前回は梅を本漬けするまでの前準備。
今回からいよいよ梅干本漬けです♪
シソの量は梅の重量に対して1割程度を用意。
1.まずは茎を取り、軽く水洗いをします。
2.シソのアク抜きする為に、シソの重量の20%の塩を準備します。
3.準備した1/2の塩をシソに振りかけて、揉んで揉んでしてアクを出します。
この汁がアク。
4.ギュっとシソを絞り、出たアクは捨てます。
5.残った塩の半分を再度シソに振りかけて、再度揉みます。
6.ギュッと絞ると、またアクが出てくるので捨てます。
いよいよ漬け込みです。
袋詰めをして寝かした梅の出番。
袋の中は梅汁でいっぱい。
7.袋の中の梅汁をシソに掛けます。すると・・・
綺麗な赤紫色に変色します。
8.梅とこのシソを交互にビン詰めしていきます。
一番上がシソになるようにビン詰め。
9.最後に余った梅汁を全部ビンに入れれば終わり。
10.あとはビンの蓋をして、冷暗所で寝かせます。
数日で、こんなに真っ赤になります。
ちなみに奥に見えるビンが梅酒のビン。
両方美味しくできますように
【関連】
1. お梅♪(梅酒の準備)
2. 梅酒の漬け込み(梅のヘタ取り等)
3. 梅干作りの途中経過~♪(梅干し本漬けの前準備)
4. 梅干本漬け♪
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
今回からいよいよ梅干本漬けです♪
シソの量は梅の重量に対して1割程度を用意。
1.まずは茎を取り、軽く水洗いをします。
2.シソのアク抜きする為に、シソの重量の20%の塩を準備します。
3.準備した1/2の塩をシソに振りかけて、揉んで揉んでしてアクを出します。
この汁がアク。
4.ギュっとシソを絞り、出たアクは捨てます。
5.残った塩の半分を再度シソに振りかけて、再度揉みます。
6.ギュッと絞ると、またアクが出てくるので捨てます。
いよいよ漬け込みです。
袋詰めをして寝かした梅の出番。
袋の中は梅汁でいっぱい。
7.袋の中の梅汁をシソに掛けます。すると・・・
綺麗な赤紫色に変色します。
8.梅とこのシソを交互にビン詰めしていきます。
一番上がシソになるようにビン詰め。
9.最後に余った梅汁を全部ビンに入れれば終わり。
10.あとはビンの蓋をして、冷暗所で寝かせます。
数日で、こんなに真っ赤になります。
ちなみに奥に見えるビンが梅酒のビン。
両方美味しくできますように
【関連】
1. お梅♪(梅酒の準備)
2. 梅酒の漬け込み(梅のヘタ取り等)
3. 梅干作りの途中経過~♪(梅干し本漬けの前準備)
4. 梅干本漬け♪
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます