たまちゃんが、ぼちぼち綴る日記

日本共産党吹田市議会議員 玉井みき子が日々のことなどを綴るブログです。

特別手当給付金について

2020-04-25 07:49:00 | 日記
特別手当給付金のこと、よく聞かれるので…
テレビのニュースの報道では「マイナンバーカードがいる」というような報道がされていますが、なくても申請することができます。
市から申請書が送られてくるので、そこに書き込み、必要な書類のコピーを返送したら申請することができます。
↓詳しくは、こちらをご覧になって下さい!
https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-shimin/shimin/_103629.html


それから、DV被害にあって、住民票を移さずに避難している方も手続きが、今いるところでできます。
吹田市の場合は、こちら
24日から30日まで、土日祝問わず、9時から17時半まで相談を受付ています。
30日にを越えても相談はできますが、給付金が配偶者が受け取ってしまってる場合は受け取れないので、30日までにとのことです。

少しでもと思って、地域の事務所に貼り出しをしています。



みんなで、共有しながら、少しでも、情報が届くようにしたいな…と思ってます。



要望書提出しました!政府が10万円支給検討へ!

2020-04-16 15:53:00 | 日記





要望書、提出しました!
この間、色々聞かせてもらいました。その声も全てではありませんが入れさせてもらってます。
(何かあれば、またご遠慮なく聞かせてください。一緒に考えます!)
「休業要請」などで苦しくなっても踏ん張ってるところがあります。
学校が休校になり「毎日クタクタ」と言いながら、こどもの受け入れに努力している学童や保育園。
日々変わる国からの伝達に、何とか対応しようと努力している役所のみなさん。
『みんなで何とかがんばろう』の思いです。



そして、みんなで声をあげ続けてきて、政府が補正予算の組み換えの検討まできました!
少しずつですが、やっばり言い続けるのは大事ですね!
やっばり『みんなでがんばろう!』です😊


緊急事態宣言 アンケートやってます!

2020-04-13 18:44:00 | 日記
緊急事態宣言が出されて、休業するお店も増えてます。
置けてても「マイナス90万や」「固定費の補助がほしい」などの声も聞かせてもらってます。
普通どおり(家庭でのお願いはしてますか)開けてる保育園も学童保育も緊張の毎日です。

いま、アンケートをお願いしています。
アンケートに書いていただいてもいいですし、色んな声を聞かせてください。
応援できるように、みんなで考えて要望していきたいと思います。

アンケートはこちら


市長に申し入れを行いました!

2018-10-09 22:15:24 | 日記
今日は、日本共産党吹田市委員会と吹田市議団で、市長に3つの項目について緊急の申し入れを行いました。

①重度加算制度の見直しについて。
これは、1年間、補助制度を実施すると予算は提案されたものの、2月の議会で突然、削減すると表明され、この10月から見直しが行われています。
関係者をはじめ、話し合いもなく、説明もなくです。
10月から削減や新制度への移行について、説明されたのは8月末。わずか1ヶ月の間に、再計算と運営計画の見直しをしなければなりません。
どう考えても、無謀です。
こんなやり方は、市と事業者の信頼関係が崩れてしまいます。
見直すことはいいとしても、これまでの事業を行ってきた経過や、実態、そして何よりも、当事者や関係者との話し合いを先に行なうこと、と求めました。

②メイシアターの改修工事について。
9月議会に、本来の改修工事の計画が提案されたのにも関わらず、取り下げられました。
大ホールの改修について、天井にネットを取り付ける方法を検討するなど理由は述べられましたが、もともと、改修の基本計画がありますから、安全性、そしてホールのクオリティを守るにも、計画通り行なうことを求めました。

③学校の体育館へのエアコンの設置について。
地震や台風の災害時には、学校は避難所になります。
今年のような酷暑では、避難所として開設されても、暑くて過ごす環境とは、ほど遠いです。
国の交付金なども使いつつ、暑さと災害対策としても、体育館にもエアコンを設置することを求めました。
ちなみに、箕面市は学校の体育館にもエアコンが設置されています。



今日、申し入れたことは、実現できるように引き続き求めていきたいと思います!😊

建設環境常任委員会の視察

2018-07-31 13:46:32 | 日記
昨日から、建設環境常任委員会の視察で愛知県豊田市の交通政策と、東京都杉並区の狭あい道路整備補助事業 を学びにきました。
①豊田市
交通政策は、市町村合併のあと、山間地も出かけられるようにというのと、TOYOTAのバックアップで、一人乗り電気自動車の導入や、病院の協力で外出支援がいろいろできるように高齢者へのタブレット講習、マイカーの利用を減らして環境対策など、何かできることや考えられることはあるんじゃないかなーと思いました。

一人乗り電気自動車。満タンの充電で50キロメートル走れます。家庭用のコンセントで充電できます。


②東京都杉並区
30年前に条例を作り、補助制度も作って緊急車両が通れるようにすること、おこるといわれている大地震に備え避難経路を確保するなどを、実施してきています。
3年前には、効果をあげるために条例改正も実施。個人の財産を代執行するということも含まれていますが、区民の命を守る取り組みと話し合いをすれば円滑に進むんじゃないかなと思いました。
実際に担当の方は、そうならないように足を運び、話し合いをし、随分と苦労されてるいるようでした。
吹田の中にも狭あい道路や私道が旧の市内にはたくさんあります。
特に私道は、個人だけではどうしようもないとこもあります。
吹田市も補助制度はありますが、なかなかうまくいきません。
杉並区は、狭あい道路の解消と併せてやれば、私道の補修も100%区が負担してくれます、ただし、その後の維持管理は個人です。
やはり、私道の問題は悩ましいなーと改めて思いました。

ちなみに、前日の夜、杉並区の狭あい?な道路を通りました。ほんとに大丈夫かなーという道路も多くて、対策が必要だと実施されているのが、よくわかりました。
(ちなみに、その道沿いに日本大学相撲部があって、びっくりしました😳)







今年度は委員長なので、委員のみなさんと随行してくれた部長や議会事務局のみなさんにたくさん助けていただき、いい勉強ができたと思います。
ありがとうございましたー!😊

杉並区では…展示の準備がされていました。

広島で被爆した方の名簿と原爆パネルも展示されるようです🌈