goo blog サービス終了のお知らせ 

峠を越えてもまだ先がある

谷 和也 シニアの挑戦 ゆっくりマイペースで

野球の夏

2011年08月08日 | 

 日中は甲子園の球児の奮闘を見て、夜はプロの試合。テレビで今たけなわの野球を楽しむ。高校野球の場合もどちらかのチームを応援している方が面白い。瞬発力が鈍くなった高齢者には、きびきびした動きがうらやましい。若かった頃の自分をダブらせている。

 響くサイレンの音。戦後
66年経つのに、幼少時の遠いかすかな警報のサイレンの記憶につながる。それだけ、年を取ったということ。持久力は鍛えられても、瞬発力はもう無理なよう。だから、瞬間の素晴らしいプレーには一種あこがれの気持ちも含まれているのだ。

 映画館の「
2本立て」上映というのは、ロードショーを除くと、かつては普通。私の中学、高校の頃だ。野球も“何が起こるか分からない”といわれるドラマである。頭をリセットして4試合観戦し、夜を入れると何と「5本立て」。野球発祥のアメリカでもこんな状況はない。世界一のユニークな“野球王国”である。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。