goo blog サービス終了のお知らせ 

イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

GR DIGITALに望むこと

2006-12-04 00:48:00 | デジカメ、カメラ

イカスモンの体の一部になっているGR DIGITALですが
発売2年後の2007年末ぐらいに2代目が発売されるかと思います(勝手な予想)
ので1ユーザーとしての好き勝手な要望を少し上げておきます。

1.デザインは今のままでよいです。大きさも今のままでお願いします。
  新型と分かる商品名やロゴもいりません。
  機能向上に関係ないところはまったく同じがいいです。
  底面の商品名板にちょこっと「GR DIGITALⅡ」と書いてあるぐらいが
  おしゃれです。

2.操作性も基本は今のままでいいです。
  強いてあげればデジタルズームボタンの形状を普通のボタンにしていただき
  ダイレクトな設定ボタン(露出補正、ISOなど)にして欲しいです。
  今の形状だと簡単に触ってしまうので設定機能を割り付けたくありません。
  ここを今のようにデジタルズームに使うのはOKです。
  つまりズームがメインじゃないのにズームボタンみたいなのが駄目かなと。
  ADJと合わせて使いやすくなりそうです。

  あとストロボのON,OFFを単独のスイッチにして欲しいです。
  パナのLX2みたいな感じです。トグルでストロボ各モードを切り替えるの
  面倒です。

  レリーズはもう少し浅く切れるといいです。今は何か上に貼りたくなります。
  周りの土手が指にあたる感触が気になります。
  
3.画質はこのまま正常進化をしていただければ問題ないですが、
  やはり高感度域でのノイズは抑えたいです。800常用になればうれしいです。
  手ぶれ補正はどっちでもいいです。むしろ明るいレンズの方がうれしいです。
  今でも持ちやすいので手ぶれは気になりません。シビアに撮っていないせい
  もありますが、、、

4.みなさんいろいろな改造なさっていますが、この辺のカスタマイズパーツなど
  発売していただくか、しやすいよう工夫していただけると楽しいです。
  自分もグリップ、本皮に張り替えましたが下地が凸凹なので貼りにくいです。
  まあ、この辺はやりたい方が工夫すればよいかとは思いますが、、
  田中希美男先生も書いてましたがテレコンもあるといいですね、、
  せっかくアダプターりっぱなのがあるのにもったいないです。

こんな感じです。
リコーさん検討の足しにしてください。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Vavi)
2006-12-04 18:46:22
GR DIGITALが体の一部になっている・・・・
サイボーグみたいですね。やっぱり目でしょうか?
足や手の一部になっても、困るでしょうね。
新型が出たら、手術して交換するのでしょうか?
ここは、何とかユニット化してもらわないと、二年ごとに痛い思いをするのはかなわんでっしゃろ?

そりゃ、大きさを極端に変えてもらっては困るでしょう?大きくなって体に入らなくなっても困るし、小さくなってすき間が出来るのも困ります。

あっ、目じゃないのですか?
足だったのですか?変わった足ですねぇ?
返信する
Unknown (イカスモン)
2006-12-05 00:56:19
Vaviさん
もちろん目に決まっています。
新型でたら首の後ろのUSBにコードを
挿してファームアップします。
この間のファームアップでは瞬きが1秒間に
5回できるようになりました。
収差の少ないGRレンズは一生交換しなくてよさそうです。
返信する
Unknown (ちはや)
2006-12-07 21:05:20
防水・防塵もほしいな・・・欲張りすぎですかね(´・ω・`)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。