gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

iPSで血液のもと作成。

2013-05-15 07:27:03 | 日記
ウイスキー 買取

久々のiPSの続報。

中内啓光東京大教授らの研究チームが、
体のさまざまな細胞になる力を持つ人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いて、
血液細胞のもととなる造血幹細胞を作り出すことに成功したと発表。

白血病などの血液病で他人の骨髄を移植する現行治療に代わり、
自身の造血幹細胞を移植する新たな治療法につながる可能性も期待できるそう。

試験管内でiPS細胞を造血幹細胞に変えても動物に移植すると定着しなかったため、
研究チームは特定の細胞に変える前の状態で移植するとさまざまな細胞を含む
良性腫瘍を作るiPS細胞の性質を利用。

iPS細胞と造血幹細胞に変化させやすくするたんぱく質をマウスに注射し、
良性腫瘍ができ一部が造血幹細胞となって骨髄に移動することを突き止めたとのこと。 

また、このマウスの骨髄から採取したiPS由来の造血幹細胞を、
ほかのマウスに移植することにも成功。


この研究が進めば、骨髄移植という大きな壁がまずは無くなります。

一気に助かる確率が上がるでしょう。

これもまた早く実用化に期待です。




最近ある事を考えています。

考え過ぎてたまに脳が熱くなってきます。

ただその考えている事をここに書いてしまうと
何を言っているんだかと、哀れに思われそうなので辞めておきます。

妄想は自由です。

ちなみに、先日懐かしい友人からLINEで連絡がありました。

物凄く久々過ぎて、何かあったのかと思いきや、
iPhoneに電話を変えたという連絡でした。

その連絡の数日前ほどに、たまたま職場で訛りの話になった時、
その話題の中で出した友人でした。

たまにありますよね。

あの人元気かなと思ってたら連絡があるとか。

そしてこれとはまた違った偶然ですが、先日読んだ本の中に、
とても細かな雨を炭酸水の中をあるいているようだとの表現があり、
なんだかいいなと思っていたら、昨日まさにそんな雨が降りました。

普段外を歩く時の雨は苦手ですが、昨日はとても気持ちが良かった。

傘をさしていても、ふわふわする細かな雨はお構いなしに入ってきて、
腕や頬を濡らします。

こんな雨だったら全然迷惑ではないので歓迎します。

こんな小さな偶然は、どれほどの確率で起こるのかは難しくてよくわかりませんが、
きっと偶然ではないのかもしれないとも思います。


妄想が爆発しそうなのでここまでとします。




おまけはアリスとルイスキャロルとタイトルの動画。

裏を知ってからみると、なんだかとても哀しくなります。





『不思議の国のアリス』の物語は1862年、キャロルが当時10歳のアリスと共にピクニックに行った際、アリスの為に即興で作って聞かせた話が元になっています。

この物語が気に入ったアリスが書き留めておいてくれるようキャロルにせがんだため、
キャロルは内容を膨らませながら『地下の国のアリス』というタイトルの
手書きの本を作って1864年にアリスにプレゼント。

知人の勧めでこの物語をさらに加筆修正し、
1865年に出版されたものが『不思議の国のアリス』。


そこ後、大人になったアリスは三男にキャリルという名をつけています。
キャロルを思わせる名前でありますが、
アリス自身はこれをある小説の中の人物からとったと言い続けていたそうです。
この小説が何かはわかっていません。

間をかなり省略した説明ですが、私はそうだったのではないかなと思います。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ウイスキー 買取