一口馬主日記

一口出資している馬達や仲間内POGの雑感等

非常に厳し~

2020年06月28日 | 一口馬主
土曜結果
東京11R アハルテルケS トゥザクラウン 岩田望騎手 11番人気 12着
久々を叩かれて状態は悪くない感じだったし、苦手な暑さにしても、この時期としてはマシな方。
適度に湿ったダートも芝から転戦してきた当馬にとっては歓迎だろうし、トータルな条件は結構、
揃っていた印象。レースは好発を決めると押してハナへ。芝スタートということもあり、楽に
先頭に立てたので、砂を被らないという第一関門は突破。その後は引き離して逃げそうになる
ところを控えて後続を引きつける形。無理に抑えている訳ではなく、折り合っていたので良い
感じかなと思って見ていましたが、直線に入って並び掛けられると、ここ二戦と同じくあっさり
戦意喪失。しんがり負けではなかったものの、大きく離されての入線でした。やはり身体云々
以前に精神的に切れてしまった感があり、残念だけど限界かな。年齢的に引退も仕方ないか。

函館4R 未勝利 ジルジェンティ 岩田康騎手 6番人気 8着
スタートから置かれてしまわないか心配していましたが、五分のスタートを決めてくれました。
これなら先行出来るかな?と思わせましたが、どうやら進路が狭くなってしまった様で結局
後方からの競馬。岩田騎手らしい終始、内を通る競馬で、直線でも不利なく最短コースを回して
きましたが、例によって切れる脚は使えず惨敗。スムーズなら先行出来たかもしれないのは
収穫でしょうが、インペタの競馬をしても終いはジリジリというのは厳しい。やはり力量的に
足りない感は否めず、あとはどれだけ展開に恵まれるか頼みになりそう。

日曜結果
阪神3R 未勝利 カイザーライン D.レーン騎手 3番人気 4着
数字上の馬体重はマイナス8キロと減らしてきて、実際に映像で見る限り、ドテッとしたお腹は
相変わらずなものの幾らかはスッキリとしてきた印象。レースは五分に出た感じでしたが、
二の脚が少し遅かった分、押し込められて後方になってしまった印象。前走は外枠でしたけど、
今回の様な枠では予想された展開ではありました。道中は少しエキサイトするところとあってか
必要以上に抑え込んでしまった感じで勝負所では、かなり苦しく位置取り。最後は馬群を捌き
ながら脚を伸ばして掲示板は確保したものの、脚を余した感は否めず不完全燃焼に終わって
しまいました。正直、今回は距離短縮が裏目に出てしまった様に思うし、残されたチャンスが
好き内状況の中では色々と残念な結果。厳しい展開でも脚を伸ばしてきた様に力はあると
思うので、なんとか未勝利期間に勝ち上がりを決めたいところ。あとはレース後、無事であれば…

2020年通算成績 (5-2-6-8-0-12)
1.01/11 京都 新馬 レイパパレ 川田騎手
2.02/16 東京 3歳1勝クラス ヴェスターヴァルト C.ルメール騎手
3.03/07 中京 3歳以上1勝クラス グレートバニヤン 岩田望騎手
4.03/15 阪神 3歳1勝クラス パドゥヴァルス 西村騎手
5.06/06 阪神 3歳以上1勝クラス レイパパレ 川田騎手

 今週出走の3頭が色々な意味で正念場?という状況だったので結果を見ると、かなり残念。
ジルジェンティはやはり力量的に厳しく、あとは消化試合的な感じ。トゥザクラウンもこれで
引退となっても仕方ないという競馬。
カイザーラインについては勝ち上がれる力はあると思うだけに悔しい結果。乗り方も不完全燃焼な
ものでしたが、そもそも番組選択自体が駄目だった気もするし…。まだまだ適性を探っている
段階なら、それもありなんでしょうけど、そんなこと言っていられる余裕がないだけにね…。

今年の競馬も早いもので半分を消化。今年は11勝を目標にしていますが、ここまで5勝と、これから
頑張らないと厳しい状況。2歳馬は例年より頭数を増やしてきているので、ここからのブーストに
期待しましょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々正念場 | トップ | 期待と不安の初陣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一口馬主」カテゴリの最新記事