですよねー、、あれもミミではなくただの飾りみたいなものらしいですね。伊達ミミ、イカしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「フクロウ」が棲んでいて、夜になると鳴き声が聞こえていました。なんか物悲しいような、少し不気味なような声で、母に「あれ、何?」と聞き、初めて
「ミミズク」「フクロウ」というものを知ったのです。
今は、もう棲んでいないでしょうねぇ。
今でも開発さえしていなければ、まだいるんじゃないでしょうか、都内でも鷹はまだ見かけるらしいですよ。
vaviさんの読んで、そういえば、昔住んでいた実家のベランダ(小さいダクト)にミミズクが休んでいたことがあって、とても興奮したことを思い出しました。
とまっているときのシルエットも好きです
自分は生まれながらに東京なのでうらやましいです。
ドブネズミをみても興奮していました。
感光点猫さん
そうでよねミミがあるかないかで名前が決まっているんですよねー、、あれもミミではなくただの飾りみたいなものらしいですね。伊達ミミ、イカしています。