-卒論の話-

2008年05月10日 | Weblog
非公式情報ですが、Z政のOB会は来月の14日か21日になりそうですね。


ちなみに…
K新全体の1年生から4年生までの名簿の人数を数え上げたら、(幽霊部員もいるでしょうけど)314人もいました。

どんだけ~

◇◇◇◇◇

最下位のジェフはついに監督を解任。後任はリヴァプールのヘッドコーチになるそう。今日の京都戦はスタジアムに行けなかったけど、初勝利。来週はスタジアムに行く予定なので、どんどん勝って欲しい!!

◇◇◇◇◇

キャンパスで出会った院生に「卒論は?」と聞かれて、“あぁ、もうそんな時期か”と思いました。

今のところ、2テーマを構想していて、どちらにしようか思案中なのです。

①公会計分野

「公会計改革」

「地方崩壊再生の道はあるか」

とりあえず、2冊を読み終えました。基本的に公会計改革は企業会計を参考にすべしという論調なんですよね。

でも、決算重視の企業会計と予算重視の公会計では相容れない部分が多いのです。その点をどう調整して、効率化を図るかが問題なのです。今の段階では、ちょっと結論がイメージできないかな…。

②新交通システムの導入

例えば、「LRT」「DMV」ですね。

こういった新交通システムを地方都市に導入することで地域活性化を果たせるはずだと思います。既存の地方鉄道をLRT・DMV化するためにどんな制度が適切か検討することにかなり面白味がありそうです。おそらくNPMを軸に考えていくのでしょう。


基本的には“「自治体経営の理想像」を追求すること”に一番関心があります。どちらのテーマにしても、そのことを軸に考えることにします。何か、ご意見ありませんか~?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iguro)
2008-05-10 21:30:52
院生に聞けば解決すると思いますよ
返信する
Unknown (仙台の暇人)
2008-05-12 08:23:26
「地域の活性化」という言葉は「必要な道路」という言葉と同じくらい耳にしますが,その言葉の定義があいまいですよね。確かに地域が活性化していないという事実はあるのですが…。
返信する
Unknown (take)
2008-05-12 23:42:23
>iguro

ゼミの院生曰く、「鉄道好きだから、LRTが良い(^0^)~」

>仙台の大先輩!

「霞ヶ関の論理」が口癖の先生を筆頭にDoiゼミは政治的な言葉は大好きなんです、きっと。

地域活性化に関してはいろいろな指標を用いれると思います。この場合は、新交通システムの導入で廃線・廃止濃厚な3セク鉄道やバス路線を復活させることが可能、と結論できればOKだろうと思います…。
返信する
Unknown (しみん)
2008-05-14 20:49:35
LRTの研究は今後の都市のあり方を考えることです。期待しています。
返信する