株賭町日記(かぶとちょうにっき)

巨大な株式市場に一人の男が立ち向かう

12月21日の相場

2005-12-22 00:27:38 | Weblog
市況概況

 本日の日経平均株価は前日比316円高の15,957円。円高ドル安の進行に一服感が見られたことから買い先行し、後場に入り上げ幅を一段と広げたことで一時、日経平均株価は16,000円台に乗せた。外国人は今日も買い越しとなっている。
 為替であるがやはり円安に振れてきている。この前の円の急騰は需給関係の歪みがもたらしたもので、流れそのものをける動きとはならない。先の株価の急落も2次的被害であるから、ここ最近の爆上げも不自然ではないものと見受ける。

 
ソフトバンク激騰とパシフィックストップ高

 ソフトバンクは一時ストップ高手前まであって1000円高の12790円。そしてパシフィックマネジメントはストップ高の391000円。
 今日のパフォーマンスのおかげで一気に含み益が増えた。ブログをご覧になりこの2銘柄を買っていた方がいたら誠に喜ばしい事である。今日で今年の目標とする儲けは達成した。このまま大納会まで突っ走っていって欲しいものである。


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アトム)
2005-12-22 00:49:00
パシフィック絶好調ですね。まぁ他にダヴィやケネやアセにクリと全部騰がっていますが…。下手に売買するより資産株として放って置くのがやっぱいいですね♪
Unknown (tama)
2005-12-22 15:34:02
パシフィックなど不動産ファンド関連の株は持っておくべきですね。

来年のデフレ脱却宣言を境に垂直上げでしょう
Unknown (アトム)
2005-12-23 01:27:30
ソフトバンクは買っておくべきでした。残念です。一度買うタイミングを逃すとなかなか買えませんね…。楽天やライブドアも騰がっているのでIT関連強いですね。うらやましい限りです。

不動産ファンドは金利上昇が懸念されていますが、どうなるんでしょう。まぁ少し上がったところであまり関係ないように思えるのですが。