店長今日の一撮

ある日は熱帯魚屋パラダイス店長
そしてある日はネイチャーフィールドのおっさん
その正体はケンぢファ~ムの設立者(笑)

寒い

2014-12-18 15:18:10 | 熱帯魚日記


どうも、定休日を満喫しきれていない店長です。。

客商売人ゆえ、この時期はゆっくりしている余裕がござ~せん。。





とりあえず言える事は・・・・仕事が遅れ気味(汗)



そんな訳で、明日からは猛チャージかけてクリスマス前までには全ての宿題を片付けてやる。。。つもりです。





ところで、冒頭の写真は先日カロバンをボディーコーティングのメンテナンスに出している間に借りた代車なんだけど、久しぶりに軽に乗った感想は・・・・・「やっぱり怖い」です。

60キロぐらいで既にお尻に伝わるグリップ感と言いますか、しっかり感とでも言いましょうか、それらが皆無。。


そんな訳で私は身の回りの人には極力小型車買うなら軽じゃなくて普通車にしとけって言っております。

もちろん、維持費に違いがある事は承知しておりますが、何気ない走行性能が最新車種でも違い過ぎる。。

そして最近流行のハイトタイプで広~~い空間が自慢なタイプは、リアシートとリアハッチバックが近すぎてオカマほられた時に相当危険性が高いだろ~と思ってしまう。。。。ハイトに限らずか?


まあ、1人2人で乗るならそんなに気にならないんだけど、家族や友人思いの強い人には後ろに載せる人のためにも軽はさけとけってね。。。。

乗せる友達や家族の居ない人はご自由に。。。。


車体価格は小型車と大差ないし、燃費性能だってカタログスペックは無視できるほど実質燃費と乖離しているのだから、年間3~4万程度の税金差額でわざわざ危険な方を選択する意味が解らない。。


と、そんな話を若者とする機会も多いこの頃ですから、必ず「1年で3万でも10年で30万、20年で60万も差がありますよ!!!」と言われます。。。


若者よ。。。。


貴方は10年後20年後のおっさん、おばさんになっても、今の収入ベースでモノを考えている人間になりたいのかね?


たかが3万、されど3万と言いたくなる気持ちは分かるが、万が一の事を考えたならば安いと思わんかね?


なにも高級車に乗れと言っている訳ではなく、自分や身の回りの人の健康(事故に起因する危険性)が年間数万の差で買えるなら安いと思いませんかと、言っているだけですぞ。。



そして今日もアツ~~イお話をするため今から出かけるのであった。。。