イカす横丁 2007-03-19 00:35:39 | 街、散歩 イカすOK横丁です。 もちろんOK牧場から取ったのでしょう。 夜には酔っ払い同士による「OK横丁の決闘」が 繰り広げられるのでしょうか、、 #映画(お出かけ) « イカす赤羽の路地裏 | トップ | イカすアーケード »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (妹弟子) 2007-03-19 20:58:01 格闘は避けたいですねぇ。酒癖悪い方はお断りです。 返信する Unknown (妹弟子) 2007-03-19 20:58:02 格闘は避けたいですねぇ。酒癖悪い方はお断りです。 返信する Unknown (イカスモン) 2007-03-20 01:30:23 妹弟子くんそうですね、路上での暴力反対です。格闘はリングでGOです。 返信する 田舎料理 淡路 (masai) 2007-03-20 09:47:50 わたくし的には、OK横丁よりもこの看板がイカしてます・・・淡路島出身なんで。(^^)で、やっぱり、どんな料理を出しているのかも気になります。 返信する Unknown (イカスモン) 2007-03-21 01:35:26 masaiさん淡路島といえば、、安藤忠雄設計の淡路夢舞台を見に行ったことがあります。ちょっとバブリーな施設でイマイチかと思いましたが、徹底した安藤イズムが随所に見えてこれもありかなと思いました。個人的には「光の教会」や「雨に濡れないと隣の部屋にいけない」(名前は忘れました)個人住宅など初期のわがままモノが好きです。 返信する Unknown (masai) 2007-03-21 10:47:19 安藤さんは小さな建築はいいけど大きな物はねぇー、ですが(最近特にひどい)・・・あまり本心を書くと業界では、ナニですので止めておきます。(^^)「雨に濡れないと隣の部屋にいけない」・・・「住吉の長屋」の事でしょうか。昔々若かりし頃、安藤さんが事務所を移転する際に引越しの手伝いに行った事がありますが、その時処分された模型の中には「住吉の長屋」の模型もあって、一つ持って帰っても・・・と思いましたが、バレたらやばいか、と思い止めました。(^^) 返信する Unknown (イカスモン) 2007-03-22 00:26:45 masaiさん「住吉の長屋」です。ずいぶん前ですが新建築か何かの特集で見てびっくりしました。イカしていましたねー、でも自分の家にはどうかと思います。masaiさんの家のほうが機能性も情緒性も両立していて住んでみたいです。マジイカしています。特に今回の斜面の家は子供のころからの憧れのイメージです。軍艦の艦橋みたいでかっこいいです。 返信する 設計監理業務 (masai) 2007-03-23 16:42:26 ご予約承りました。敷地が決まりましたら、ご連絡下さい。(^^) 返信する Unknown (イカスモン) 2007-03-24 00:07:35 masaiさんそうですね次ぎ建てる時はマジにお願いしたいです。いつになるやら、、、もっと前にお知り合いになっていたら、、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
酒癖悪い方はお断りです。
酒癖悪い方はお断りです。
そうですね、路上での暴力反対です。
格闘はリングでGOです。
で、やっぱり、どんな料理を出しているのかも気になります。
淡路島といえば、、
安藤忠雄設計の淡路夢舞台を見に行ったことがあります。ちょっとバブリーな施設でイマイチかと思いましたが、徹底した安藤イズムが随所に見えてこれもありかなと思いました。
個人的には「光の教会」や「雨に濡れないと隣の部屋にいけない」(名前は忘れました)個人住宅など初期のわがままモノが好きです。
「雨に濡れないと隣の部屋にいけない」・・・「住吉の長屋」の事でしょうか。
昔々若かりし頃、安藤さんが事務所を移転する際に引越しの手伝いに行った事がありますが、その時処分された模型の中には「住吉の長屋」の模型もあって、一つ持って帰っても・・・と思いましたが、バレたらやばいか、と思い止めました。(^^)
「住吉の長屋」です。
ずいぶん前ですが新建築か何かの特集で見てびっくりしました。イカしていましたねー、でも自分の家にはどうかと思います。masaiさんの家のほうが機能性も情緒性も両立していて住んでみたいです。マジイカしています。
特に今回の斜面の家は子供のころからの憧れのイメージです。軍艦の艦橋みたいでかっこいいです。
そうですね次ぎ建てる時はマジにお願いしたいです。
いつになるやら、、、
もっと前にお知り合いになっていたら、、、