イカすシオカラトンボの背中 2007-08-08 00:28:00 | 虫と動物 好きな昆虫はトンボとカマキリです。 とくにトンボは繊細で精緻な透明の羽がなんとも魅力的です。 後からのショットでイカす4枚羽とヒンジ部が良くわかります。 まさに複葉機のような雄姿もイカしています。 このシオカラトンボ特有のブルーグレイもイカしています。 イカす3連発です。 トンボは正面から撮るのは難しいです。 目を回しながら近づかなくてはなりません。 これはR6のテレマクロで撮影しました。 昆虫撮るにはGR DIGITALよりズームのあるRシリーズ、GXの方が やはり分がありそうです。 #写真 « 自転車に乗って写真を撮ろう! | トップ | ミーちゃんの帰宅 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (5200系) 2007-08-08 11:42:53 トンボの飛翔中の写真はコンパクトでは 返信する Unknown (5200系) 2007-08-08 11:44:23 トンボの飛翔中の写真はコンパクトでは追従しきれません。一眼レフだと目が回る。 返信する Unknown (めめ) 2007-08-08 22:12:24 色がいいです。羽をさげているのでちょうど捕まえどきです。ちょきで羽をつかみます。 返信する Unknown (きまかんぐ) 2007-08-08 23:52:36 私はGRで虫と戦いました。そして、そこから気配の消し方を学べるかと思い・・・。(笑) 返信する Unknown (すうすう) 2007-08-09 22:14:35 カメラを持つようになって昆虫の姿の面白さに目覚めましたトンボも蝶も撮りました♪でもこの後ろから撮るという発想はありませんでした。イカしてます 返信する Unknown (イカスモン) 2007-08-10 00:07:31 5200系さんトンボの飛翔写真、チャレンジしましたが無理でした、、やはり一眼速射砲でしょうか、、めめくんこの背中からなら容易に捕まえられます。正面は目を回さないと難しいです。きまかんぐさんまるで宮本武蔵のようですね、、絡み合うセミはじめて見ました。勉強になります。すうすうさん後ろからじゃないと近づけなかったのです、、今度、顔アップ撮って見ます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
羽をさげているのでちょうど捕まえどきです。
ちょきで羽をつかみます。
そして、そこから気配の消し方を学べるかと思い・・・。(笑)
トンボも蝶も撮りました♪
でもこの後ろから撮るという発想はありませんでした。
イカしてます
トンボの飛翔写真、チャレンジしましたが
無理でした、、やはり一眼速射砲でしょうか、、
めめくん
この背中からなら容易に捕まえられます。
正面は目を回さないと難しいです。
きまかんぐさん
まるで宮本武蔵のようですね、、
絡み合うセミはじめて見ました。
勉強になります。
すうすうさん
後ろからじゃないと近づけなかったのです、、
今度、顔アップ撮って見ます。